≪あれっ!知らない内に無くなっているよぉ~!飽きないちゅうことかぁ~≫
中華そば・もりそばの「大勝軒おはこ 本八幡」の暖簾分け店
このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,364こちゃやなぁ~(ブログ開設後2,128軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それはブログ等では邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~ その通りです。
中華そば・もりそばの「大勝軒おはこ 本八幡」の暖簾分け店
このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,364こちゃやなぁ~(ブログ開設後2,128軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それはブログ等では邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~ その通りです。

JR総武線船橋駅北口から徒歩2分程度!9月6日にオープンした「船橋大勝軒」並んでいますね!

並んでいる人は50代以上の男性が目立ちます!懐かしいんだろうね!
赤が目立つ!経営は黒字になるね!当たり前!
赤が目立つ!経営は黒字になるね!当たり前!

船橋にあの大勝軒がやってくるよ!!2024年9月6日Open

店名:船橋 大勝軒 住所:船橋市本5-2-3 営業時間:11時30分~スープが無くなり次第閉店
定休日:水・木・日 開店日:2024年9月6日(金)大安 備考:「焼鳥・美膳鶏 あかつき」の跡地
定休日:水・木・日 開店日:2024年9月6日(金)大安 備考:「焼鳥・美膳鶏 あかつき」の跡地

船橋大勝軒の営業時間11時~スープが売り切れまで!!

😀😀😀😀😀😀😀😀 😀 😀😀いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそー年れ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !😁 😁 😁 😁 😁😁😁😁😁😁😁
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !😁 😁 😁 😁 😁😁😁😁😁😁😁

券売機 主なメニューは「もりそば・中華そば」もりそばにしちゃいましょう!

カウンターの上にはお馴染みの調味料(酢・胡椒・一味唐辛子・おろし生姜他)

店頭に並んで約15分程度で注文品(もりそば 並・230g)の登場!見た目は素朴!

2種類の丼!手前の大きなスプーンが目立つね!んだぁ~~

盛り付け!素朴だが!食べると見方が変わる!これが大勝軒の伝統でしょう!

伝統の「甘・辛・酸」、つけだれ!これは飽きないね!

自家製の「もちもち・つるつる」の麺!

昭和のラーメンに欠かせない「のの字=鳴門巻き」!

大きめの🐖チャーシュー(叉焼)🐷

パックンコン卵(玉子)はたまりましぇ~ん!黄身だけに愛を💛♥!!

シナチク(めんま)!適度な飴ちゃん色は歯応えも有り嬉しい!浪速の小母ちゃんも喜ぶよ!!

伝統の甘・辛・酸のつけ汁が麺と絡み合い!ドンドンドンドコと口から胃に放り込まれて行くが!
全く抵抗が無いね!癖も無く!これが旨いちゅう事かなぁ~~
全く抵抗が無いね!癖も無く!これが旨いちゅう事かなぁ~~

最後はスープ割りを頂きましょう!胃が洗い流されそう!タマランチ!!

馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます