煌めく星の向こうへ

宝塚は我が心の故郷。今や宝塚は遠くなり人生折返し?てから声優吉野裕行さんに突然魅せられました.。.:*ෆ気軽に絡んでね!

春野のさんの春のライブ

2011年04月05日 20時56分00秒 | 今も昔も宝塚
春野さんの『2011 春のライブ 1st! at Billboart Live』に行って来ました(*^o^*)

わたくし…
色々抜かりまして…

なんと10分ほど開演に間に合いませんでした…( ̄○ ̄;)…。

ライブ会場がどんな物なのか下調べしないでいたのがいけなかったですね…。


会場は三層で五階(実際は三階)のカジュアル席で、ワンドリンク付のチケットを取ってました。

席は
劇場とは違い、ソファー席とか、2人かけソファーとか…かなりゆったり目の席。
自分のライブハウスのイメージとは、ほど遠く、ジャズバーのような感じでした。

カジュアル席はセルフなので、その名のとおりジュアルで、カウンター越しに下のフロアーを見下ろす形で、(もちろん後ろに席はなく、2人用の足の高い小さなテーブルとイスがあったけど…座っている人はいませんでした。)、飲み物や軽い食事をしながら、のんびりと鑑賞出来る作りになっていました。

自分は飲むと色々心配だったのでドリンクはパスしましたが、多くの劇場などでは、観劇中は身動きひとつ出来ない状態と違い、時には演奏に合わせてリズムを取ったり、身体を揺らしたりしても、全然問題なし!

とてもリラックスして、春野さんの歌声に酔いしれて来ました~!


春野さんの歌声っていうのは、ほんとうに不思議な魅力(…というか魔力があるだろ!)の歌声で。

時に、がん!と頭を打たれたような衝撃を受けたかと思えば、優しく自分を包み込んで癒やしてくれる時もあるんですね~。

今回の中では
♪『オーバーザレインボー』(虹の彼方へ)

♪『鏡よ』(マルグリットより)
の2曲で特にそれを感じました(⌒~⌒)。

イントロ部分で、その歌声が自分を優しく包み込み、途中から、癒やされる…というより、春野さんの歌声が頭のてっぺんから身体の中へすっ~と染み込んで行って…
歌が終わる頃には、身体の中から、全ての嫌な気が指先から、抜けて行ったような…
浄化された…!?

…そんな気持ちになり…
知らないうちに、涙がボロボロ…。


哀しみの涙じゃないのね…。


なんだかすっきりして会場を後にしました~。


あぁ…こうゆうライブに、残業や嫌な事があった仕事帰りにちっと立ち寄れて帰れたらなぁ…
毎晩、イラついて寝つき悪く、夢の中でもイラついて…
起きてもイラつきがおさまらない…最悪の目覚め…
なんて事を経験しないですむのになぁ…。
なんて思いましたよ…。
おささん、もっと家の近場でライブやって~(≧ヘ≦)ゞゞ~!

年内にミュージカルも決まられたとか・・・~(^o^)丿☆彡
ご本人もどんな内容なのか全然わからないらしい・・・(笑)

思ったよりステージと客席が近くって、音響もいいしね…
オペラグラスも持っていったけど、そんな野暮なもんはいらなかった!


会場の方に聞いたら、席数最大で350ぐらいとからしい…。

そんな贅沢な人数でわかちあう一時間半…
おささんを350分の1分の独り占め…!


至福の時をありがとう~
(…10分ほど逃したけど…。)


曲はほとんどがジャズアレンジで、宝塚の曲も、不思議なアレンジで…。
♪『最後のダンス』とか…ちょっとアレンジが面白かったわ(^_^)v。

出口に曲目が紹介された物が出てたので、下手クソですいません…あんまり上手く写ってませんが、曲名移す気力がないので、画像で省略。

途中でね~
なんか、ものすごーく、ニコニコして歌い出した曲があってね…。
イントロから…何の曲から全くわからなかったんですが…。
それが♪『すみれの花咲く頃』だったの。

ニコニコ、ニコニコ…
春すみれ~咲き~春を告~げる…


今年は、まだまだ春を感じる瞬間がなく…桜もまだちょっとだし…何より肌寒い…。
今日、爽やかな春風を…暖かい春を感じて来ました~(*^o^*)~。

“1st!”と、あるからには…これからも続くのかなぁ…

ふふふ…
この先も楽しみだわぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする