煌めく星の向こうへ

宝塚は我が心の故郷。今や宝塚は遠くなり人生折返し?てから声優吉野裕行さんに突然魅せられました.。.:*ෆ気軽に絡んでね!

地震の余波が再び…(*_*)

2011年04月15日 19時52分01秒 | 独り言…時に愚痴含む(-"-;)
家の団地は古いので、リフォーム済みとはいえ、最初の地震で風呂場の壁のタイルに亀裂が入り、一部のタイルが浮き上がって、コンクリート壁がむき出しになってしまった部分がありました。

団地内全体では外壁のひび割れや崩れも多く、各部屋でも被害は大小様々。

修理依頼をかけましたが、いつになるかわかりません…と、言われて、勿論被害の大きい所からの修繕が優先だし、別にお風呂場の床部分ではないので、風呂場が使えないわけでもありませんから、じっと、対応を待っていました…。


しかし…
相次ぐ余震の影響か、ひび割れは縦横にどんどん広がり、一部、タイルとタイルの間の…あれは何ていうのですかね~?接着剤(?)のようなつなぎ目の部分もボロボロと崩れて来てしまいました…(ToT)。

縦に入る亀裂は、バスタブが邪魔で、どこまでヒビが入っているかは確認出来ず…。
床まで入ってたら…まずいな…防水とかしてあるのかな…この団地…?

と、ちと不安になり(水漏れしちゃうと大変なんで…)階下のお部屋に一応状況報告しておこうと、訪ねていったら、
引越の時にちゃんと挨拶に行ってたんですがね~すっかり顔を忘れられていて…思いっきり不審者扱い…がーン(゜∀゜;ノ)ノ
ちゃんと話したら分かってくださいましたけど…ちょっとショック…(≧ヘ≦)。


でね…
そんな事していて1ヶ月あまり…やっぱり修理屋さんからの連絡が未だにないの…。

そろそろ催促するかなぁ~なんて思いながら…昨夜も残業で11時ぐらいにフラフラで帰って来たら…。

再び、がーーーん( ̄○ ̄;)……!

玄関脇の(共通通路に面する外壁ですね!)壁の基礎部分と思われるコンクリートがボロボロに崩れている………あららららぁ…。

いつ崩れたのか…毎日気づかなかたんですけど…私。
大丈夫かね…!?
この団地。


明日、管理事務所に連絡しなきゃあ…。

毎日ハードすぎて…日曜日の観劇が心の支えです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする