食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

おみやげいろいろ

2017-09-17 07:05:39 | おみやげ
おみやげの写真が溜まってきたので、おみやげ特集

  きびだんご@廣榮堂

 
夫君の岡山出張みやげです。
定番のおみやげ、シンプルにもちもちしてておいしっ
桃太郎、イヌ、サル、キジが2セット入っていてうれしかった
鬼ばっかりだとテンション下がるぅ‥





  二人静@両口屋是清
どなたにいただいたんだっけ?
これ、大好きだったおばあちゃんがお気に入りのお菓子。
母上はこの丸い箱に針山を入れています。なんだか懐かしい



  フールセック@コロンバン
夫君がどこかからもらってきました。
サクッとおいしいクッキーで、特にパルミジャーノレジャーノがおいしかった



 多古米こしひかり
缶ビールのシールを集めてもらいました。味は忘れちゃったなぁ



  ざびえると瑠異沙@ざびえる本舗
夫君が大分出張でいただいたものです。
朝ごはんに、おやつに、と、積極的にいただきました
ざびえるは2段になって入っています。



 くしのの自家製ゆずごしょう
夫君の大分出張みやげです。
すんごくゆずこしょうにはまったときのきっかけが、このくしののゆずこしょうでした。





 
金麦のシールを集めてもらいました。
カレーは野菜ころころ、やさしいお味
野菜は新鮮そのもので、味が濃くて、食感がよく、おいしかった~



 みかん
シンガポールでご一緒した方から送っていただきました。
そのまま食べたり、みかん入りにんじんサラダにしたり、大活躍! ←2パターンだけど
ほどよい酸味と甘み、柑橘のいい香り、ジューシーでおいしかった~


いろいろいただいています
続きはまた明日~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげいろいろ

2016-12-25 07:19:00 | おみやげ
おみやげいろいろの続きです

 勝ちの種@亀田製菓
阪神ファンの仲人さんからいただきました
カレー、ノーマル、梅しそ、ソースと4つの味が楽しめます。
おすすめは梅しそ! ほのかな酸味がくせになります



 ベトナムコーヒー
阪神ファンの仲人さんからいただきました
この器具、まだ使ってません



 フリーズドライのおみそ汁@アマノフーズ
私が懸賞で当てました
って応募した記憶もなかったんだけど‥
現在絶賛消費中です。お湯はやや多めで作っています。



  一六タルト@一六本舗
夫君の出張みやげです
しっとり甘くておいしいです。私にはちょっと甘すぎかな!?



  塩けんぴ@南国製菓
夫君の出張みやげです
まだ食べていません。要賞味期限確認!



  元祖きびだんご@廣榮堂
 
夫君の出張みやげです
おなじみのきびだんご、素朴でもっちりおいしーーー



  フルーツダルジャンセレクト@銀のぶどう
お歳暮でいただきました
左から2列目のクランベリーとチェリーのお菓子が、フルーツの酸味とジューシーさがあって特においしいです



  町村農場スフレ
お歳暮でいただきました
チーズ感はそんなにないけど、ふわっふわの生地がおいしいです



  エッグセレントタルト@エッグセレント
たまたまクーポンをいただきました
焼きたてじゃく家に持ち帰っていただいたのでパイ生地のサクサク感が損なわれちゃったんだけど、
とろーりカスタードクリームが優しい甘さで、玉子を感じさせるおいしさでした


今年のおみやげはこれで終了。の予定。
明日はいつもの晩ごはんブログに戻ります


あら、今日は‥‥‥

Merry Christmas
すてきな一日になりますように

残念ながら、私にサンタは来ないみたいよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげいろいろ

2016-12-24 07:21:04 | おみやげ
おみやげの写真が溜まってきたので、今週末はおみやげ特集

  じゃじゃ麺2人前みそ付@菊政

  商品の箱のサイドには盛岡の名所の紹介が!
岩手みやげでいただきました
ツルッモチッどっしりの麺と、独特のみそが特徴です。



  ドゥーブルジュレ@ヨックモック
お中元でいただきました
トゥルンとしたフルーツゼリーとフルーツの果肉、夏にぴったりのスイーツでした



  京かりんと吹寄せ8袋入り@菓のや
京都みやげでいただきました
ブルーと白、2種類のパッケージです。吹寄せっていろいろ食べれて楽しいです。



 サラダホープ@亀田製菓
新潟みやげでいただきました
シンプルで香ばしくておいしいのよね~



 からし蓮根@森からし蓮根
たぶん夫君の出張みやげ!?



  いかの明太詰@味蔵
たぶん夫君の出張みやげ!?
日本酒のおつまみに最高でした



  熊本チョコ・デコレ
夫君がいただいてきたものです。
チョコ感は少なめ、サクッホロッとしたクッキーでした。



 芝ば漬きざみ@土井芝ば漬本舗
夫君の会社の方からいただきました
さっぱりすっきり芝ば漬はあったかごはんに合うーーー



 うなぎパイV.S.O.P@春華堂
どなたからいただいたんでしたっけ?
香りがよくてナッツが香ばしく、サックサクの高級うなぎパイ、そのおいしさは格別です



  イデアール一杯珈琲10個セット@ユーシーシー
夫君の会社の方からいただきました
おしゃれよね~


いろいろいただいてるな~
明日も続きます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげいろいろ

2016-06-26 07:35:15 | おみやげ
おみやげいろいろの続きです

 
 つばめの巣のドリンク。キシリトールバージョンと砂糖入りバージョン。
タイのおみやげでいただきました。どちらもほんのり甘く、つばめの巣は白いきくらげみたいな感じでした。
飲み続けたら、きっとお肌にいいんだろうな



 かもみそ@一湖房
夫君の会社の方からいただきました。
旨みがギュッと詰まった、すんごくすんごくおいしい肉味噌で、お豆腐や野菜や白米にぴったり



 ゆずこしょう@くしの
夫君の大分出張みやげです。
ピリッとした辛みとさわやかな香りのゆずこしょうです。鶏胸肉との相性がよかったな



  ざびえると瑠異沙@さびえる本舗
夫君が大分出張の時にどなたかからいただいたものです。
ざびえるはちょっと和風、瑠異沙はちょっと洋風、たくさんあったのでパンの代わりに朝ごはんとしていただきました。



   桜もみぢ@小倉山荘
どなたにいただいたんだっけ? 全く覚えていませんが‥
おビールのつまみにおいしくいただきました



   唐芋レアケーキ ラブリー@フェスティバロ
夫君の鹿児島出張みやげです。
甘さ控えめ、素朴なしっとりしたケーキで、コーヒー、紅茶、緑茶とどれとも相性よしっ



 スープディナーセット@帝国ホテル
お中元でいただきました。高級感漂ってるわぁ
晩ごはんでいただくときにお味のレポいたします!



   特製和三盆カステラ0.5号 970 @長崎本舗
夫君の長崎出張みやげです。
カステラは10切れに切ってありました。その肝心の写真がないわよぉぉぉ
しっとりお上品な甘さのカステラ、おやつにおいしくいただきました



あれ? 吉宗の茶碗蒸しetc.とか夫君に買ってきてもらったのに写真がないわね‥
茅野舎の出汁ももらったことがあるのに写真がないわね‥
ちょいちょい抜けてるおみやげいろいろです

明日はいつもの晩ごはんブログに戻ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげいろいろ

2016-06-25 07:05:12 | おみやげ
おみやげの写真が溜まってきたので、今週末はおみやげ特集

  たろうのようかん@茶菓工房たろう
金沢みやげでいただきました。
が、ちっとも味の記憶が
ほんのりカカオやバターの香りがしたように思います。←いる?この感想‥


  垣穂@和菓子村上
こちらも金沢みやげでいただきました。
これは覚えています!
お餅にきな粉餡が入っていて、胡麻が衣になっています。金胡麻と黒胡麻があり!
お餅のモッチリと餡の甘さ、胡麻のプチプチの食感と香ばしい香りがおいしかった



 じゃじゃ麺@戸田久
こちらは岩手みやげでいただきました。もう2度目? 3度目?
つるっもちっとした独特の歯ごたえの平たい麺と少し変わった風味の肉味噌が相性よしっ
麺量が多いのかすんごくおなかいっぱいになりました



  紀州南高梅はちみつ@紀州・梅の蔵本舗
ふっくらおいしい梅干しです



 プティ・ガトー・アソルティー@アンリシャルパンティエ
夫君の会社の方からいただきました。
こういう焼き菓子、かわいくて、おいしくて、大好き
でも自分では買わないので、うれしかったです



 

 クッキー詰め合わせ@デメル
これも夫君の会社の方からいただきました。
ラッピングペーパーがかわいすぎて、しばらくソファの上に飾りました。←放置ではありません、インテリアとして飾りました。
クッキーは味がギュッと濃い感じで、コーヒーにぴったりでした



  新巻鮭
お歳暮でいただきました。
主に鮭フレークでいただきました。フレークにするのは面倒だけど  フレークを使ったお料理は夫君にも好評でした



 ハム@ローゼンハイム
ハム好きの夫君が喜んだいただきものです

ここまでは2015年のおみやげっていうより、いただいたものいろいろです。お、遅っ
明日は2016年バージョンです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする