食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

シンガポール2017 3日目 その1

2017-03-09 07:05:49 | シンガポール2017
2月26日(日)シンガポール3日目の朝です。
 ホテル1階のレストランで朝食

この日もレシートにサインをしようと思ったら、記載されているルームナンバーがちがっていて、知らない日本人の名前が!
気付いてよかった♪

 デザートも
紫色はキャベツのコールスロー。これ、おいしかったので、一皿目に続きおかわりしました


食後、しつこくインフィニティプールへ。
 やっぱり見ごたえがあるねぇ。
って、結局一度もプールには入らず。足の先だけチョロッと入れてみました。
私は水着を用意していなかったし、夫君は水着はあったんだけど「めんどくさいし、冷たい」



午前中は自由行動だったので、ホテル裏のガーデンズ・バイ・ザ・ベイへお散歩

 1階レストラン入り口でコーヒーをテイクアウトして出発!
暑い中で歩きながら飲む熱いコーヒー  そう飲めるもんじゃありません。
シンガポールはゴミ箱がいたるところにあるので、便利でした。


 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイから見たホテル


 

  これこれ、見たかった! でっかーい眠っている男の子。

 コロニアルガーデン。

 

 有名なスーパーツリーのあるエリアに。

 逆光では!?

 アップでドン

 ホテルと一緒にドン

 恐竜と一緒にドン

 木の下の植え込みと一緒にドン
大迫力、不思議なスーパーツリーでした


 花時計。

 マック発見! 初マック! 夫君はどこかで見かけたそうです。

 お値段は一番上のが6.3シンガポールドル。約510円。日本と変わらないくらいかな。


あらま、水槽まであります。
 

 


サボテンも。おっきいわぁ
 


 川岸からの眺め。

 植物園。このあたりは中国の人がわんさかいらっしゃいました。

公園はサイクリング、ラン、ができる道路に分かれていました。
 歩行者は歩道を歩きます。

 

ぐる~っと歩いて1時間半、汗だくになってホテルに戻りました。


最後にもう一度57階へ。
 空中庭園。

 スタジアム。なにやらイベントの準備中。

あ、あ、あーーーーー
 マーライオンの口から水が出てるーーーーー
あらかじめ旅行会社から告知されていたのは、この日26日までマーライオンシャワー(清掃)中の予定。
見れただけでもよしとしましょう


この後はツアーの皆さんと一緒にお昼ごはん、さらに観光です。
続きはまた明日~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール2017 2日目 その5

2017-03-08 07:11:43 | シンガポール2017
シンガポール2日目、夕方からはやっと自由行動。
ツアーで観光地に連れて行ってもらえるのは楽だけど、それから解放されて夫婦でのんびりするのもまた楽しい

晩ごはんをどうするか考えます。
朝ごはんはホテルでたっぷり、お昼は飲茶をきちんと食べて、おまけにおビールも飲んで、そんなにおなかが空いてない‥


とりあえずお散歩
 へリックスブリッジ。
マリーナ・ベイ・サンズからシティのほうにつながる橋。ライトアップに期待したんだけど、ままま、こんな感じ

 
これ、見れなかったんだけど、上のボールみたいなところに水が溜まって、時間が来るとバシャッと水が下に落ちるらしい


晩ごはんをフードコートで食べようかと、ショッピングモールを移動。
が、フードコート、あまり広くないうえにすごい人
席を確保して、食べ物注文して、って無理ーーー  撤退っ


結局スーパーで買い物をして、再びホテルに戻ってきました。
 チキンをつまみにおビールで乾杯
崎陽軒の割り箸は日本から持参。「割り箸ください」の英語がわからないからね

チキンは「ハニー オア ペッパー」で、ハニーがテリッテリでおいしそうに見えたんだけど、
外国のハニーって超甘々だったら困るなと思い、迷いに迷ってペッパー味にしました。
この時のレシートをなくしてしまって、価格が不明なんだけど、
ペッパー味のチキンは日本のチキンみたいな柔らかさはないけど、旨みがあっておビールに合うーーー
ちなみにビールは1缶4ドルくらい(約327円)。たかっ
中途半端に4本しか買ってないのは、高いからじゃなくて、手持ちのお金が無くなっちゃったから。
空港で1万円両替して、この晩ごはんの買い物で残高1ドルちょっと。もう何にも買えない‥ 水も買えない‥‥

カップヌードルは、夫君はブラックペッパークラブ味、私はラクサ味。
万が一、夫君がNGの味だったら私が食べるってことで、まずは夫君のを作って味見。夫君「おいしい」
大丈夫らしい
では、私のも作っていただきます。酸っぱさとクリーミーさが癖になるおいしさっ
夫君はラクサ味はにおいでNGでした。
カップヌードルは1つ1.7ドル(約140円)くらいだったような。

のんびり晩ごはんを食べていたら、どうやらショッピングモールの前の川でショーが始まったみたい。
ライトがキラキラしたり、プロジェクションマッピングがチラッと見えたり。
時間を気にしてなかったので見逃しちゃった



前日夜に疲れて見れなかった、インフィニティプールからの夜景を見に出かけます。
 富士山みたい  紫色のラインがへリックスブリッジ。

 マリーナ・ベイ・サンズの裏にあるガーデンズ・バイ・ザ・ベイのスーパーツリー。
これまたちょうどライトアップショーの時間だったみたいで、ツリーの色が変わったりしてとってもきれい

  
  

 左のドームは植物園。



空中庭園に移動。プールと同じ57階にあり、入るにはルームキーが必要です。
こちらはお金を払えば、宿泊者以外でも入れます。 

 名残惜しかったので、もう一枚富士山っぽいビルをパチリ

 マーライオンが輝いている!

 道路と観覧車が幻想的

 空中庭園を内側から外側に向かって撮った一枚。みんな外を向いています。

プールに戻って、最後にパチリ
 手前の暗いのがプール。
 夫君の指示により、プール部分を増やしてみました。どう? 今ひとつよね‥



シンガポール2日目はこれで終了。
夫君のスマホによると、歩いたのは25727歩  歩いたねーーーー

いよいよ最終日です。
続きはまた明日~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール2017 2日目 その4

2017-03-07 07:02:36 | シンガポール2017
飲茶のお昼ごはんの後は、観光です
ツアーはワゴン車で観光スポットの近くまで行ってくれるので楽だわ~

  リトルインディア。

セブンイレブン発見
ハイネケン500mlが2本で9ドル(約720円)くらい。
日本と変わらない? 日本より高い? 店先で飲んじゃった


いろんなショップ、そしてインドの方多数。
  

 フードコートも。写ってないけど、カレーを手で食べていらっしゃる方多数。

 小さいお店がずらり。

 インドの方はゴールドがお好き



ワゴン車で移動して、アラブストリートへ。
 ここ、なんだっけ?

  サルタンモスク。ザ・アラブって感じ。

 古い建物らしいです。

布のお店、じゅうたんのお店がたくさんありました。きれいなのはここ。
 香水のお店



ワゴン車で移動して、チャイナタウンへ。
 お寺。

うわっ! すごいスコール!!!
お寺をぶらっとしている間に、アッという間に小降りになりました。写真撮り損ねたぁぁぁ

 お寺では何やら行われていました。

  とても細かくて美しい



2日目のツアーの観光はこれで終了。ホテルまで送ってもらいました。
東京からのご夫婦と、ショッピングモールのスーパーマーケットへ行くことに
 
 ショッピングモールでは船に乗れます。これが結構繁盛してるんです。

歩いて歩いて歩いて歩いて、
ショッピングモール、広い‥ 遠い‥ ちっともスーパーマーケットが現れない‥

夫君があるお店の人に聞いてくれたら「There」 方角はあってるらしい。
って夫君がお店の人に聞いてるし! いつも私に聞けっていうのに!!!
東京からのご夫婦がいたから、がんばったみたいよ  私に対するよりご夫婦に親切にしてるわよ

さらに歩いてもスーパーマーケットに到着しないので、夫君がひとっ走り探しに行ってくれました。私はご夫婦と待っていました。
こういうところ、助かる~
実は探しに行ってくれないかなと心の中で思ってたんだよね。

無事夫君がスーパーを発見し戻ってきました  スーパーでご夫婦とは解散。
おみやげなどを買ってホテルに戻って‥

 迎えてくれたのはこちら。日本語が書いてある

 乾杯
これはレモン味のアルコール度数2%の軽いビール。6缶で9.9ドル(約810円)。
ビールより安かったので、チューハイ感覚で購入しました。

おやおや!? 部屋の窓から眺めると‥
 マーライオンの囲いがだいぶ取れてる! そろそろシャワー終了かしらね。

ちょっと休憩して、またまたお出かけ。
続きはまた明日~

シンガポール2日目、長いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール2017 2日目 その3

2017-03-06 06:18:50 | シンガポール2017
シンガポール・ボタニック・ガーデンを散策です

歩いていると、ちょこちょこオブジェがあります。ここで、白人のお母さんと子どもが何やら口ずさんでいました。
  ショパン。ショパンだったの、今の音楽?


  やたら大きい木がたくさんっ  人の小さいこと(左の写真)!

 根っこだってすごいっ

  トカゲだって大きいっ
1メートルくらい!? こわーーーっ

池には蓮の花
 

 この蓮の葉、変わってる‥ ちょっと不気味‥‥

 
あまりきれいな水じゃないんだけど、ちゃんと咲いていました。

 植物園の出口に木彫りのすてきなポールが立っていました。シンガポールの国の木が彫られています。

暑い中の散策は終了。



お次はお昼ごはんです。グッドウッドパークホテル内にある名店(←らしい)「ミンジャン」で飲茶をいただきます。


ツアーのみなさん6人一緒にお食事です。
 高級感ある? あるね!

 エビと魚のすり身の揚げ物。(←たぶん‥)
で、問題はチラッと写っているおビール。ちなみに銘柄はタイガー。
植物園を歩いて汗をかいたので張り切っておビールを頼んだら、1杯15シンガポールドル。約1200円。高い、高すぎる、なんなのーーー

夫君がメニューを見て注文したんけど、後で値段を聞いてびっくり
「メニュー見て、高いからやめますってわけにいかないだろ」 by夫君。
そりゃそうなんだけど、こじゃれたグラスに入ったビールが1200円  大事に大事に飲みました。

 点心いろいろ。

 スープ。アツアツで

 しいたけとほうれんそうの炒め物。パキッとしない味だわね。

 焼きそば。これまたパキッとしない味だわね。しょう油たらしちゃったわよ。

 ドラゴンフルーツとスイカとメロン。スイカが甘くないと、みなさんと意見が一致。

点心と果物以外は1人前ずつ出てきたので、割りと取り分けやすく助かりました



食後、ロビーのソファに座ってガイドさんが来るのを待っていると、大阪男性ふたり組が手を振ってタクシーに乗るのを目撃!
え? どこかに行っちゃった!?
だれにも何にも言わず。
移動に使っているワゴンには荷物を置いたまま。
翌日の予定も聞かず。
ワゴンの運転手さんをはじめ、みーんな唖然としちゃってました。


ここからまた移動して観光です。
続きはまた明日~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール2017 2日目 その2

2017-03-05 07:01:59 | シンガポール2017
朝9時にホテルロビー集合で、観光に出かけます。

まずはマーライオン。シンガポールといえばマーライオン。
 ジャジャーン  シャワー中
 ジャジャーン  反対側から見てもシャワー中

年に数日こういうふうに清掃のため囲われちゃってる日があるらしいです。
見てがっかりするといわれているマーライオン、でもせっかくシンガポールに来たら見たいよねぇ
いやいや、ある意味レアよね、レア。えぇえぇプラス思考で。

 マーライオンの後ろにいる小さいマーライオン。
こちら、本家が隠れて見えないので大人気! 中国の方なんか、写真撮りたいがために人を押しのけてるからね‥

 マーライオンから見たマリーナ・ベイ・サンズ・ホテル。

 これは何だっけ。ドリアンを模した建物。
2つドリアンが並んでて、表面がぼこぼこしているので1つ清掃するのに半年かかるそうです。

  こんな変わった花が咲いていました。色鮮やか



お次はラッフルズホテルへ。
 ここは20年くらい前に来たことがあるんだけど、ま、記憶はありませんな。
その時はアフタヌーンティーをいただきました。その記憶は鮮明。うん、当時から食い意地健在

  クラシカルで格式高いホテル内。
こちらも改装中で、ショップは見れないところもありました。

 お庭。

 なになに、桜井くんが来たの!? ミーハーなので撮ってみた

 ホテル入り口の屋根にステンドグラスがあったり、細工が細かくうっとり


この時点でまだ10時すぎ。1時間でシンガポールといえばこれっていうの、すでに2つ見たことになります。



お次はシンガポール・ボタニック・ガーデン(植物園)です。シンガポール唯一の世界遺産です。
 

 これはシンガポールの国の木。

 植物園は無料ですが、こちらのナショナル・オーキッド・ガーデン(国立洋ラン園)のみ有料です。

入ると、色とりどりのランが咲いています  さすが南国、色鮮やか
  

 これ、変わってる。もっと赤くなるんだって。

 VIPオーキッド・ガーデン。有名人が来ると、ランに名前を付けるそうです。
有名人じゃなくてもお金を出せば名前を付けれます。

 マーガレットサッチャー。「サッチャーそっくり」 byガイドさん。

 プリンセスダイアナ。

美智子さま?雅子さま?のもあるらしいんだけど「咲いてない」とガイドさんに言われてしまった


VIPオーキッド・ガーデンを通り抜けると、この植物園の持ち主の家が絶賛改装中。この旅、そんなんばっかのような‥
  その人が愛したラン。

 よく見るタイプ。

 ダンシングレディーってガイドさんが言ってた。たぶん‥

  

 上から聞かざる、見ざる、言わざる。って日本と一緒!?

 赤いパイナップルは縁起物で、お正月の飾りにも用いられます。

  

 なんだかいっぱい写真を撮ってラン園は終了。

この後、まだ時間があったので、無料エリアを見て歩きました
あ、暑いよーーー

続きはまた明日~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする