≪ブラックラーメン!大阪王将「高井田の黒い中華そば」2月8日~3月26日まで!≫
餃子の王将(京都)は沖縄ラーメン(2月限定品)!!
このブログ、ラーメン(昼食)だけで2083ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1844軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当たり前)なりません、先ずはお店に失礼。
私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それは仕事ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!
店の前を通るとポスターが限定ラーメン(黒)が見えました、それも高井田!大阪に単身赴任していた頃に行ったね!
東大阪 男達の淡黒のプライド この街のプライド 大阪の宝 国宝級お宝めし
黒い中華そば(太麺・醤油スープ・肉チャーシュー)
“高井田系”や“高井田ブラック”という名で戦後から東大阪市西部を中心に親しまれているご当地ラーメン
店名:大阪王将 西葛西店 住所:東京都江戸川区西葛西6-5-15 営業時間:11時~23時 日曜日は22時迄
定休日:無休 開店日:2016年8月30日 備考:限定 高井田の黒い中華そば
いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !
店内に入り口頭で(高井田黒中華そば)注文!!カウンターには餃子屋さんお馴染みの調味料!!
これは見るからに旨そう!葱・黒いスープ・肉チャーシュ-
ブラックラーメンは富山や京都の新福菜館だけじゃないんです!高井田も忘れないでねぇ~~ハイ。
高井田黒「ブラック」中華そば)の登場!
大阪市東成区新深江周辺及び東大阪市の西部(高井田地区)で食べられるラーメン!!
ブラックに白い丼ね!!限定企画の白黒(成功か失敗)つけてね!!
関西の葱と言えば青葱ね!!!主張しています!!柔らかいんです!関東(白葱)とは逆です!
ブラック(黒)スープ!見た目とは違い味は円やかです!程よく胃に沁みます!
これが想像以上に歯応えが有りながらも柔らかく食べやすい!すなわりち旨いちゅうことね!!しやぁ~
ブラック系と言えば工場で働く人のラーメンと言うイメージ「塩っぽい・濃い味」が有りますが!
王将風にはアレンジでしてあり、ソフトタッチ!最近食べたラーメンの中でもベストね!!そしてこの価格(750円)満足!
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!