![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+6HMHT)
※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2018年6月29日(月)に、「切削工具や耐摩耗部品の専門商社」である『Cominix』の「株主優待カタログ」及び「(期末)配当金計算書」が到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/27bdb3f8b18b21131c3da4132d0f9243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/1e6dfafb7cba5dfaa5b25ead460a74fb.jpg)
【株主優待】(2017年11月21日現在)
Cominix(旧・大阪工機)(東1・3173) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社Cominix)
■権利確定:3月
■優待内容:
3月31日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式200株(2単元)以上を保有する株主を対象に株主優待品を贈呈。
200株以上2,000株未満:2,000円相当の特産品
2,000株以上:4,000円相当の特産品
【配当金】
■保有株式数:200株(権利確定時)
■1株当たり配当金:11.00円
■配当金額:2,200円
■受取金額:1,754円(税引後)
◆切削工具や耐摩耗部品の専門商社。自動車部品加工メーカー向け比重高い。自社ブランド品も。国内向け切削工具は順調に数量増。海外も中国向け出荷が復調。メキシコ事業も軌道に乗り黒字定着へ。耐摩工具は、製缶業向け出荷が底堅く安定。営業益続伸。最高純益。配当性向30%目標とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/4c9ab40c48bab281f74221afe94aaa22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/5372fa066a61a24f99eb8a41c44c6399.jpg)
★こちらの銘柄であるが、2015年5月15日(金)に東京証券取引所「JASDAQ(スタンダード)」から「市場第二部」に『市場変更』し、同じく2015年12月31日(木)を「基準日」とする『株式分割』(1:2株)を実施したのであった! そして、早くも一昨年(2016年)6月24日(金)には東京証券取引所「市場第二部」から「市場第一部」へと『市場変更』を果たしたのであった! また、いつの間にやら(実際は2018年4月1日より)社名が『大阪工機株式会社』から『Cominix(コミニックス)株式会社』に変わっていたのである!
★株価は上記↑の「出来事」に"タイミング"を合わせて、その都度上昇↑したようであるが、2015年12月21日(月)に付けた(その当時における)「高値」となる「995円」を"天井"として一旦は失速↓、昨年(2016年)2月12日(金)に今度は<昨年来安値>となる「598円」を付けた! しかしながら、昨年(2017年)の夏頃より急上昇↑↑↑を開始し、昨年(2017年)10月30日(月)には<昨年来高値>となる「1,369円」を付けるに至り、ようやくにして「1,000円」の“大台”を突破↑したのであった! 直近では、またも「1,000円」を割り込んで↓の推移となってしまっているが、それでもおかげ様で損益は、以前の「含み損」から若干の「含み益」へと転じてくれているのであるわい! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』
☆さて、この度の「優待品」のチョイスであるが、またもこれと言って欲しいと思わるものが"皆無"であった為に「消去法」にて、普段は購入する事が無いと思われる『杏子酒』(from China)に決めたのでありましたとさーっ! ところで、こちらの銘柄の「優待品」の「権利確定」には「2単元」(200株)以上が必要となるので“要注意!!”ざますわよ!! とは言えども、(いよいよ)こちらの「優待品」に対する“期待”が(それ程に)持てなくなってしまった為、来年(2019年)の「権利確定」(3月末日)を以っての「売却」を検討してみようかしらね。。。ぼそっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/ca64dc62431176e353d74a6652f365ff.jpg)
☆ちなみに下記↓添付写真は前回(2017年7月15日)受取済で、「第一希望」として申し込んでいた「株主優待」の『北海道メイプルバウム』(from Japan)でありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/b3c109d0fd34d5cf5c109a4e5e3facc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/3369b2b3f29080f82e36f62105a085e7.jpg)
☆更に下記↓添付写真は、前々回(2016年7月14日)受取済である「株主優待」の『マイソール サンダルソープ2コセット』(from India)でありまっす! この時の「優待品」のチョイスであるが、これと言って欲しいと思わるものが"皆無"であり、カミさんと相談した結果、致し方なくも(この)『マイソール サンダルソープ2コセット』(from India)に決めたのであったとさーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/f38591a3375d2a8f628ce75b4e27a539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/61/9b6e5285917a30b9b5d8b0260c83bbbb.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
【株価】(2018-6-29終値)
■日経平均:22,304.51円(前日比:+34.12円)
■Cominix:919円(前日比:+6円)
□残高:200株
□平均取得単価:790.00円(手数料込)
□含み損益:+25,800円
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+674EP)