おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
9月25日(火)の山形県酒田市は、午前7時過ぎから本格的な雨となっております。
空は暑い雲に覆われ、辺りは薄暗くなっています。
漬物の梨屋の「みりん漬」が、清川屋酒田駅店でも購入できるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/63aa587961d87e139b6bdd7bbaa758dc.jpg)
漬物の梨屋の「みりん漬」
先日、清川屋酒田駅店の店員さんから、常温で持ち歩ける漬物の提案をお願いされました。
試食販売を行った際も非常に評判の良い「みりん漬」を紹介、サンプルを提供して味見をして頂きました。
店員さんたちからは、「美味しい!」との評価を頂き、即採用となりました。
「みりん漬」は、漬物の梨屋の漬物の中でも歴史のある漬物です。
昭和天皇がまだ皇太子だった大正14年に山形県に来県された時に、お買い上げ頂いたことのある製品でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/f459de1e61cff01bef64368a825ac3a3.jpg)
お買上げ目録(大正14年10月)
「みりん漬」は甘味のある漬物ですが、生姜を入れることで清涼感が生まれ、甘いものが苦手な方でも「美味しい!」と言って頂ける漬物です。
素材は、胡瓜・堅瓜・民田茄子・月山竹の4種類が入っています。
冷やしてからお召し上がりになると、より清涼感が増し美味しくお召し上がり頂けます。
皆様も是非一度ご賞味ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)
漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
9月25日(火)の山形県酒田市は、午前7時過ぎから本格的な雨となっております。
空は暑い雲に覆われ、辺りは薄暗くなっています。
漬物の梨屋の「みりん漬」が、清川屋酒田駅店でも購入できるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/63aa587961d87e139b6bdd7bbaa758dc.jpg)
先日、清川屋酒田駅店の店員さんから、常温で持ち歩ける漬物の提案をお願いされました。
試食販売を行った際も非常に評判の良い「みりん漬」を紹介、サンプルを提供して味見をして頂きました。
店員さんたちからは、「美味しい!」との評価を頂き、即採用となりました。
「みりん漬」は、漬物の梨屋の漬物の中でも歴史のある漬物です。
昭和天皇がまだ皇太子だった大正14年に山形県に来県された時に、お買い上げ頂いたことのある製品でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/f459de1e61cff01bef64368a825ac3a3.jpg)
「みりん漬」は甘味のある漬物ですが、生姜を入れることで清涼感が生まれ、甘いものが苦手な方でも「美味しい!」と言って頂ける漬物です。
素材は、胡瓜・堅瓜・民田茄子・月山竹の4種類が入っています。
冷やしてからお召し上がりになると、より清涼感が増し美味しくお召し上がり頂けます。
皆様も是非一度ご賞味ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)