和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

暑いので「つけ麺」も良いが、たまには冷たい蕎麦(そば)にしちゃいましょう!良いでしょう。

2012年07月17日 | そば&うどん

≪暑いので「つけ麺」も良いが、たまには冷たい蕎麦(そば)にしちゃいましょう!良いでしょう≫
          蕎麦(そば)は喉越し(のどごし)が良いね!あい。

    
                   ここにしちゃ~え そば酒房 三日月庵 

     
                   冷たい蕎麦(そば)と海老天丼です。

    
                大海老が良いねぇ~ これ位の量が一番良いです。

    
            蕎麦って見た目より量が多いんです! 結構な量ですよ!

    
             喉に冷たい良い感触が通りますね! 旨い!

   
              最後はそば湯を入れて飲み干しました。 ご馳走さまでした。
                   海老の尾っぽが残っていますよ~ 食べられるかぁ~

   
             このお店の前から下を覘くとこんな場所でした。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西暦2000年と沖縄サミットを記念して二千円札が発行されてから今月で丸12年!

2012年07月17日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

≪西暦2000年と沖縄サミットを記念して二千円札が発行されてから今月で丸12年!≫
   殆ど見かけなくなりましたが!おっとどっこい!沖縄では普通に流通してるよ。
    何でかぁ~
      ※このお金(下の画像)のコピ~を禁止致します。

    沖縄県庁では給料の一部を二千円札で給付しているという。その理由は「二千円札には守礼門のデザインが描
    かれているので、沖縄の観光のPRのために職員が率先して二千円札の利用促進をするため」らしいんです。

      
         二千円札応援隊を紹介。二千円札応援隊は独自に二千円札のイベントを開催している。それ以外にも、
         二千円札の歌やTシャツなどを作って二千円札の普及活動を行なっているとか。やりますね。

     
              裏面に描かれている紫式部と源氏物語ですね!2千円札、将来はどうなるんでしょう!
                  本土の人は要らない!沖縄の人は要る!どうでしょうかね!本音は!
                       
貴方(彼方)は「要る」、「要らない」どちらですか! よ~くわかりました。どうするんですか!


                                   

           

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年坂、三年坂を歩く偽舞子(体験者)!鴨川付近を歩く本物(プロ)芸子さん!二者の違いに吃驚!。

2012年07月17日 | 景色

≪二年坂、三年坂を歩く偽舞子(体験)!鴨川付歩く本物芸子さん!二者の違いに吃驚こきました。≫
    携帯カメラと睨めっこ!暑いのの日傘無しと!こりゃ焼けちゃいますよ!

    
     二年坂の名の由来には二つの説があって、三年坂に比べて小さな坂という事から来ているという説
        と大同2年に出来たからとする説があります。

   
            この二人見るからに体験ぽいね! 聞いてみても回答無し! 偽物ですね!

  
          上記のお二人さん!見るからに体験者です! 
                   本物の芸子さんなら
こんな格好をお母さんに見られたら大変ですよ。
   私でも張り倒したくなりますね!てめえら~~はしたない!

 

      
                八坂道の石畳が尽きるところが三年坂である!ここも人気がある所です。

       
       このお姉さんに貴方は本物と聞いたら!緊張されていました。
        笑いながら本物ではありませんと!逃げていきました。

      
 この近く(南座前で)で勤務していた事がありましたね!当時はこんな光景は気になりませんでしたが!
   改めて行くとこれが普段の光景なんでしょうね! 向こうの橋の所が鴨川です。
   
    左は京都の夏の風物詩である鴨川納涼床、  右橋に見えるのが(四条大橋)!
          

    
  こちらのお姉ちゃん達は爽やかでしたね!粋で艶やか! プロの芸子さんでしょう!
   
 体験のお姉ちゃんと比べるとあまりにも風格が違いましたね!(こちらの方が若いのに品がある)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp