和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

3月18日、「金龍の舞」は、浅草寺の山号である「金龍山」から名づけられました。終了致しました。

2016年03月19日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

            ≪3月18日、「金龍の舞」は、浅草寺の山号である「金龍山」から名づけられました。終了致しました。≫
                    毎年恒例の行事なので、多くの人で賑わいを魅せました。

    浅草寺の由来である『浅草寺縁起』の中で、本尊である観音様が現れた時の様子に「寺辺に天空から金龍が舞い降り、
    一夜にして千株の松林ができた(現世利益ともなる五穀豊穣の象徴)」とあることから、創作されたものだそうです。

     長さ18メートル、重さ約88キロもの、きらびやかな金龍がお囃子の中、華麗に舞う様は必見です。
             ※東京の観光公式ガイドより抜粋致しました。

          
                  空に映える金龍!!

        
               来たよ!子供達の行列!!その後に浅草寺の金龍が舞い降りてきますよ!!

      
                     舞い降りて来たね!!

    
                大暴れ!カメラマンも獲物を追いかけます。

     
             こちらの山車には笛や三味線が!!

   
               反対側には太鼓打ちが入るぞ~~~

  
               浅草寺の前!!人が凄い!!

 
             境内に入りました。ここでも大暴れ!!

 
                ここで一演技!!

 
               今か今かと待ち人!ここで金龍が最後の演舞を致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp