2024年10月31日に赤城山を散策してきました。
朝8時頃から、覚満淵⇒小沼⇒地蔵岳⇒小沼⇒覚満淵 の順で歩きました。
覚満淵⇔小沼は車移動です。
お天気が良く温かかったので、お弁当と無線で地蔵岳山頂に1時間半くらい留まりました。
覚満淵と小沼には朝と午後に立ち寄っていますが、これは写真を撮るためです。日差しが変わるとずいぶん違った写真になります。
10月31日ですから、赤城の大沼付近の紅葉を見るには、さすがに遅いです。1週間くらい前が見ごろだったかもしれません。
以下は写真です。
なお、同じ写真を大きいサイズ(3200×2400)で写真共有サイトPHOTOHITOに投稿してありますので、リンクを貼っておきます。
赤城山 2024年10月31日 - - 写真共有サイト:PHOTOHITO
お天気が良くて、気温も高いです。
赤城大沼の標高は1350mくらいで、前回の奥日光とほぼ同じです。
覚満淵は、写真を写している人が多かったです。
ちょっと色が鮮やかすぎるように思うのですが、カメラの画像処理の癖かもしれません。
八丁峠から見た地蔵岳です。
地蔵岳山頂から眺め。
紅葉の見頃の期間は短いですね。
下に見えるのは大沼です。遠くに見える山は、左が至仏山、右が燧ケ岳。
紅葉を見るには1週間遅かったようです。
湖畔の右側に見えるのは赤城神社。
この日の紅葉の見頃は、標高1200~1300mくらいだったようです。
これから行きたいところは、軽井沢の白糸の滝から小浅間へ続くハイキングコース。標高が1270⇒1655mなので早く行かないとカラマツの黄葉も終わってしまいますね。