goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

良く通る所に又、ラーメン店が出来ています!では行きますか!屋号も落語家から?変わっとるぜ~

2012年12月20日 | ラーメン

≪良く通る所に又、ラーメン店が出来ています!では行きますか!屋号も落語家からも貰った様な?変わっとるぜ~≫
     12月3日(月)に開店です!伺ったのは多分オープンから3~5日後でした。

  このブログ、ラーメンだけで432になりました!ちゅう事はやなぁ~426軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
  そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
  なんで数字が違うんだよ(432と426)!同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!

   
              この近くにある「蘭丸」の関連店らしい! らしいでなくどうなのぉ~

  
              タイミング良く先客が入っていきます!続いて入りましょう!ドスコイ!!

  
             この暖簾を見たら今年注目された「饗 くろ㐂」を彷彿させますね!

               
                      祝開店!丸正商事株式会社!ラーメンとは関係なさそうですね!

               
                        こちらは個人名です!やはり開店は良いね!

   
                      カウンターも木目調で綺麗だね!

   

   
                先ずはラーメンだね!トッピングの葱を注文っと!

  
          ご飯には葱を入れて葱ご飯にしちゃいます!良いね! 飯に合うんだよ!ご飯がすすむ君だす。

   
                葱が旨いね!ラーメンはこれから食べるんです。

   
                えぇ~感じやん!ワカメが良いね!毛が生えるかぁ~楽しみです!無理ムリ無理だよ!

  
                  チャーシューの量もこれ位が良いね!

  
              麺とスープの絡み具合が良いね!上手い事絡みよるわい!

  
             このスープは如何でしょうか!ワンタンも行けそうだね!あい。

  
    ご馳走様でした!舐めたらあかん♫ 舐めたらあかん♫ 人生舐めずにこれ舐めて♫ よしみちゃんも言うてはる!
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲み干して食べた事になるんやぁ~ それ常識でしたね! 先に言うなぁ~

 
      このラーメン店の南側にはこの大型ショッピングセンター内に飲食店(12月12日オープン)があるんです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽子板市2012!毎年、師走の17日から19日に開催される下町の風物詩、正月の縁起物である羽子板を売る。

2012年12月19日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

   ≪羽子板市2012!毎年、師走の17日から19日に開催される下町の風物詩、正月の縁起物である羽子板を売る≫
           世相を反映した羽子板などが注目される。スギちゃんも居ただろう!

     
   浅草寺境内に数十軒の露店 が軒を連ね、正月の縁起物である羽子板を売る。店先での掛け合いや職人による口上、
      購入のさいの手締めなど、江戸の活気を味わって 頂くとか。

   

    
                  バンダイからも出ていますね! 地元なので歴史は浅いが当然でしょう。

                  
                      流行語大賞のワイルドだろぉ~!

                     
                         何枚だぁ~  何枚だぁ~ 法蓮華教!

                   
                     モナリザの微笑にも合えるよ!いいね!

    
                   お馴染み!助六や芸者さん

   
                   こんなキャラもあるよ! 

                    
                        こんなんもあるんや!色々とありますね!

                     
                          値段は2万~3万円程度のものがよく売れているとか!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日見ているスカイツリーも天気により色々な顔があるもんですね!気になったので一発!

2012年12月18日 | 東京スカイツリー 東京タワー 他のタワー

《毎日見ているスカイツリーも天気により色々な顔があるもんですね!気になったので一発!》
           たまにはスカイツリーの掲載も良いね!o(^▽^)o

 
               朝日に当たるスカイツリー 後ろの雲が良いねぇ!

              
                 手前が明るく 向こうが暗いのが良いのかね!どうでしょう!

 
                       川面も粋な計らいです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某回転寿司チェ~ンで若者が好むラーメンが!すしとの相性がいい和風しょうゆ味に仕上げたとか!

2012年12月17日 | ラーメン

《某回転寿司チェ~ンで若者が好むラーメンが!すしとの相性がいい和風しょうゆ味に仕上げたとか!》
      何でも7種類の魚介醤油らーめんとか!行きましょう!

  ○○太鼓の○○さんからの情報を頂き早速行って来たよ! これもラーメンジャンルに入れましょう。
  この店は何回も行っているので店舗数はそのままに致しましょう。

 このブログ、ラーメンだけで431になりました!ちゅう事はやなぁ~425軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
 なんで数字が違うんだよ(431と425)!同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!

              
                   ラーメンの幟がどどど~んと!ラーメン屋ではありませんよ!蕎麦屋さん!ブ~
                  レストラン?ブ~  回転すし屋? ピンポ~ン

 

        
         究極の旨さだってぇ~ 魚介醤油ら~めん350円だよ!大丈夫かいな!期待が出来ると意味ですか?
              それとも????? 勝手にせ~い。

  
            来たぁ~ 350円に納得! それにしても丼に夢が無いよ(ToT)!お椀や~ん!

 
           魚粉の香りがして中々良いね! 美味しくても丼で夢を無くしているね!

 
          チャーシュー スープ 卵 麺の絡みも良いんですかね!

                   
    ちょっと聞いたぁ~7種の素材(昆布・かつお・・さば・うるめいわし・片口いわし・ほたて・ぐち)を
      使った自家製魚介スープと鶏がら醤油スープのW仕立て絶品スープらしい!へぇ~~

 
         ラーメンも食べ終わり! これは好きな奴だぁ~ ビールは飲まないが!食べましょう!

 
           ここは例の某回転寿司屋だったんだね! 寿司を食べないとね!

 
              これはなんじゃいなぁ~ 見た目より行けるや~ん

 
           もう一枚食べちゃぁ~え  マグロもありますよ!でしたよね!

 
                            え~い次は鉄火にしちゃぇ~  

  
              マグロがやって来たよ!食べましょう やっぱりマグロは良いね!

 
              これはなんじゃいなぁ~  小柱  まぁ~良いでしょう!

 
            腹は八分で止めておきましょう! たまにはデザートも良いんでは!

 
             ご馳走様でした! 丼の其処には魚粉が残っているね!これが売り何でしょう。
          最後に一言!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴方の人生はどっち(赤・白)!政権(選挙結果)は白黒がはっきりつきましたね。政治が変わりますか!

2012年12月17日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

《貴方の人生はどっち(赤・白)!政権(選挙結果)は白黒がはっきりつきましたね。政治が変わりますか!》
                でっかい達磨には吃驚こきやんした。

       

             
           国道沿いにある大きなだるま 右が赤 左が白 一度で二度美味しい!

   
             赤を見て見ましょう! でかいね!目立ちすぎます。

                 
                   歴史があるんだね!

   
             おまけ     こんな「だるま」の看板もあります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(日曜)、衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査・東京都知事選挙の投票日!行って来たよ

2012年12月16日 | B級ニュース(ローカル)

 《12月16日(日曜)は、衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査および、東京都知事選挙の投票日!》
                       選挙は毎回、凄い混みようです!

     自宅から徒歩2分程度所にある会場(小学校の体育館)に行ってきました。
     昔馴染みの人に何人かお会い致しましたが!皆さん加齢されていて吃驚です。
     勿論、私もガタガタですが!

 
       都知事はあの人だね!誰っ? 衆議院はあの人です!はい(^-^)/間違いありません”!ホントなのぉ~

 
                  えらい混んでいるね!ですね。 大分並びそうですが!人間辛抱なんです!

 
       ようやく中の方まではいって来ました! それにしても今日は暖かいね!17度もあるんだって!
         開票結果は呆け咲きにならない様に願います。 万歳 万歳 万歳! 意味あるのぉ~別にぃ!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖替玉革命!博多らぁめん!何だろう行って見ましょう。ラーメンで無く「らぁめん」だよ!

2012年12月16日 | ラーメン

《元祖替玉革命!博多らぁめん!何だろう行って見ましょう。ラーメンで無く「らぁめん」だよ!》
       元祖だの家元ちゅうんは言うたもん勝ちだね!ナットク。

このブログ、ラーメンだけで430になりました!ちゅう事はやなぁ~425軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
 なんで数字が違うんだよ(430と425)!同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!

         
                    元祖替玉革命の文字が!行くかぁ~ 元祖でっせ~~

  
       お馴染み麺の茹で加減  粉落とし ハリガネ バリカタ かため ふつう やわらかめ !どやぁ~

  
            とんこつらぁめんとご飯+高菜漬け(トッピング)を注文です!

   
              ご飯の上には高菜漬けともやしを乗せて食うぞ~~ これが目茶旨いんだす。
                     飯にあうんだね!んだぁ~

   
          博多らぁめん!さっぱりしている豚骨スープなので食べやすいね! うまいけん!

   
              麺は細麺です! 替え玉が直ぐに来るのが分かりますね!

          
               これがたまらんのです!何が! スープでしょうが!

  
 ご馳走様でした!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 人生舐めずにこれ舐めて♪ よしみちゃんも言うてはる。誰なのぉ~
        ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲んで食べた事になるんだす!これ名(迷)言でしたね!あい。

         
     らぁめんやさんを出た所に隣の立ち喰い蕎麦屋さん、面白い!!そばが伸びているよ~~

        
             今度は蕎麦(そば)が縮んだよ! 見ているだけで面白いね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅のベランダに変なのが干してあるよ!ありゃぁ~なんだろう!なんだろうね!

2012年12月15日 | 鼓太郎の部屋より

《自宅のベランダに変なのが干してあるよ!ありゃぁ~なんだろう!なんだろうね!》
          干瓢(ユウガオ)では無いね!んん一体何でしょう!

     
           この紐状の物は!何だろう!考えられるのは大根かも知れないね!

      
             この網の中にはみかんの皮他が入っているぜ! 風呂にでも! それはゆず湯でしょうが!

   
            ベランダにはお馴染みの狸君がいるね!

  
                       これはなんじゃいな! 

         
                        こんな花も咲いているぜ!

       
             こんな花も!普段全く気がつきませんね!

          
                  こんな花もあるよ!

              
                         なんじゃ~いな! 部屋の中ですが!

     
                 こんな色違いもあるよ!えぇ~~

   
                               ここからの朝焼けで~す!

            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ながらの東京ラーメン!懐かしい様な、懐かしく無い様な!どっちなんだよぉ~!

2012年12月14日 | ラーメン

《昔ながらの東京ラーメン!懐かしい様な、懐かしく無い様な!どっちなんだよぉ~!》
         若い時ってこの味が何故か嫌だったんです!なんででしょうね!

 このブログ、ラーメンだけで429になりました!ちゅう事はやなぁ~424軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
 なんで数字が違うんだよ(429と424)!同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!

 
          ここは春木屋の支店ですが!伝統の味(東京ラーメン)そのままです。

 
        昭和24年(1949年)創業 東京荻窪中華そば!当時としては画期的でしょうね!
     あれ(創業)から63年もラーメンをやっているんだから!ラーメンの生き字引みたいなもんよ!そりゃ~
納得や。

 

 
      何はともあれ東京ラーメンだよね!これだけでは腹は満足してくれないので肉飯を注文っと!

 
       これが若い時には、私のボンビーな口に合わなかったんですよ! これ、何と行けるや~ん!
 勿論、今でもボンビーな生活には変わりませんが!16日の選挙で変わるかって!期待できるかぁ~ 要は自分の努力や!

 
     海苔 シナチク チャーシュー 葱(ネギ) 後はあれが無いね!あれって!あれ、あれ、あれだよ!
      まるで俺・おれ詐欺みたいじゃないか! あれ、あれでしたね!寅さんの目が回ったやつでしたね!
                あったね!あれですね!あれやぁ~ よ~う覚えておいてや。

 
      これが東京ラーメンの真髄ですZO~ 偉いたいそうですね!これ麺でっせ~ 良いんだよ!
         若い頃は醤油に沁みたたみたいで嫌やったんやぁ~ そうか!そうかわかるでぇ~

    
   煮干しの香りが漂うシンプルなラーメンであるが、トンコツ、鶏ガラ、魚介など約30種類の食材を使い、
   見た目以上に複雑な深みのあるスープです。創業当時から特注で作られている醤油を使った醤油ダレは、
   うなぎのタレ同様に継ぎ足しつづけて60年。深くコクと旨みを兼ね備えています。(春木屋の HPから抜粋)

 
           豚はロース肉じゃぁ~ないの! 本当だね!

           
                     この肉飯は珍しいね!佃煮風でしたよ!

 
 ご馳走様でした!舐めたらあかん♪  舐めたらあかん♪  人生舐めずにこれ舐めて♪ ポテチんと よしみちゃんも言うとるわい!
   ラーメンもつけ麺も最後の一滴まで汁を飲んで食べた事になるんです!それ常識だす!名(迷)言です。だろう!

 
       ここの場所(支店)は目黒川、桜と秋刀魚(さんま)で有名な所です。 どこでしょう!ぶ~ 
              彼処!ピンポ~ン。(*゜▽゜*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川ギャザリア!レストラン街、リニューアルオープンアクト(太鼓演奏~式典~テープカット)!

2012年12月13日 | 寿太鼓

《深川ギャザリア!レストラン街、リニューアルオープンアクト(太鼓演奏~式典~テープカット)!》
                風も強く寒かったが!雨が降らなくて良かったね!

 下町情緒の残る江東区木場に位置する深川ギャザリアは、ビジネス・ショッピング・ フィットネスが
 共存する商業施設。イトーヨーカドー、映画  【深川ギャザリアの レストラン街が12月12日に新しく生まれ変わりました】
 11時~グランドオープン!

     
              現場に到着致しました! 此処で式典の前に太鼓の演奏ですね!

  
           太鼓の用意もできました!テーピカットの所には赤い絨毯が敷き詰められましたね!

  
                    太鼓の演奏も終了し!式典が始まりましたよ!

  
              来賓者のテープカット!それでは皆さん宜しくお願い致します!

 
          グランドオープンです!凄い人が並んでいますよ!オープンにカウントダウンです!

                
                                 GATHARIA  resttaurant

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本庭園のこんな光景(紅葉)も後、暫くですね!楽しみ癒されましょう!嬉しくなる一時だす。

2012年12月12日 | 景色

《日本庭園のこんな光景(紅葉)も後、暫くですね!楽しみ癒されましょう!嬉しくなる一時だす。》
     都心のど真ん中にあって、この静けさが堪りません!

 
       滴る水の向こうには日本庭園には欠かせない池が!んんん魅せてくれます!

 
                   池面に写る空が良い! 灯篭も情緒たっぷりね! でしょう。

 
             午後の一時 散歩する人も多く見受けられます!空気がゆったり流れているね!

 
               流れる水の音も気持良くさせてくれます!

 
               スーパーマンでは!違うようです!なんでしょうね!

 
                                  空も良いね!

 
              こんな絡み(緑木と紅葉)もいい具合です!

 

 
                池と紅葉ってあいますね!素晴らしい!

 
                      最後の一枚”魅せてくれました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッピングセンターのフードコートでの「ラーメン」も良しと致しましょう!たこ焼きもつけちゃいました。

2012年12月12日 | ラーメン

《 ショッピングセンターのフードコートでの「ラーメン」も良しと致しましょう!たこ焼きもつけちゃいました。》
   たまには良いでしょう!これタンメンではないのぉ~  カテゴリーはラーメンに致しましょう。
              

    このブログ、ラーメンだけで428になりました!ちゅう事はやなぁ~423軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
   なんで数字が違うんだよ(428と423)!同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!

   。
               タンメンが美味そうだったので!これにしちゃいました。 たこ焼きもあるZo~

            
                  たこ焼きは目の当たりで見るとツイツイ食べたくなるね!

          
              もやしに青菜!キャベツ・人参・豚バラ・キノコと!寒い時は熱いラーメンを食べるに限るね!

        
                             こんな麺で充分に旨いよ!

    
              味付けは塩味と!やはり胡椒のスパイスがが決め手ですね!

     
        ご馳走様でした!腹は膨れませんね! 後はドトールでコーヒーとサンドイッチでも食べるか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年1月1日~3日迄 六本木ヒルズのお正月に出演致します!来年で丁度10年となります。

2012年12月11日 | 和太鼓道場ドンドコ

《2013年1月1日~3日迄 六本木ヒルズのお正月に出演致します!来年で丁度10年となります。》
          有難い事です。12月はしっかりと練習して臨みたいですね!

     3日間共: 時間:11時~ 13時~ 15時~ 予定(未定)です。
      正式に決まりましたら改めて掲載させて頂きます。

  
                         皆さんよろしくお願い致します。

  
                       楽しく元気で打つのが一番ですね!

 
                法被もこうしてたまに着るんです!決めちゃいました。

 
             楽しいが一番です! 笑顔に勝る美しさ
なし!

 
                        法被で大太鼓!HAPPYですね!

 
                       ヘンテコなスタイルです!これも良いでしょう!

 
                        ちゃんとしたのもあります!と言われそうなので!

 
            2012年の干支~辰・竜(龍) これ龍に見えますか!龍のイメージらしい!

                        プロカメラマンの伊澤利夫氏の作品です。

                        下記のブログにも是非立ち寄ってください。
                    拝啓/撮らせて頂きます。→  
http://toizawa.exblog.jp/


                        和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                           

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚介つけそば 魚介ちゅうかそば「SACHI」の店にやって来ました!開店して丸2年経過!

2012年12月11日 | ラーメン

《魚介つけそば 魚介ちゅうかそば「SACHI」の店にやって来ました!開店して丸2年経過!》
      近くは良く通るので機会があれば一度と思っていました。叶いました。
 ※先週は地方に行っていたので感じる事があります!地方は駐車場は無料だす!
  都内だとラーメンを食べるのには駐車場代が300円~600円かかるので本当に割高になりますね!
 
 この日もラーメン代金(1050円)+駐車場代金(400円)=ラーメン一杯が何と1,450円!

 このブログ、ラーメンだけで427になりました!ちゅう事はやなぁ~422軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
  そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
  なんで数字が違うんだよ(427と422)!同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!

  
  2010/12/21オープン。「中華そば」はさんま・かつお・煮干し・干し海老・帆立などの魚介だしを用いたた豚骨魚介系。。

                       
               ラーメン激戦区にあり!大通りからチョイと入った所にあるんでしゅ!はい。

  
 1050円の特選つけそばにしちゃいましょう! しまったぁ~ネギライス(300円⇒200円)を注文するのを忘れたよ!

 
                 来たよ~  チャーシューがでかいやん!特選です!あぁ~そっかぁ~

 
            シナチクもえぇ~仕事していそうだね! シナチクではありませんメンマと呼んでください!
         じゃかましいわい!わいらの時代はシナチクちゅうたもんや!いつからメンマになったんじゃい!

   
              でかいチャーシュー(焼豚)3枚  煮玉子(卵)!これも割るのが楽しみやぁ~

   
     これが、さんま・かつお・煮干し・干し海老・帆立などの魚介だしを用いたた豚骨魚介系つけ汁!

 

   
              つけ麺はゆで時間に10分要する太麺だす!

    
                 麺もえぇ かんじや~ん!だろう

 
             でかいことはいい事だぁ~ 食べ応えがあるね! こりゃぁ~豚ステーキだよ!

    
    ご馳走様でした!舐めたらあかん  舐めたらあかん 人生舐めずにこれ舐めて ポテチンと!
        ラーメンもつけ麺も最後の一滴まで汁(スープ)を飲んで食べた事になるんです!でしたね!

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道沿いに手製のガンダムには吃驚こきました!見ていると作成した奥さんが!これ主人がと言って!

2012年12月10日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

 《国道沿いに手製のガンダムには吃驚こきました!見ていると作成した奥さんが!これ主人がと言って!》
           全景の写真を2枚も頂戴致しました。旦那思いの良い奥さんでした。

                   
                       こんなの見たら吃驚こきますわぁ~

                  
              ガンダムと言えば3年前は台場公園!今は台場シティにあるのが有名ですが!

  
               自分でこんな大きなのを作るちゅうことは好きなんでしょうね!

 
                     足の一部解体され面影は残してあります!

 
    でかいじゃぁ~ん 原型を残しているね! するとその時!ラーメン屋さんから中年のふ婦人が出てきて
         家の主人が作ったんですと!下記の写真を私にくれました!旦那思いのえぇ~奥さんや~ん!

             
               これが全景なんですね!思い出に撮影してあるんです!

           
            一人で作るなんで相当なもんです!その精神を習いたいね!
                下記の2枚はガンダムを見に行った時の様子です。

     
                 2009年8月25日 台場公園に孫(現在小学2年生)と見に行った時です。

   
               今年4月に見に行った台場シティでのガンダムです!
                    
でっかいな!ほんまや!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp