雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

冬の足音

2008-11-14 19:26:39 | コト
昨日今日と秋晴れ&暖かい陽気。
暖かいうちに冬支度を!!ということで、夏物を片付け冬物をひっぱりだす。
(細かい工程はこちらこちらをご覧ください。)
ねこが一緒だと、それはそれは時間のかかる大仕事となる。





             あれからもう1年経ったのねー。






今年も昨年に引き続き猫毛の洗礼を受けながらの作業となった。
それでもめげずに半日掛りで衣替えを行う。





                  コウイン矢のごとし…。






ちなみにコトが片足突っ込んでいるのは、「電気毛布」
私の冬の快適生活には欠かせないアイテムである。
こんな素敵なあったかアイテムなのに、意外と知らない人が多い。
冬、手足が冷えてよく眠れない…と悩んでいる友達にはすぐさまお勧めする位。





                  ねこにコバン。






これをシーツの下に敷いて、冬支度完璧!!(・ω´・*)ノ





                  ( ゜д゜)ハッ! コトにゴハン!!






ちなみに、我が家のねこは皮下脂肪をたっぷり身にまとっているので、いつ冬がきても大丈夫♪

・・・要するに、食い過ぎなんだよ、コト・・・。












↑参加してます↑


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zikozaemon 猫たちの会話)
2008-11-15 09:38:52
衣替え。
我が家もそれぞれ自分の衣服は自分で管理しています。 何しろ我が家には女がいないのですから・・
私? 一応女なのですが、私が一番駄目なのです。毎年全部出し終えた頃には次の季節に入っているのですから・・ 考えてみると几帳面に6月だから・・10月だから・・なんて関係ないですよね。 冬でも家の中は暖房で熱い位。夏はクーラーでしょう? 特にジコハナふーが家の子になってからは、尚更なんです。人間より猫中心のいえですから・・
未だ私だけは衣装けーすからタンスに移さずです。
凄い主婦でしょう? 家族は呆れて何も云いません。
おはなもふーも女の子でも猫で良かった。

※ ホーレンソウはとてもあくが強いので、私はさっと茹でて、水に2・3回取り変えてさらしてから細かく刻んで、削り節をまぶしてあげています。これはジーコだけがたべていますし、ホーレンソウを刻む音で寝ていてもおきてきます。おはなは変わった子できびなごもカニカマも食べませんが中村屋のかりんとうだけは少しですが、喜んで食べます。
返信する
Re: (RHEA)
2008-11-15 13:24:46
>ジーコまま様
明日から雨らしいので、衣替えしておいてよかったです。新潟は神奈川よりもずっと寒いでしょう?もう11月後半!本格的に冬ですね。風邪ひかないように気を付けてください。
おはなちゃんカリントウなんて食べるんですか?!それは本当にびっくり!!
返信する

コメントを投稿