≪散歩していて県境の小さい標識を見つけました、3県の県境が一同に見られる所もあります。≫
散歩しないと絶対気がつきませんが!こんなのがあるんだと!!
この橋の中間が県境(千葉県・東京都)なんですね!これには吃驚です。
ここなんですね!
千葉方面の標識 東京都:千葉県 これは分からないね!
ここで思い出したのが!向こう側が「群馬県板倉町」、手前左が「埼玉県加須市」、手前右が「栃木県栃木市」ですよぉ~!
最寄りの駅は東武日光線柳生駅より北へ数分です。近くの町は茨城県古河市となります。
日本には40か所以上の3県境があるが平地はここだけらしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます