≪店主は元フレンチシェフとか!こだわりのさつま鶏を使用した黄金スープが気になります!≫
それもミシュラン店所属だったとか!楽しみですね!!ホナ!
このブログ、ラーメン(昼食)だけで2135ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1887軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それは仕事ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~
JR池袋駅東口から南へ西武百貨店を通り過ぎ本の「ジュンク堂」前を左折(東)!
人気饂飩店、本格武蔵野うどんの「うちたて家」の前を通り抜け目的店は少し先です!
あそこだね!並んでいるよ!ホナ行きまひょう~~~
店名:そば~じゅ(SAUVAGE) 住所:東京都豊島区南池袋2-13-10 営業時間:11時30分~21時30分(途中休憩有)
定休日:日曜日 開店日:2023年6月8日(木)大安
店頭にはお祝いの花が!!胡蝶蘭の花言葉は「幸せが飛んでくる」、それと長持ちする、そんな事から利用されています。
いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !
塩らぁめん・醤油らぁめん・つけ麺の、3品がメイン!特製つけ麺(1400円)にするか!
上から三段目の左から二番めの「カオまんがい」って何だろう!気になりますね!今、気が付いたんですが(泣)!
調べてみたらタイ料理の「蒸し鶏🐔ご飯」とか!鶏がメインだから何となく納得ね!
鹿児島の黒さつま鶏使用!楽しみですたい。日本全国に知れ渡る人気ブランドです。
冷めてもジューシー!柔らかく弾力あり!歯切れの良さが特徴!
ま新しいカウンター!余計な調味料は置いていない!!
店に着いて約17分で注文品(特製つけ麺)登場!!!麺の量が多い!
黒薩摩の鶏刺し(500円)が有るらしい!食いいてぇ~ ラーメン店は昼しか来ないので残念無念!ビールに最高!!
白皿と白の丼!貴方色に染めて下さいね!
おぉ~麺の上には「黒さつま鶏」チャーシュー2種類!彩りも良し!こりゃぁ~食欲そそるね!
鶏ベースの黄金のつけ汁です!どこまでも「すっきり感」有りそう!!
てっぺんには青菜(ワンポイント)!緑が主張しています。
これは節です!!何処までもソフトタッチ!細かく削ってあるます。
菅野製麺の全粒粉麺の様です!!これだけでも行けそうね!
レッドオニオン!彩りに良しと!!
さつま鶏、むね肉チャーシューx3枚 さっぱり味!
炙り「さつま鶏」むね肉のチャーシューx3枚!鶏が2種類です!!こりゃぁ~一度で二度美味しい!グ〇〇とわ言わせないぞ~
さつま鶏 パックンコン卵(玉子)はたまりましぇ~んん!不思議な色の黄身!
鶏ベースの黄金スープと菅野製麺の全粒粉麺の絡み合い!!抵抗ありません!喉元を突き抜けていきます!!!
最後は割りスープを頂きましょう!鶏🐔スープで胃を洗い流しましょう!コ・コケコッコー🐦!ワン!
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます