雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

仙台初上陸

2011-03-08 23:24:53 | 日常のこと
仙台から写真なしのUP。
仙台はぱらぱらと雪が降っている。

さて、今日はさっきテレビでやっていたちょっとイイお話。


1年前のあさって、3月10日。

以前AME-NEKO内でも紹介した、鎌倉の鶴岡八幡宮の大銀杏が強風によって倒れた日。

御神木としてとても大切にされていた大銀杏。
今どうしているのかというと、ちゃんと再生すべく大切にされているらしい。
再生計画は3つ。
①400本の枝を差し木にして成長させる
②倒れた幹の部分を移植
③倒れた時に残っていた根の再生

この1年間で、ひこばえがたくさん出てきて順調に成長しているとか。
とくに③の根からの再生がとても元気だそうだ。

嬉しいお知らせでした。









↑参加してます↑