雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

ねこに内緒で鎌倉散歩 ~その4~

2011-07-20 22:29:40 | リツコト
トラ丸に別れを告げて、向かった先は鶴岡八幡宮。











境内は七夕飾りで大賑わい♪

そして、一番気になっていたあのこに会いに行ってみると…。





                                            ↓あのこ↓






黒い紗に守られて、順調に育っているみたい。
あのことは、1年前の3月10日に倒れてしまった鶴岡八幡宮のシンボル大銀杏の木。











地元の人たちから沢山のエールをもらって、残った株も挿木も元気に成長しているようだ。
前回この大銀杏について書いたのが、この日
そう、初めての仙台出張の記事。
そんな思い出もあいまって、この大銀杏にはちょっと思い入れが強い。











ちょっと見えにくいが、細い枝が数本空に向かってすくすくと育っている。
復興に関しては1年先輩の大銀杏。












今の日本も、1年前のこの大銀杏と同じ。
大銀杏の成長にあやかりたく、七夕さまと鶴岡八幡宮の神様と大銀杏に、
「日本に生きる全員が前に向かって進めますように」とお祈りしてきた。
ついでに自分とリツコトと家族の幸せも(チャッカリ











そして、恒例になりつつあるおみくじをひき、
一年前よりましだからまぁいっか。と自分を納得させ、
家に帰ると、





      内容が悪くたって前見て歩き続けるのよ。
        そんで、ちゃんとごはん代稼いできなさいね。






コトになぐさめられた気がした日。























↑参加してます↑