旅の3日目のお昼ごはんはこちら「全聚徳」。

店頭にはお惣菜販売コーナー。
店内。
天井。
北京ダックが有名な老舗の北京料理店です。
ここは上海だけどね。
青島ビール純生で乾杯

1瓶30元(約540円)。
これはお料理がだいたい出そろったところ。
私が取り分けたお皿第一弾
私が取り分けたお皿第二弾
この旅行中に食べている麻婆豆腐で、ここのが初めて辛かった!
「北京ダックをの写真を撮りたい人は移動してください」 byガイドさん。
はいよ、立ち上がって近づいてパチリ
アップでパチリ
切りたてが運ばれてきました。
皮に北京ダックの身と皮と長ねぎを乗っけてソースをかけて、
自分で包む。
実は皮に乗っけた写真は夫君の北京ダック。写真撮ったほうがいいんじゃないと。ちょっとソースかけ過ぎですけどね‥
もぐもぐもぐもぐ、おいしーーー
ちょっと甘めのソースが
後で、北京ダックの皮だけ食べてみたら、超脂って感じでした。
デザートのスイカまで食べてごちそうさまでした
食後の上海観光は濱江大道へ
いつの間にか黄浦江を渡った浦東地区にいました。

昨日のナイトクルーズで見たテレビ塔。

景色を眺めて、
入れそうもないトイレを横目に見つつ、
外灘観光隧道へ
地下に入り、
このゴンドラに乗ります。
入っていくよーーー!




乗っている間、トンネル内はライトアップ
5分ほどで元いた外灘地区へ到着です。片道50元(約900円)。たかっ! ままま、ちょっと楽しかったです♪
ここで、ヘルプで新人ガイドさん登場。ぽっちゃりさんでかわいい。
外灘から見るテレビ塔。
何度も登場するテレビ塔。だって、上海といえばこれじゃない!?
上海浦東発展銀行。レトロで重厚。
ここら辺は撮影スポットらしく、人・人・人
プロマイドでも撮るかのようにポーズを決める人・人・人
つ、疲れました
一応私も写真撮ったけどね。
そして新人ガイドさんがカメラマンとなり、2枚も集合写真を撮りました。だれか買うのかな‥
次は豫園へ
続きはまた明日~





ここは上海だけどね。



1瓶30元(約540円)。





この旅行中に食べている麻婆豆腐で、ここのが初めて辛かった!
「北京ダックをの写真を撮りたい人は移動してください」 byガイドさん。







実は皮に乗っけた写真は夫君の北京ダック。写真撮ったほうがいいんじゃないと。ちょっとソースかけ過ぎですけどね‥
もぐもぐもぐもぐ、おいしーーー


後で、北京ダックの皮だけ食べてみたら、超脂って感じでした。


食後の上海観光は濱江大道へ

















5分ほどで元いた外灘地区へ到着です。片道50元(約900円)。たかっ! ままま、ちょっと楽しかったです♪


何度も登場するテレビ塔。だって、上海といえばこれじゃない!?

ここら辺は撮影スポットらしく、人・人・人

プロマイドでも撮るかのようにポーズを決める人・人・人

つ、疲れました

そして新人ガイドさんがカメラマンとなり、2枚も集合写真を撮りました。だれか買うのかな‥
次は豫園へ

続きはまた明日~
