✨支配体制の終わり✨
![](https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/images/sharing/article/jpn/12255535.jpg?8617381659205025)
教皇は関節炎を患っており、移動の際は車椅子を利用している。
フランシスコ教皇は、「今までと同じペースで外遊を続けることができるとは思っていない。そして、私の年齢で、この制限がある中で教会に仕えるためには、少し控えなければならない。退位の可能性は常にある。教皇を変えることは可能であり、それは困った事態というものではない」と、カナダへの訪問後、機内で記者団にこのように語った。
上皇さまは24日、心臓の弁がうまく閉じなくなったことによる右心不全と診断された。投薬治療を受けながら、おおむね普段通りに過ごされているという。
✿✿✿✿
何なのでしょうか?キリスト教のてっぺんと神道のてっぺんのお二人揃って体調不良ですか?
「教皇」とか言われてもね、私は「ローマ法王」と言う呼び名に何十年も慣れて来たので、私には未だに「法王」です。
それに、グルジアをジョージアと英語風に変えてみたり、キエフを突然キーウ、とか言われても、ややこしくなるから、勝手に名前を変更しないで欲しいと思ってしまいます。
年寄りは変化に弱いのよ!オホホ
何にも起きてない、とお嘆きのあなた、物凄く大変な事が世界中で起きていますよ。
7月6日にジョージア・ガイドストーン爆破が起こってから、世界中の政権が失脚しましたし。
ジョンソン英首相、辞任7日
エストニア:カジャ・カラス 辞任14日、
スリランカ:ゴタバヤ・ラジャパクサ大統領が14日、辞表を提出
イタリアのドラギ首相の辞任21日、
カナダ:トルドー首相は未成年との性交で失脚の可能性大
フランス:マクロン排除の動き
日銀を作った一族ロスチャイルドの超大物:カート・ロスチャイルドが101歳で死去17日
昨年の1月には—1953年に父親が始めた銀行帝国を監督したベンジャミン・ド・ロスチャイルドが死亡:57歳
日本:安倍晋三暗殺、竹中平蔵、パソナ会長退任etc.etc.
ゼレンスキーと握手した者は、皆排除された。
どうしてこんなに世界のトップに次々と異変が起きるのかしら?
何かが起こっているのは、一目瞭然でしょ?