和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

梅まつり(亀戸天神)のシーズンがやってきました、行って見ましょう。

2025年02月21日 | 花・樹木
≪梅まつり(亀戸天神)のシーズンがやってきました、行って見ましょう。≫

                梅まつり、街中では宣伝がされています!!
                亀戸天神梅まつり!!
                   亀戸天神にやってきました。
                   ⛩鳥居に覆い被さる梅の木!!
                      正面にはスカイツリー!
                  太鼓橋(男橋)を渡りましょう!!!
                梅が開花しております!!!
                      正面は本殿!!!
               白梅が奇麗に咲いています!!!
               枝垂れ梅が咲いています。
                  弁天社 ここでもパンパンと!!

  七福神の一つで有り無量の福徳を与える弁財天(水の神・音楽の神)信仰と習合し他!
     五歳菅公像 昭和52年道真公神忌1075年大祭記念として奉納!!
                 亀戸天満宮 本殿 👏👏パンパンと!!
               丑が鎮座しています。うっしし~🐄🐂🐄🐂

    手水舎の向こうには大きな木が!!何回も行っているが気が付かなかったね!
                  鳥居の向こうは!御嶽神社!
    御嶽神社 卯の神として知られ御本殿の東側に建てられています。
            菅原道真公の学問の先生を祀ってあり!!
                  🌸梅🌸!!爽やかですね。
 花園社 このお寺は、菅原道真の奥様で、宣来子(のぶきこ)の方と14方のお子様がお祀りされています。

                   奇麗🌸に咲いています!!!

                     太鼓橋   🌸男橋🌸女橋もあります。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「つけソバ」だけで運営して... | トップ | 系列店には鬼物語や論露に不... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花・樹木」カテゴリの最新記事