和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

羽田空港!チョイ時間があったのでデッキに出てみました。こうしてみるのも良いもんです。

2017年08月21日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

     ≪羽田空港!チョイ時間があったのでデッキに出てみました。こうしてみるのも良いもんです。≫
                  羽田空港:正しくは東京国際航空と言うらしい。

 
                     これは「くまもん」だよ!  後ろのTGBが映えますね!!GOO


           ANAのSTAR ALLIANCE=世界初で世界最大の航空連合

 

   
                 管制塔*高さは116mで世界第3位とか!

 
                   東京国際空港

 
           中国南方航空:中国の飛行機会社では最高の規模を誇る

 

 
               来たよ!見ましょう!!!

 
           後10秒程度で着陸!!

 
               1秒後着陸です!凄い!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに都電を見に行くのも良いもんです!行ったんですか?はいさぁ~小父さん、ロマンあるね!

2017年04月19日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

          ≪たまに都電を見に行くのも良いもんです!行ったんですか?はいさぁ~小父さん、ロマンあるね!≫
              あれって見に行くもんなんですか!バスでも電車でも!

      
             都電荒川線 三ノ輪~早稲田まで走行しています。

 
                    早稲田行きですね!!

 
                  待機しています。

 
                  ロマンがありますね!!

 
                 来ましたよ~~

 
                  カラフルな都電!

 
                 ちんちんと走っているね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和船に乗りながら桜(さくら)を見る!未だ、チト早目ですが!今度の週末は楽しみだね!!

2016年03月29日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

          ≪和船に乗りながら桜(さくら)を見る!未だ、チト早目ですが!今度の週末は楽しみだね!!≫
                桜は3分程度ですが!!これから一気に開花していく事でしょう。

          
                 和船を漕ぐのも技術がいります!!ぎっちら!ぎっちらこと漕いでいきます!!

         
                     新川水上散歩 協力は和船の会の皆さまですね!!

                         
                     お花見和船!!

         
                  ここからスタートですね!!

      
                  後ろにはスカイツリーが見てくれています!!これで桜が満開で天気が良ければ言う事なしと!!

     
                   風情がありますね!!粋です。

    
                古さ(和)と新しさ(洋)のコラボですたい!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永代橋から行き交う船を見ていると楽しいですね!嬉しくなると眼鏡が落ちてしまうんです。

2016年02月26日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

          ≪永代橋から行き交う船を見ていると楽しいですね!嬉しくなると眼鏡が落ちてしまうんです≫
                          落ちると言っても混ちゃんでは無いよ!

          
                     連ねて来たね!!

        
        道灌! 竜馬と姉妹船です。船内は1920年代、アル・カポネが暗躍した禁酒法時代のアメリカのイメージ。

        
                      すれ違いました。

  
                     近ずいてきました。

  
                見張りをしながら追っていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田万世橋!中央線神田〜御茶ノ水間にあった「万世橋駅」の下に小粋な商業施設!覗きましょう。

2016年01月16日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

              ≪神田万世橋!中央線神田〜御茶ノ水間にあった「万世橋駅」の下に小粋な商業施設!≫
                      mAAch ecute(マーチエキュート)!

     
                 レンガづくりのその長細いお洒落な建物は神田川沿いに伸びています。

   
                 東の入口!!

    
                中に入りました!右に行くとデッキ沿い!そちらに行きましょう。

   
                ここから外を眺めてみるのも良いもんですね!!
         

  
                      構内に入りましょう!! 

  
                贅沢な空間ですね!!!

 
           貴重な歴史的遺構と触れ合いながらショッピングを楽しめるのだ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃなんだぁ~まるで鳥の様に気持ちよく飛んで来ました!二人乗っているね!体験飛行ですかね!

2016年01月13日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

       ≪こりゃなんだぁ~まるで鳥の様に気持ちよく飛んで来ました!二人乗っているね!体験飛行ですかね!≫
                    直接風が当たるので結構、寒いでしょうね!
     

        
                     来たぜ~~ 障害物に気をつけてね!!

     
                  海の方を見ると自然が広がっています!!!

    
                   ぐぐっぐいと近ずいてきましたね!!!

   
                   こんな鳥も飛んでいるよ!!!

  
           二人ですね!前は体験の人でしょう!後方で専門スタッフがコントロールされている様です。

   
                  こんな鳥も飛んでいます!トンビだね!とんとんトントン日野の二t!!

  
                        去っていきま~す  しゃいなら^~~~

 
                    降りるのですかね””あのまま行くと海に突入だよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤字経営が続いている!銚子電気鉄道株式会社(ちょうしでんきてつどう)!残しておいて欲しいですね!

2015年09月16日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

     ≪赤字経営が続いている!銚子電気鉄道株式会社(ちょうしでんきてつどう)!残しておいて欲しいですね!≫
      千葉では小湊鐵道(五井~上総中野=39.1km)と、いすみ鉄道:(大原駅~上総中野駅 14駅26.8km)共に貴重な鉄道です!

       
             銚子駅~外川駅(路線距離 6.4km=最高時速40km)来たよ、ここは「犬吠駅」です。

    
                  利用者 1日 123人(降車客含まず) 名物は銚電のぬれ煎餅ですね!

       
                     お馴染みヒゲタしょうゆ!新しく佃煮も土産ですね!!

      
             銀座線カラーに変更されたデハ1001! 

      
                      もっと広げて(宣伝して)何時までも残しておいて欲しいね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機が飛ぶ瞬間は中々良いもんです!横で撮影の方曰く!私は週に2回は来ているよと!

2015年08月20日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

           ≪飛行機が飛ぶ瞬間は中々良いもんです!横で撮影の方曰く!私は週に2回は来ているよと!≫
           何でも横浜からだと!好きな人もおられるんですね!お蔭で色々と勉強になりました。

        
                只今、待機中 も~う直ぐ飛ぶよ~~楽しみだね! 
         撮影の方はイヤホンしておられるので何でかと聞くと!飛行状況のやりとりを確認しているらしい。

                
                      飛びます!飛びます!飛びます!!

      
                     下にある飛行機と並行に見えますね!!

  
               何処の国の飛行機か分からんよ!! 凄い勢いやぁ~~

       
                 あたいが分かるのはJALとANAくらいしか分からんよ!! そんなん自慢になるかぁ~ 

   
                      これは分かるね! だろう!!

   
            ANAカラーだが米国でしょうね!!ユナイテッド航空だね!!

   
                                                              ユナイテッド航空 ちと違うね!

   
                        ユナイテッド航空  日本とは身近なんでしょうね!以前はコンチネンタル航空だったと!合併したんだね!

 
                    これは全く見えないね!

    
                 米国 デルタ航空DELTA) これは鮮明だね!!

  
                               これは何処かなぁ~ 分かったら!くろいしましぇ~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川の下流には隅田川の定期観光船で無く!多くの作業船が行き交いますね!なんでかぁ~

2015年04月15日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

              ≪荒川の下流には隅田川の定期観光船で無く!多くの作業船が行き交いますね!≫
                    午前中だと浅利採り船が周回しています。

               
                    来たよ!なんだろう!楽しみですね!

           
                   近ずいて来たよ!!なんだろう!!

   
                      これはなんだろう!!何の作業をする船でしょうね!!

    
                      これは何でしょう!ちょいと古そうね!!

   
                   これは何をする船でしょう!!

                    
                      今度の船はなんだぁ~~ わからんばい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安宅丸(あたけまる)寛永9年徳川家光が向井将監に命じて新造した 軍船形式の御座船である。

2015年03月24日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

       ≪安宅丸(あたけまる)寛永9年徳川家光が向井将監に命じて新造した 軍船形式の御座船である。≫
                  東京湾では一際目立つんだよね!

                   
            御座船安宅丸は元は両備運輸が瀬戸内海で20年以上航行していた「備州」なんだす。
            東京湾では両備ホールディングスと東京都観光汽船が共同で運行しているんだす。はい。

                                       
                 名称:ホタルナ<HOTALUNA> 総トン数:167トン  / 航海速力:11.3ノット
                 全長×全幅:40m×9m / 旅客定員数:261名 / 連続最大出力:610Kw

                         
             アワータウン 白と黒のツートンカラーの外観と煉瓦を用いた内装は、姉妹船のユアータウンと対比すると
               「男性的」。両船に乗船して比べるのも一面白いかも。

                                  
                         海船! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この川(荒川)で客船(隅田川は多いが)を見るのは(屋形船以外)珍しいね!んだぁ~

2015年03月21日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

         ≪この川(荒川)で客船(隅田川は多いが)を見るのは(屋形船以外)珍しいね!んだぁ~≫
                臨海公園から台場行きが全てと思いや!この路線もあるんだね!

         
                  東京水辺ライン 一日ぶらり旅のコースですかね!!

   
                       来たよ!来たよ!臨海公園方面から!

            
                      お客さん! まだ外には出ていないね!なんでだろう!

     
                         おっと!今度は貨物船が来たぜ~~

           
                裏でこの様な船が色々と作業をなさって社会は成り立っているんだね!!そやぁ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速ジェット船セブンアイランド『虹・愛・友』、あれは友だね!勢いがよろしゅうございます。

2015年01月30日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

      ≪高速ジェット船セブンアイランド『虹・愛・友』、あれは友だね!勢いがよろしゅうございます。≫
              東京⇒大島 1時45分で着いちゃいますよ!

        
                       帰ってきたよ!これがあると本当に時間短縮で有難いね!

    
                   本当に早いですよ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機を見ているだけで童心に帰り嬉しくなるんです!気持ちが良いもんです!勿論、船も汽車も好き!

2014年10月28日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

                   ≪ 飛行機を見ているだけで童心に帰り嬉しくなるんです!気持ちが良いもんです!勿論、船も汽車も好き!≫
              でも鉄男でも鉄子でもありません!飛行機おたくでも無いよ!

            
                     ANAが飛びます!飛びます! ANAの事を穴(ANA)と読まないでね!

             
                   JALも飛んだよ~ん   この時間は「魔の11分」だね!!
           航空機事故のほとんどは、離陸後の3分間と、着陸前の8分間に集中しているため、この11分間を
                  「Critical Eleven Minutes(魔の11分間)」といいます。

         
     AIRDOは天使の休息です!!2012年10月1日に、それまで愛称・通称として用いていたAIR DOエア・ドゥ)を社名としている。
       「DO」は北海道の道(どう)と英語の(助)動詞do(ドゥ)を掛けたものらしい!へぇぇ~

        
              話題の787 ようやく定着したようだね!!何が、何が!知らなくても良いことだぁ~~

       
                 来たよ~~ 着陸10秒前!!

         
                   

              
                    どか~んよ着陸です!!

            
                      まっしぐら!来たよ!

             
                     後 数秒で着陸!!

                
                                            着陸!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おがさわらまる(父島・母島~東京運航便)!全長130m、全幅17.2m竹芝桟橋着です。

2014年08月11日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

    ≪おがさわらまる(父島・母島~東京運航便)!全長130m、全幅17.2m竹芝桟橋着です。≫
                総トン数:6,700t 乗客店員:1,031名
             

               
                 戻って来たよ~レインボ~ブリッジの下を抜けましたね!!

    
                 ググッとアップ致しましょう!!

            
                 でかい!大きさが分かりますね!

           
                 昨日、父島を14時に出港して約25時間の船旅ですね!!

            
                  煙も疲れているように見えるね!

           
                 着後は凄い勢いで降りて浜松町方面に急ぎ足です。お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

股にパックンと挟んでスイスイと走るモノレールは面白い!えぇ~股にですかぁ~~ 

2014年05月23日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

   ≪股にパックンと挟んでスイスイと走るモノレールは面白い!えぇ~股にですかぁ~~≫
            股に挟んでいるのではありませ~んよぉ~

  
              来たぁ~ 来たぁ~~ 挟んでいるでしょう!!

  
                          しゃいならぁ~~

       
                   電車がさった後!!

   
      上下で来たよ! 当たりそうで当たらない! 出そうででない〇〇の〇〇みたいに言うなぁ~

       
                     川に並行してレールがあるね!!

      
                 船が来た時にモノレールが来ると良かったんですが! そんなに上手くいくかぁ~~

         
                      モノレール 桁下4・5m注意だって!! 注意ですZo~~

  
               良いタイミングで来たよ~~

  
                  モノレールが行っちゃいました!!

         
               来たぁ~~ 来たぁ~~ 又、来たよぉ~~

  

 
                    これはまた違うね!!何処がぁ~ 違うのぉ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp