5月11日(木)
衣替自転車白し通学路
束の間の休みだけれどようようホッとする。好きなだけ眠れる。ほかには何もない。島津亜矢のカバーCDをヘッドフォンMaxにして聴いている。イヤホーンでなくヘッドフォンだ。耳にやさしく気持ちがいい。耳が悪いのでヘッドホンから音が漏れてはいないかと時々外してる。そんなことはない。引っ張って差し込み口から外れていたりねよくあること。
観る気で観ないと消化できなてのでTSUTAYA・帰ってきたヒトラー も観終わる。116分・ドイツ映画。
持ち物のリュックの中身を少しでも軽くしようと一番軽いランニングシューズを洗ってジムへの室内シューズにする。選手用底が薄いシュー路上ではあまり出番がなかった。
ホストクラブに入り浸ってとうとう署内の預り金まで着服してしまった23歳の婦人警察官の話もあたけれど八千万円だかの預り金盗難という警察署も出現、こんなニュースにもおんまり驚かなくなってきた昨今。昔は警察官と校長先生は神様だったのだけれどヒトはやっぱりヒトでしかないという話。それでなくちゃ。正直に生きるが勝ち。
厨房メモ
日中暑かった。まるで夏模様。