☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

20:30頃に練習から帰宅したら、侍は負けていた・・・

2024-11-24 22:49:02 | 音楽、芸術

 

 

 

今日は、一昨日2時間練習したばかりで、中一日で練習しに行ってきました。

練習室は、日曜の夜は、空いている事が多いので、日曜日に練習する事が多いです。

次の空き時間は、28日木曜日。

 

喉のリハビリ練習を始めて、今日が一番調子が良かったです。

何せ、声帯が閉まらなくなっていたので、当然乍ら、高音は出せませんでした。

 

出すには、喉に負担がかからないように、そっとそっと、セーブして、少しずつ出せる様にしていたのですが、今日は高音が、割とあっさり出せる様になって、長く伸ばす事もできる様になりました。♬♩

 

 

Bellini."NORMA"の「清らかな女神よ」の長いブレスと、高音で延々と行うコロラトゥーラが、今までよりも楽にできました。

 

声帯がちゃんと合う様になったので、そんなに背筋を必死に使わなくても、音の定まる位置に、スポッと納まったので、楽になりました。

前は、高音で苦しむ事等無かったので、全てのテクニックを駆使して、考えながらやっと出せていたのが、そこまで考えなくても、スッと出たので、「こんなに楽だったのだよね」と思いました。😅😅

 

ビデオに撮っているので、帰宅して観ると、問題が明らかになるので、動画を撮る=最新兵器みたいなものです。

 

帰宅してTVを点けると、世界野球で、日本が台湾に4vs0で負けていました。👀

ここまで全勝で来たのに、決勝戦で完封負けを喫するとは、残念でしたね。

 

野球を見ながら🍚ご飯の支度をして、食べながら、食べ終わってからは、自分の今日の動画を観ながら、観戦しました。

日本チームは、かなりムッとした顔をしていましたが、出来る限りの事をしての結果なので、そんなにガッカリしなくても良いですよ。又、次がありますからね。「失敗は成功の基」です。😊 スポーツも芸術も同じです。

善戦、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ氏が掲げた「ディー... | トップ | ナンシー・ペロシは自由勲章... »
最新の画像もっと見る

音楽、芸術」カテゴリの最新記事