6月25日(土
)、旅して!埼玉割を利用して、バス旅行に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
阪急交通社トラピックス「旅して!埼玉割適用 川越名物うな重のご夕食と小江戸川越散策と埼玉県最大級約22,000株の千年の苑ラベンダー園 日帰り」
このタイトルにすべてが現れている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
新聞のチラシで昼食プランを知って、ネットで申し込もうと思ったら、昼食プランは満席。
夕食プランに空きがあったので申し込みました。
9時30分溝の口駅近くの高津区役所に集合。
20分前に着いたら、すでに阪急交通社の責任者男性1名と女性添乗員2名がいらっしゃいました。
名前を名乗り、責任者による名前、住所等の身分証明書による確認、ワクチン3回接種済み用紙の確認が行われました。
次に担当の添乗員さんに振り分けられ、検温、「Trapics」のシールを渡され、バスの席の確認が行われました。
今回のツアーは1号車、2号車の2台のバスで行くそうな。みんな動いてる!
で、9時30分まで待機。高津区役所に勝手に入って待たせてもらったので、暑くなくて助かりました。
なにせ、この日は関東一円、初の猛暑日となった日だったので、暑くて暑くて
そんな日によりにもよって埼玉。暑くて暑くて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
バスの中が天国だったよ。
さて、9時30分近くなってバスが来たので、乗り込みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
きれいでホッ。
9時30分、出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
「こんなに大勢のツアーはひさしぶりです。とてもうれしいです。
今回の参加者のみなさま、50代の方は若いです。70代、80代の方が多くなっています。」 by添乗員さん。
あら、私たち、若いってよ。ま、阪急交通社のツアーは年齢層が高めだよね。
バスは多摩川沿いを走り、調布方面へ進み、ここまではちょっと渋滞があったけど、中央道に乗って一路三井アウトレットパーク入間へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
休憩はなし。時折、添乗員さんから走っている付近の情報、主に添乗員さんの大好きなブラタモリ情報や歴史を聞きながら、無事到着。
「11時40分から13時までアウトレットです。ここで昼食を済ませてください。」 by添乗員さん。
バスを降りたらめちゃくちゃ暑い
どかんと暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まずはお昼ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
今回のツアーにはひとり2000円の地域観光クーポンが付与されていたんだけど、このクーポン、使えるところが限られてて、大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
添乗員さんも「どんどんお店の人に聞いて、使えるときに使ってください。川越で使えるお店が何店舗かあります。最後に行くうなぎ屋でも使えます。」
と、何度も何度も言っていました。ほんとに限られた店舗でしか使えなかったけど、今はまだ使える店舗が増えたほうみたいでした。
アウトレットのフードコートで、ラーメン屋に聞いたらNG。次のお店もNG。
3店舗目はOKで、次も次もNG。もうめんどくさくなってOKのお店で食べることにしました。
埼玉でもお好み焼き。
元祖モダン焼 880
+税
肉玉そば広島焼 950
+税@ぼてぢゅう屋台三井アウトレット入間店
ふたりともお好み焼き好きなんで、おいしかったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私はモダン焼きがお気に入り
広島焼は家で夫君が作ってくれるののほうが野菜たっぷりでおいしいうれしい楽しいって感じね。
モダン焼きは半分こ、広島焼は夫君2/3、私1/3食べて、おなかいっぱいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
残念だったのはこのフードコート、暑いのよ‥ もっとエアコンが効いてるとありがたいわ‥
食べ終わってから夫君と一緒にアウトレットを見て回ったけど、何も買わず‥
別行動でぶらぶらしたかったのに、「いいよ、一緒に見る。」 by夫君。
いや、一緒じゃなくていい、と言ったんだけど、却下されました‥
13時前にバスに戻ったら、あれ? 1号車が今来たところ!?
不信に思ってバスを眺めていたら、
「1号車でひとり、ワクチン接種証明書に不備があったらしく、本部に問い合わせたら、バスには乗れないってことだったらしいです。
お友だちもいたんだけど、結局お友だちもやめますってことで、出発が遅れたんです。」 by添乗員さん。
あらま、大変。私たち、2号車でラッキーでした。
13時には全員バスに戻り、アウトレットを出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
「次はラベンダーです。13時40分から14時50分までの見学になります。」 by添乗員さん。
「えーーー、それ、長いんじゃないの。暑いでしょ、外は。川越の見学時間が少ないし。ラベンダーは早く切り上げて川越に時間を回した方がいいんじゃない。」 by勝手に発言するおばあさん。
この意見に賛成した別のおじいさんたちが拍手。なんなの、おじいさん、おばあさん。自己中。
発言したおばあさんふたり組、バスに乗っている間ずーっとしゃべり続けてて、その内容が聞き取れるほどの声で、ほんとうるさかった。
添乗員さんもどこかに電話して、日陰とかないことを確認し、
「では、ここは14時30分までにします。その分を川越に回しましょう。」 by添乗員さん。
拍手するおじいさん、おばあさん。
「ラベンダー園までは駐車場から15分ほどかかります。行きは近くまでバスで行けるので、5分くらい歩きます。
帰りは15分かかります。それを計算に入れてください。」 by添乗員さん。
バスを降りたらめちゃくちゃ暑い
どかんと暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「熱い」の漢字が当てはまるほど暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ラベンダー園入り口で、チケットとパンフレットを渡されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/a1d8664c5eb1297bab1792c786b0ff15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/8da1af7aa2208a48ef24b67f3725a06f.jpg)
見学料500円にびっくり!
ここが500円。
これで500円。
「この間行った、千葉の無料の黄色い花畑の方が好きだ。」 by菜の花大好き夫君。
黄色い花って菜の花よ。ちなみにその時の記事はこちら。
暑い
ちょっと花の時期が終わりかけっぽい。
炎天下で人はまばら。
青い空、緑の山、白と紫のラベンダー。
左奥は物販の店舗。暑くて見る気にならなかった‥
これがベストショット!
最後にアップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
さ、駐車場に戻ろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
5分くらい歩いて橋からラベンダー園を見て、
パチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
橋から駐車場方面を見て、
パチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
田んぼのど真ん中にラベンダー園はあったのでした。そりゃ日陰はないわ。
さらに10分ほど歩いて駐車場に到着。汗ダックダク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちょこっとだけ勝手に発言したおばあさんに感謝しました。だってほんと汗ダックダク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「みんな顔赤いよ。日焼け?」 by赤い顔の夫君。
「ちがうよ。暑くて赤いんだよ。」 それくらい暑かった。
「ラベンダーきれいでしたか?」 byなんとラベンダー園には行かず、駐車場近くのエアコンが効いた建物内のベンチで座って休んでいたおじいさん。
「それなりに。」 by近くにいたおばあさん。
14時半前にバスに戻ったら、あれ? また1号車が今来たところ!?
「早いだろうと東名高速道路を使って海老名から中央道に乗ろうとしたら、渋滞がひどかったみたいで、ますます遅れが出たみたいです。」 by添乗員さん。
あらま、大変。私たち、2号車でほんとラッキーでした。結局1号車は予定の1時間10分遅れで動いていました。
14時半には全員バスに戻り、ラベンダー園を出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
「今度は川越散策です。先ほど貴重なご意見をいただき、川越散策の時間が長くなっています。
クーポンを使えるお店の案内を配ります。これはスタッフが足で稼いだ情報です。」 by添乗員さん。
ありがたいのだけど、縮尺が小さく、ピントが甘く、すこぶる見づらい地図でした。
私たちは前に川越に行ったことがあるので、だいたいの土地勘があったので、ま、参考になりました。
ちなみにそのときの記事はこちら。8年も前だったわ。めちゃくちゃ暑くて、めちゃくちゃ人が多かったんだよねぇ。
「川越散策は15時20分から16時50分になります。」 by添乗員さん。
バスを降りたらめちゃくちゃ暑い
どかんと暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだまだ暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
すぐそばのファミマで缶ビールを購入。乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
ちと冷えが甘かったのが残念ね。でもおいしかった!
レトロな装いの郵便局。
蔵の街。
自販機がかわいい。
消火栓のマンホール。
これ、いたるところにありました。火事対策!?
おなじみ、菓子屋横丁。
大きくて長い麩を買っている人、やっぱりいました。
暑くて甘いものって気分には全然ならなかったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レモネードを買っている人が結構いたな。
こんなオブジェがちょいちょい出現します。
メインの通りに戻り、
チラッと見えてあわてて撮った、おなじみ、時の鐘。
正面から時の鐘。
時の鐘の向こう側には薬師神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/57e52cb555de1682bc1710bca6308a50.jpg)
前に来た時に大行列していたオダンゴ屋さん。
田中屋。
1本80円。
団子、ちっちゃ‥
「中でどうぞ。」 と勧めてくれました。
建物自体が古いらしい。
田中屋の並びに、レトロかっこいいスタバ。
あぁ、暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これまたレトロかっこいいりそな銀行。
ここから歩いて駅方面へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
目指すは小江戸蔵里。おみやげ屋さんです。クーポン2000円分を消費するためズンズンズンズン歩きます。暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やっと到着。2000円分を見繕って急いでお会計。と思ったら、「店舗ごとのお会計になります。これとこれは別のお店のものです。」 by店の真ん中にある明治蔵のレジのスタッフさん。
え‥ 別々‥
そのレジでお会計する分で、無理やり買った1つの商品を買うのをやめて、クーポン1000円利用。
別の小江戸鏡山酒造で、クーポン1000円利用。これでクーポンの呪縛から逃れられました。
さっそく、買ったCOEDOビール 瑠璃 で乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
ちなみにそのほかの買ったおみやげはこちら。
海苔銘木 450
+税@福俵
おいしくて、あっという間に食べちゃった!
田舎揚げかきもち醤油 300
+税@福俵
おいしくて、あっという間に食べちゃった!
小江戸の逸品 ところてん 200
+税@岩崎商店
普通にところてん。おいしかった!
COEDOビール 伽羅 毬花 各267
+税@小江戸鏡山酒造
まだ飲んでないよ。
さ、バスの駐車場へ戻ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
帰りはちょっと日が落ちて、暑さが少しだけ和らいできました。ホッ。
16時50分、全員バスに戻り、川越を出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
10分ほどでうなぎ屋に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
このツアーのメインイベントです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
初かり亭。
手指の消毒をして、2階に上がります。
まさかの座敷。靴を脱がなくちゃ、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/3ea51973994aea9908c35f71e6e4acec.jpg)
舞台もあるよ。
テーブルにはすでにお食事の用意ができていました。
ふたオープン!
うなぎの面積が小さいですね。しょうがないね。
アツアツ焼きたてではないですね。しょうがないね。
うなぎはふわふわ、甘み少なめ、うん、おいしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
お吸いものはすっきり、おいしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お漬物は夫君の分も食べてたっぷり、おいしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
日本酒(ワンカップ)を夫君と半分こ。ワンカップしかなかったのよね。
お茶とお水はうなぎ屋のスタッフさんがジャンジャン給仕してくれました。
ふぅぅ、おなかいっぱいっ
私はちょこっとごはんを残しました。
「このうなぎ、薄いわね。」 byラベンダー園の見学時間を短く、川越散策を長く、と勝手に発言したおばあさん。
「私、千葉でうなぎを食べるツアーにも行ったのよ。千葉の方が口当たりがよかったわ。」 by私に話しかけてきた、ひとり参加のおばあさん。
ま、いろいろご意見がありますわね。
そうそう、川越市は100周年でした。
これでツアーは終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
帰りの高速道路は順調、高速道路を降りる前にトイレ休憩。
案の定、環八は渋滞。それでもバスはまずまず順調に進み、20時溝の口駅到着。
添乗員さん、バスの運転手さん、ありがとうございました!
電車に乗り、家に着いたのは20時半。はやっ。
いつぶりかわからないくらいのバス旅行、楽しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
たまにはいいね、バス旅行。決められたところにしか行けないけど、連れて行ってもらえるのはらくちんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この日歩いたのは、夫君のスマホによれば17077歩。朝から晩まで外にいた割には記録は伸びず、でした。
覚書
ツアー代 ひとり10000円のところ、埼玉割適用で5000円。ふたりで10000円。
お昼ごはん クーポン2000円を利用して、13円。
おみやげ クーポン2000円を利用して、200円。
焼だんご 80円。
うなぎ屋で日本酒 500円。
ふたりで10793円で1日遊んできました。やすっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
阪急交通社トラピックス「旅して!埼玉割適用 川越名物うな重のご夕食と小江戸川越散策と埼玉県最大級約22,000株の千年の苑ラベンダー園 日帰り」
このタイトルにすべてが現れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
新聞のチラシで昼食プランを知って、ネットで申し込もうと思ったら、昼食プランは満席。
夕食プランに空きがあったので申し込みました。
9時30分溝の口駅近くの高津区役所に集合。
20分前に着いたら、すでに阪急交通社の責任者男性1名と女性添乗員2名がいらっしゃいました。
名前を名乗り、責任者による名前、住所等の身分証明書による確認、ワクチン3回接種済み用紙の確認が行われました。
次に担当の添乗員さんに振り分けられ、検温、「Trapics」のシールを渡され、バスの席の確認が行われました。
今回のツアーは1号車、2号車の2台のバスで行くそうな。みんな動いてる!
で、9時30分まで待機。高津区役所に勝手に入って待たせてもらったので、暑くなくて助かりました。
なにせ、この日は関東一円、初の猛暑日となった日だったので、暑くて暑くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
バスの中が天国だったよ。
さて、9時30分近くなってバスが来たので、乗り込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/ca8291e19bb2cb0d21822084a7eb2068.jpg)
9時30分、出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
「こんなに大勢のツアーはひさしぶりです。とてもうれしいです。
今回の参加者のみなさま、50代の方は若いです。70代、80代の方が多くなっています。」 by添乗員さん。
あら、私たち、若いってよ。ま、阪急交通社のツアーは年齢層が高めだよね。
バスは多摩川沿いを走り、調布方面へ進み、ここまではちょっと渋滞があったけど、中央道に乗って一路三井アウトレットパーク入間へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
休憩はなし。時折、添乗員さんから走っている付近の情報、主に添乗員さんの大好きなブラタモリ情報や歴史を聞きながら、無事到着。
「11時40分から13時までアウトレットです。ここで昼食を済ませてください。」 by添乗員さん。
バスを降りたらめちゃくちゃ暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まずはお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
今回のツアーにはひとり2000円の地域観光クーポンが付与されていたんだけど、このクーポン、使えるところが限られてて、大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
添乗員さんも「どんどんお店の人に聞いて、使えるときに使ってください。川越で使えるお店が何店舗かあります。最後に行くうなぎ屋でも使えます。」
と、何度も何度も言っていました。ほんとに限られた店舗でしか使えなかったけど、今はまだ使える店舗が増えたほうみたいでした。
アウトレットのフードコートで、ラーメン屋に聞いたらNG。次のお店もNG。
3店舗目はOKで、次も次もNG。もうめんどくさくなってOKのお店で食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/1a93f298323299b248448d70a5e11c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/66c138e38284d6ef8b43132c8504b1f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/bddd458a8b6eed23043ab4096d3d9c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
ふたりともお好み焼き好きなんで、おいしかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私はモダン焼きがお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
モダン焼きは半分こ、広島焼は夫君2/3、私1/3食べて、おなかいっぱいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
残念だったのはこのフードコート、暑いのよ‥ もっとエアコンが効いてるとありがたいわ‥
食べ終わってから夫君と一緒にアウトレットを見て回ったけど、何も買わず‥
別行動でぶらぶらしたかったのに、「いいよ、一緒に見る。」 by夫君。
いや、一緒じゃなくていい、と言ったんだけど、却下されました‥
13時前にバスに戻ったら、あれ? 1号車が今来たところ!?
不信に思ってバスを眺めていたら、
「1号車でひとり、ワクチン接種証明書に不備があったらしく、本部に問い合わせたら、バスには乗れないってことだったらしいです。
お友だちもいたんだけど、結局お友だちもやめますってことで、出発が遅れたんです。」 by添乗員さん。
あらま、大変。私たち、2号車でラッキーでした。
13時には全員バスに戻り、アウトレットを出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
「次はラベンダーです。13時40分から14時50分までの見学になります。」 by添乗員さん。
「えーーー、それ、長いんじゃないの。暑いでしょ、外は。川越の見学時間が少ないし。ラベンダーは早く切り上げて川越に時間を回した方がいいんじゃない。」 by勝手に発言するおばあさん。
この意見に賛成した別のおじいさんたちが拍手。なんなの、おじいさん、おばあさん。自己中。
発言したおばあさんふたり組、バスに乗っている間ずーっとしゃべり続けてて、その内容が聞き取れるほどの声で、ほんとうるさかった。
添乗員さんもどこかに電話して、日陰とかないことを確認し、
「では、ここは14時30分までにします。その分を川越に回しましょう。」 by添乗員さん。
拍手するおじいさん、おばあさん。
「ラベンダー園までは駐車場から15分ほどかかります。行きは近くまでバスで行けるので、5分くらい歩きます。
帰りは15分かかります。それを計算に入れてください。」 by添乗員さん。
バスを降りたらめちゃくちゃ暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ラベンダー園入り口で、チケットとパンフレットを渡されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/a1d8664c5eb1297bab1792c786b0ff15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/8da1af7aa2208a48ef24b67f3725a06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/87f8c48b80c99c6fc7f530065564bfbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/be9c7c0ab0c8f096513a6305c70cb6ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/c1db3f6a3fcb84ce993d23a29fb3e62a.jpg)
「この間行った、千葉の無料の黄色い花畑の方が好きだ。」 by菜の花大好き夫君。
黄色い花って菜の花よ。ちなみにその時の記事はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/72e6a3f79ec7c65cf8b4677f3f09a218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/e820c40cc2b5c60df8d9c5f33d8de402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a1/e0fd245e5b934a52a872eed5eb5a8d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/bd15df53f38c561fbfdb643bcc2df01f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/8891aeebc586d17490cbb9b562ba24df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/aa/db9222a27f27cc9840cc1d95194185f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
さ、駐車場に戻ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
5分くらい歩いて橋からラベンダー園を見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/3d529f8f92a99056c454006d48def21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
橋から駐車場方面を見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/9f28702ea78c5edff6a90bda1f670faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
田んぼのど真ん中にラベンダー園はあったのでした。そりゃ日陰はないわ。
さらに10分ほど歩いて駐車場に到着。汗ダックダク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「みんな顔赤いよ。日焼け?」 by赤い顔の夫君。
「ちがうよ。暑くて赤いんだよ。」 それくらい暑かった。
「ラベンダーきれいでしたか?」 byなんとラベンダー園には行かず、駐車場近くのエアコンが効いた建物内のベンチで座って休んでいたおじいさん。
「それなりに。」 by近くにいたおばあさん。
14時半前にバスに戻ったら、あれ? また1号車が今来たところ!?
「早いだろうと東名高速道路を使って海老名から中央道に乗ろうとしたら、渋滞がひどかったみたいで、ますます遅れが出たみたいです。」 by添乗員さん。
あらま、大変。私たち、2号車でほんとラッキーでした。結局1号車は予定の1時間10分遅れで動いていました。
14時半には全員バスに戻り、ラベンダー園を出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
「今度は川越散策です。先ほど貴重なご意見をいただき、川越散策の時間が長くなっています。
クーポンを使えるお店の案内を配ります。これはスタッフが足で稼いだ情報です。」 by添乗員さん。
ありがたいのだけど、縮尺が小さく、ピントが甘く、すこぶる見づらい地図でした。
私たちは前に川越に行ったことがあるので、だいたいの土地勘があったので、ま、参考になりました。
ちなみにそのときの記事はこちら。8年も前だったわ。めちゃくちゃ暑くて、めちゃくちゃ人が多かったんだよねぇ。
「川越散策は15時20分から16時50分になります。」 by添乗員さん。
バスを降りたらめちゃくちゃ暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
すぐそばのファミマで缶ビールを購入。乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/6b2136ef10d72372355789047bba7dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/005126d89fa72698d871c959e589bf8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/23/4b3bea2d13dd51d48305c95c6a2d672d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/da1cbb6d38cecda324ea720a825825b8.jpg)
これ、いたるところにありました。火事対策!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/f33fdbb09c34250343d8aec91c9f857b.jpg)
大きくて長い麩を買っている人、やっぱりいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0e/e514c76bf5f492f4c3f8ab0f725eec81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レモネードを買っている人が結構いたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/e9976bf633c45cb1579d6c9ea096b977.jpg)
メインの通りに戻り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/483feb5f15ce52afaa6dc879cd50daf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/1363818b343427f5c9fc2b9cf1f5822d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/dccfc12d81d670d0dc1c729ff8bd91aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/57e52cb555de1682bc1710bca6308a50.jpg)
前に来た時に大行列していたオダンゴ屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/0f08c454256a24b935fe1119f0311422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/429da9ac9656eee8b5f89974425ed7fc.jpg)
団子、ちっちゃ‥
「中でどうぞ。」 と勧めてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/153e4f0357b1b24b3681ca90206bec34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b8/575104d92fa9a5a2fcf24942d2aa5461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/abc48c4bbb46e7e517802dfabbbc38a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/64e777ed32baf4df318698606a2f19b9.jpg)
ここから歩いて駅方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
目指すは小江戸蔵里。おみやげ屋さんです。クーポン2000円分を消費するためズンズンズンズン歩きます。暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やっと到着。2000円分を見繕って急いでお会計。と思ったら、「店舗ごとのお会計になります。これとこれは別のお店のものです。」 by店の真ん中にある明治蔵のレジのスタッフさん。
え‥ 別々‥
そのレジでお会計する分で、無理やり買った1つの商品を買うのをやめて、クーポン1000円利用。
別の小江戸鏡山酒造で、クーポン1000円利用。これでクーポンの呪縛から逃れられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/cd434e5463bade65232554463fd483ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
ちなみにそのほかの買ったおみやげはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/50/4b718a6ed129534811f744a96249c38b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/d4/bd71532d98e329a6b5ae291c600c52f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
おいしくて、あっという間に食べちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/52/d94fd26b396784b80d93e014aad35a06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/11/601a34b4e6bab034fabf7d285b5a77ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
おいしくて、あっという間に食べちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/ed/f025f9123d3142efa6d9bab8127afe15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/d3/1cd5b8b85895edaa0db7e52e140e717e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
普通にところてん。おいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/ef/9eb99af6456d3e74b75e951f3c7a8852_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
まだ飲んでないよ。
さ、バスの駐車場へ戻ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
帰りはちょっと日が落ちて、暑さが少しだけ和らいできました。ホッ。
16時50分、全員バスに戻り、川越を出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
10分ほどでうなぎ屋に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
このツアーのメインイベントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/ed442ece2514f8b55f79792aa4a2b8bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/6d75013334369dc858240ce7ade98efb.jpg)
まさかの座敷。靴を脱がなくちゃ、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/3ea51973994aea9908c35f71e6e4acec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/d4890d0109493c9157af57552f3d1bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/26e5185a0c86c88302946ef116d74bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/a25ace78deba1fe18c900794fef94593.jpg)
うなぎの面積が小さいですね。しょうがないね。
アツアツ焼きたてではないですね。しょうがないね。
うなぎはふわふわ、甘み少なめ、うん、おいしっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
お吸いものはすっきり、おいしっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お漬物は夫君の分も食べてたっぷり、おいしっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
日本酒(ワンカップ)を夫君と半分こ。ワンカップしかなかったのよね。
お茶とお水はうなぎ屋のスタッフさんがジャンジャン給仕してくれました。
ふぅぅ、おなかいっぱいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
「このうなぎ、薄いわね。」 byラベンダー園の見学時間を短く、川越散策を長く、と勝手に発言したおばあさん。
「私、千葉でうなぎを食べるツアーにも行ったのよ。千葉の方が口当たりがよかったわ。」 by私に話しかけてきた、ひとり参加のおばあさん。
ま、いろいろご意見がありますわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/cc3b08c39247da99298d9a00f5ac295f.jpg)
これでツアーは終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
帰りの高速道路は順調、高速道路を降りる前にトイレ休憩。
案の定、環八は渋滞。それでもバスはまずまず順調に進み、20時溝の口駅到着。
添乗員さん、バスの運転手さん、ありがとうございました!
電車に乗り、家に着いたのは20時半。はやっ。
いつぶりかわからないくらいのバス旅行、楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
たまにはいいね、バス旅行。決められたところにしか行けないけど、連れて行ってもらえるのはらくちんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この日歩いたのは、夫君のスマホによれば17077歩。朝から晩まで外にいた割には記録は伸びず、でした。
覚書
ツアー代 ひとり10000円のところ、埼玉割適用で5000円。ふたりで10000円。
お昼ごはん クーポン2000円を利用して、13円。
おみやげ クーポン2000円を利用して、200円。
焼だんご 80円。
うなぎ屋で日本酒 500円。
ふたりで10793円で1日遊んできました。やすっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
日本でも1,2を争う酷暑地域です💦
熱射病にならず皆様無事に帰宅出来て良かったですね。
今度はぜひ秋の川越祭りにお出かけくださいませ。
ほんと、暑かったです、川越!!
猛暑日で、ぬるま湯につかっているような、ドカンとした暑さでした
でも楽しかったです
秋に祭りがあるんですね。また伺いたいです!