如意樹の木陰

古い記事ではサイババのことが多いです。
2024年に再開しました。

無題

2006-05-14 00:37:15 | Weblog
3年前に亡くなった父がいつも座っていたところに、父がいるような気がして、ハッとした。
そこにうっすらと人影を感じたわけだ。錯覚とは思いながらも、とりあえず仏壇に線香をあげておき、夕方お菓子を供えた。
別に出てきても怖くはないのだが、親の意向に沿わぬ不肖の息子ではあったわけで・・・

父が亡くなってすぐの頃は、よく階下から父の呼ぶ声が聞こえたものだ。これは幽霊の類ではなく、単なる空耳なのだが・・・
その頃には、父が使っていた部屋にまだ父がいるような気がして、何度かふすまを開けてみたこともあった。

人の死というのは、なかなか実感できないものだと思う。
頭ではわかっているつもりでも、3年がたとうとしている今でも、そんなことなのだから。

先日蒔いたマリーゴールドの種は、たくさん発芽した。
この分なら、お盆の頃にはマリーゴールドの花でいっぱいになるだろう。

ネガフィルム19本をフジカラーCDにするよう依頼した。
デジカメが思いのほか便利で、以前の写真機はもうほとんど使いそうもないので、残しておきたいフィルムをまとめてデジタル化しようというわけだ。
200万画素で1本530円だそうだから、全部で約1万円。
自分でスキャナーを使って焼く手間を考えれば安いと思う。
それに自分で焼くとどうしても画質が甘くなってしまう。
ラボでプロが使うスキャナーと家庭用の汎用スキャナーを比べても仕方ないという事。
このCDができてきたら、ブログの写真がインドの写真ばかりになったりして・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。