如意樹の木陰

古い記事ではサイババのことが多いです。
2024年に再開しました。

奥日光(戦場ヶ原ほか)2024年10月21日

2024-10-22 18:16:05 | 登山・ハイキング

2024年10月21日に 竜頭滝⇒戦場ヶ原⇒小田代原⇒半月山 の順で紅葉を見てきました。



戦場ヶ原・小田代原 (この地図は国土地理院のホームページの地図をもとに、加工を加えて作成しました)



半月山 (この地図は国土地理院のホームページの地図をもとに、加工を加えて作成しました)

この日は急に寒くなりまして、車の温度計だとマイナス3℃、アメダスでもほぼ0℃でした。それなりに準備はして行ったのですが、木道が霜で凍っているので怖いと思いました。完全に凍っていれば滑らないのですが、表面が融けはじめると滑ります。張り替えてからまだそれほど経っていない?ビブラムソールでしたが、一度だけツッと滑りました。

以下は写真です。
なお、写真共有サイトPHOTOHITOに大きなサイズ(3200×2400)で今回の写真を投稿してありますので、そのリンクを貼っておきます。

奥日光2024年10月21日 のギャラリー    写真共有サイト:PHOTOHITO

 




竜頭滝の橋の上からの写真です。
朝の6時20分頃です。


戦場ヶ原のハイキングコースです。
A地点が赤沼の駐車場です。久しぶりに行ったら、最新式の駐車システムになっていまして、スマホでバーコードを読み取ると1日券が購入できるとか、説明書きがありました。もちろん現金で支払うこともできます。


霜で真白な戦場ヶ原です。


カラマツが白くなっているのは霧氷でしょうかね。冬景色になっています。





紅葉はそれほど進んでいないように見えるのですが、この寒さのためか、ひっきりなしに葉が落ちていました。








地図のC地点の分岐です。
霜の付いた木道を慎重に歩いたので、ペースはかなりゆっくりでした。
ここから小田代原へ行きます。





小田代原の紅葉


この写真は、E地点の先の舗装道路から写しました。

この後駐車場(A地点)に戻り、車で移動して半月山の駐車場(地図のP地点)に行きました。
半月山の駐車場は無料でした。


半月山駐車場(P地点)からの眺めです。
手前から社山・黒檜岳。左奥は皇海山でしょうか。





半月山展望台(X地点)からの眺めです。
半月山展望台へは、駐車場から高低差130mを登ります。山登りになります。


中禅寺湖の湖畔の紅葉にはいくらか早かったようです。


半月山の南側の斜面の紅葉は進んでいる感じがします。


駐車場の南に見える山の斜面の紅葉です。

あと数日で、さらにずいぶんきれいになりそうな気もします。それから、中禅寺湖と戦場ヶ原では紅葉の時期が少し違うようにも感じました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。