雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

311回想 ~その1~

2011-03-28 23:17:14 | 日常のこと
すこしづつ、覚えていることを書いていこうと思う。
あの日、私が経験したことを。触れた人々の優しさを。




       ~♪(ザリザリ                     ~♪(ザリザリ






【3月8日火曜日】
朝早い新幹線で仙台に到着。
寒い寒い朝だった。
新幹線を降りた瞬間にぴりっとした空気。
初めての仙台。駅前を高揚した気分で歩く。
私は旅が好きで、知らない街を散歩するのも大好き。





         せっせ、せっせ        せっせ、せっせ






残念ながら、1日早く仙台入りしているチームの人と合流しなければならないため、
駅前の大通りを目的地に向かってりっくりっくすすむ。

【3月9日水曜日】
最初に地震を感じたのは、仙台入りして2日目の9日水曜日昼前。
仙台市青葉区は震度5弱。
壁はミシミシ言い、デスクの上のものが少し落ちた。





                              せっせ、せっせ






しかし、大きな被害はなく仕事に戻った。
東京の事務所の同僚から「大丈夫だった?」と電話があり、「この後大きいのが来ないといいね~」
と冗談のように話していたのを覚えている。
水曜はその後も体に感じる揺れ(仕事場に情報源となるものがなかったので詳細は分からないけど)
たぶん震度3位のものが夜中まで数回断続的に続いた。
夜、みんなで食事をした後、居酒屋さんを出たら当たり前のように粉雪が降っていた。





                             あれ?コトは??






ホテルで一人の明け方とかに何度も揺れがきて、このまま大きな地震になったら…。
そう思うことも数回あった。
でも、ちゃんと朝が来て、仕事場でチームのみんなと顔を合わせ、笑いながら
「怖かったね」と言い合うと少し安心できた。


つづく















↑参加してます↑