≪浅草の夏の風物詩である四万六千日(ほおずき市)!2024年、終了致しました。≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7a/57aa40a57a9099d16dc97a478c61d353.jpg)
ほおずきのテントから「浅草五重塔=高さ53.32m」を見る!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/a8005ed9c8891a3e3f4a6067ff2b41c7.jpg)
ほおずき市は毎年7月9日10日です!四万六千日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/ea020a792d5e32ef912615f748caed2e.jpg)
浅草寺の参道(境内)に多くのお店が出ています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/0767abdcc1d54cec11d85aa50d80a508.jpg)
ほおずき市と江戸風鈴!風が出ると心地良い音色になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/9094f3e06651197168da07fc2652ee29.jpg)
観光客の方も思いがけない市に出会い感動です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/9232a3dcf99f87d667ee731937233fc9.jpg)
夏詣(なつもうで)新しい日本の風習!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a4/19de86bb8436988bac7fac3dee28d263.jpg)
着物・江戸風鈴・五重塔・すだれ等日本の風流ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/fb1ba9d51b2ca769314113106a7b3dea.jpg)
こちらはほずきの実です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/da7ae19894e954c8baec3d41f10abb89.jpg)
赤くてふうぁ・ふぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/5a7215d41a67b39c181c20f84802e81b.jpg)
江戸風鈴の下にはほおずきの鉢!!夏の風物詩!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/1d47bea95cd6f23b7f775bb10893bac8.jpg)
江戸風鈴の音色はたまりません!!鳴ると何故か涼しくなります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/040953895a3a8ce65ebdac7691fa8b1a.jpg)
多くの方が購入され自宅で栽培されます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/796b1f382d0ae7e3eebec30515e4c714.jpg)
両側にも出店が!!裏側は屋台のお店が多く出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f4/35d6cecfb4b015c932f8fd035b975163.jpg)
なんか絵になりますね!!緑と赤!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/81afe1a2b8432140270a749e813f5808.jpg)
ほおずき!ぶら下がった向こうには観光客!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d7/90a79066efcdee4c2cfc34d84158e79e.jpg)
篠原さん!いつも若い子ですが!今年はお姉さんね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます