和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

行列のラーメン店に異変、あれっ!営業はしているが今日は並んでいないよ!何で~かぁ~フラメンコ♪

2013年02月12日 | ラーメン

≪行列のラーメン店に異変、あれっ!営業はしているが今日は並んでいないよ!何で~かぁ~フラメンコ♪≫
                  そう言う事だったのか! そうだったんですよ!あい。

  このブログ、ラーメンだけで456件になりました!ちゅう事はやなぁ~449軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
  そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
  なんで数字(456と449)!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~

    
       車を駐車場に止めて近隣の行列状況をチエックです! なぬっ!えらい行列が出来てルヤ~ン
  この店は多くても数人程度しから並ばないと思うんですが! ここから1分程度の超行列ができる店へ行きましょう。

      
     あれっ!超行列が出来るラーメン店に異変が!営業はしている様だが並んでいないよ~ 店員さんに聞いてみましょう。
    今日は他でイベントがあり主人(富田氏)出かけていて店内営業はしていないが!販売(持ち帰り)のみ営業との事だったんです。
      主人がいなくても営業が出来る体制が望ましいね!人が育たんや~ン それとも行程がマル秘!

        
          この上の店!普段はこんな風に並んでいるんです! 以前来た時に撮影した分です!

      
             近くの行列店も覗いてみましょう(出歯亀では無いからねぇ~) 
                ここ(兎に角)は表に数人と中にもいるのかなぁ~

      
       兎に角を超えて2分~3分の所にある!目的地(煮干しラーメンが旨い)へやって来ました。
               表には並んでいないが店内に待ち人が3人いましたよ!
       店名:中華そば まるき  住所:松戸市小根本51-2 1F 営業時間:11時~21時(途中休憩有り)
               定休日:火曜日、水曜日  開店日:2001年10月2日 

      
                        まるき 中華そば    普通の暖簾(のれん)やぁ~

      
           ここは偉い沢山のメニューがあるね! 多分夫婦で切り盛りをしているのでしょうが大変でしょうね!
    あんたが心配することはありません! ど~もすみません!心配性なもんでツイ・ツイ・・お客さんは注文をしてくれたら良いんです。

             
                      麺の量や湯で加減!はたまた味の濃さや脂の量までご丁寧に
                        いやはや!お疲れさんですね!

    
          店は年期が入っとるが!カウンターは良く磨かれいるね!えぇ~こっちゃ~ 
  掃除がきちんと成されている店程、美味しい料理ができるんです。整理・整頓・清潔!安心・安全に結びつくんでしゅ!
         すんましぇ~ん 前置きが長いんですがソロソロ先に進んで頂けますか!

     
        来たぁ~ 多分、何でも入りの様なのを頼んでいるね! 忘れたのぉ~ アルツですか!

    
     これを見たって肉厚(ナベアツは無関係です)のワンタンや~ん スープとの絡みが良いね!

     
                    チャーシューもスープとの相性が良いようだね!

         
                  スープ全体は濁った様な感じだが!味は良いねぇ~ 

     
  シナチク(いつの頃か知らないがメンマと呼ばれている)も見た目は濃いが!味よしと! これが一番やぁ~

   
        煮干し系のスープ!ドンドン・ドンドコと進むね、これがタマランチネ!はい。

   
                 麺も程よい中麺だよ!

     
    ごちそうさまでした!がつ~ンと行けたね!舐めたらあかん♪  舐めたらあかん♪  人生舐めずにこれ舐めて!はい。
       ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんですたい!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの感動をもう一度!昭和44... | トップ | 3・11の大震災で大きな被害... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事