≪家系(お向いに2軒)の中に札幌ラーメン!開店して49年だって!凄い生き残りです!≫
一時代を築いたラーメンですね!激戦区で健在!
一時代を築いたラーメンですね!激戦区で健在!
このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,399件言うこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,157軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~
そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~。
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それはブログ等では邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~ その通りです。
そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~。
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それはブログ等では邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~ その通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/fbf32e0e16a5ee09c137d583e1271a51.jpg)
右に家系が2軒 左(向い)に札幌系が1軒!左に行きまひょう!トラック前の店!
気になるのが隣ビルの上に(熟女=パブ)有るね!
気になるのが隣ビルの上に(熟女=パブ)有るね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/8b44b611d889dc7b755f79c1e7d38537.jpg)
横浜ラーメン増田家・右は横浜家系濃厚とんこつスープ専門店「壱角屋」激戦でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f7/443b880924b2230005e37a613564ae14.jpg)
店名:札幌ラーメン 雪ん子 住所:船橋市西船4-25-3 営業時間:11時~01時(途中休憩有り)
定休日:日曜日 開店日:1975年頃とか!
定休日:日曜日 開店日:1975年頃とか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/ce7fbcf8aa0c17d8ad6b9c9141c3875a.jpg)
つけ麺の味噌でもするかぁ~~!!札幌ラーメンで長く生き延びている店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/90cdf54bd8e2a306485ceb29ada5e90f.jpg)
札幌ラーメン雪ん子 サッポロラーメンは1970年頃は大人気でした!
その時代の流れがあります。
その時代の流れがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/8b975799c5190a0086b3bc09325aae7a.jpg)
😀😀😀😀😀😀😀😀 😀 😀😀いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !😁 😁 😁 😁 😁😁😁😁😁🐄しっし~
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !😁 😁 😁 😁 😁😁😁😁😁🐄しっし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/301305338db96ee17cda578b7fdd0be3.jpg)
店主の様な方にここは激戦区ですね!大変でしょうと尋ねると!家は49年やっているんだよとと自信に漲った回答でした!
大きな鍋に麺が湯がかれています!!!
大きな鍋に麺が湯がかれています!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/2201f031a5556967d82d2f6dd7d84d87.jpg)
カウンターの上にはお馴染みの調味料(酢・辣油・一味・胡椒他)
券売機は無く口頭注文!
券売機は無く口頭注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/b09feadb08027be0baed732072d2c16d.jpg)
お店に入り口頭で注文し約数分で味噌つけ麺の登場!提供入れ物が不思議!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/3ba16b975c59b2e90f64c61ed07a588e.jpg)
弁当箱の様なのにつけ汁が乗せてあります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/01076a1b34bdce9fb7ae610f09c2b353.jpg)
街中華と札幌ラーメンが中心です!中華(餃子他)をやっているのが長生きの秘訣です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/a71a43cca75c04a8089d242d150b48a7.jpg)
サッポロラーメンと言えば、麺は西山製麺製(創業70年以上)ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/1eba74d8d933cb3f480dd3612159c3d0.jpg)
これは珍しい青菜が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f4/ae37728c04b586f0aad4fda220032294.jpg)
味噌つけ汁!これに西山製麺を絡まるぞ~~勝手にどうぞぉ~~😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/957c2ab77af8e332776171461bd81c0d.jpg)
大きめの🐷チャーシュー(叉焼🐖)つけ汁に浸して柔らかく致しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/56074c01335e0f64cfa8768fcca4f5d9.jpg)
これぞ昭和の味ですね!二十歳位(54年位前)の頃です!当時はバター&コーン等とかいれていたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/0dd87f0388e7af770c7939840b36b511.jpg)
味噌つけ汁にスープ割りを入れて飲み干しましょう!自然と口から胃に抵抗無く入って行くよぉ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/8a3bf4366cc623d5421ea603c677eea4.jpg)
😋ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます