台湾の旅の締めくくりは、おみやげのご紹介![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
お店の袋はこんなで、
こんなケースに入った、
LEDで光るランタン 150NT$(約536円)。
そう、夫君が十分でランタン上げをした時にほしがったのがこれ。
結局わが家のおみやげはこれのみでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
他には成田空港でたばこ2カートン5600円、
桃園空港で仲人夫婦へのおみやげのハチミツ260NT$(約928円)、
台北の民芸品店で、夫君の会社用のおみやげのマンゴーゼリー?プリン?4箱600NT$(約2142円)、
同じく民芸品店で、夫君の会社の上司へのおみやげのパイナップルケーキ170NT$(約607円)、
同じく民芸品店で、仲人奥さまへ巾着袋100NT$(約357円)を購入。
これらは写真を撮る前にお渡ししちゃいました。
すでに書いた通り、マンゴーゼリー?プリン?が好評だったそうです。
ガイドさんに10000円両替してもらって、2800NT$になりました。1NT$が3.57円で計算しています。
ちなみに残高は259NT$(約925円)。空港で使い切りたかったけど、買いたいものがなかったわ。
レートは予想通りな感じでした。
長々と続いた台湾の旅の記事もこれで終わり。お付き合いいただきありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
覚書
ツアー代金 140,500円
成田バス代 11,600円
朝ごはん 550円
成田で乾杯 866円
両替分 10,000円
たばこ2カートン 5,600円
ざっくりとかかった金額でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
両替分はほぼビール代とおみやげ代に消えました。(←いつもどおりね
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/3e97bf6608d8cfa19e8492959fbe8d55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/647d8ad6d09aa29a1f2ebc3dd4ebfe21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/1ac6fcbdeccf0b2daf32212c9dfb6675.jpg)
そう、夫君が十分でランタン上げをした時にほしがったのがこれ。
結局わが家のおみやげはこれのみでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
他には成田空港でたばこ2カートン5600円、
桃園空港で仲人夫婦へのおみやげのハチミツ260NT$(約928円)、
台北の民芸品店で、夫君の会社用のおみやげのマンゴーゼリー?プリン?4箱600NT$(約2142円)、
同じく民芸品店で、夫君の会社の上司へのおみやげのパイナップルケーキ170NT$(約607円)、
同じく民芸品店で、仲人奥さまへ巾着袋100NT$(約357円)を購入。
これらは写真を撮る前にお渡ししちゃいました。
すでに書いた通り、マンゴーゼリー?プリン?が好評だったそうです。
ガイドさんに10000円両替してもらって、2800NT$になりました。1NT$が3.57円で計算しています。
ちなみに残高は259NT$(約925円)。空港で使い切りたかったけど、買いたいものがなかったわ。
レートは予想通りな感じでした。
長々と続いた台湾の旅の記事もこれで終わり。お付き合いいただきありがとうございました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
覚書
ツアー代金 140,500円
成田バス代 11,600円
朝ごはん 550円
成田で乾杯 866円
両替分 10,000円
たばこ2カートン 5,600円
ざっくりとかかった金額でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
両替分はほぼビール代とおみやげ代に消えました。(←いつもどおりね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)