12月11日(日
)6時起床。
昨日ケルンで買ったパンとホテルの紅茶で朝ごはん
ある程度荷物をまとめ、部屋に荷物を置いたまま、お出かけ
12時チェックアウトなので、まだまだ時間に余裕がある。だって、まだ8時だよ。
生田神社。
ホテルから見えてた生田神社。まだ8時20分だよ。くもりで寒い‥
朱色が美しい
干支のうさぎ。
本殿。豪華
楠の神木。
朱色が美しい
さ、北野異人館街へ行こう
坂を上り、生田神社から15分、
スタバってどこにでもあるね。
登録有形文化財だって。
レトロかっこいい
さらに坂を上り、
萌黄の館。
薄いグリーンがかわいい
横を振り返れば、
風見鶏の館。
角度を変えてドンッ
赤レンガの外壁がすてき
重要文化財だって。
ここで中国人の集団に遭遇。あの国の人たちって外国に旅行できるのかな?
とにかくにぎやかで、みなさんポーズをとり写真撮影に夢中なご様子。
風見鶏の館のとなりに神社があって、階段上るのやだなと思ったら、「見晴らしがいい」的な文言が。上るしかない‥
神戸北野天満神社。
石の鳥居がかっこいい
60段の階段を上って到着。
叶い鯉。
鯉に水をかけて祈願すると願いが叶うってわけね。
今調べたら、鯉が恋にかかってて、つまり恋愛成就の御利益を特に授かる、らしい。
そういえばハート型の絵馬がいっぱいかかってたわ。
見晴らし。
いいんだけど、どんよりくもり空。ちょっと小雨もぱらついてきた。寒い‥
さらに階段を数段上がり、
本殿。

もみじのハート。
赤い鳥居に赤いハート、テンション上がる
さらに歩き進めると、
洋館長屋。
オランダ館。
どちらも入れるみたいなんだけど、なんせ時間が早すぎて、どこも開いてない‥
やっと到着したのは、
うろこの家。
家が全然見えない
そして上りが続いたので暑い
手を伸ばしてうろこ部分を撮る
あら、スタッフさんが出勤してきたわ。時刻は9時過ぎ。
山手八番館。
北野外国人俱楽部。
うろこの家が異人館で一番高い位置にあるのかな。そこから下ると、
ちらりと、うろこの家。
神戸北野サッスーン邸。
ペパーミントグリーンがかわいい

絵本から出てきたようなかわいいレトロな服を着た小さいおばあちゃん、犬のお散歩中。
神戸北野教会。
北野エリアの散策はこれで終了。
無料で入れるところもあるので、もうちょっと遅い時間に来たかったわ。これだけ歩いて、時刻は9時20分。早すぎね。
早起きの夫君に付き合うと、こういうこと、よくある
なぜかJR新神戸駅方面へ歩き出し、たまたま滝の案内板を見つけたので、そこに向かうことに
途中で年配のご婦人に道を聞き、なんとなくそっちじゃないような気がして、人がいる方に歩いていったら、
ガチの山歩き? 山登り?の装備をした人たちが出現。たくさんよ、たくさん。
JR新神戸駅の裏、私たちが行こうとしている滝方面に行くじゃない、その人たち。私たち、大丈夫?
坂道を上っていくと、橋があり、
山らしさ全開
途中分かれ道があり、
右の階段を270m上れば雄滝、左の道を100m進めば雌滝。
ここは雌滝にさせてもらおう。
布引の滝 雌滝。
アップでドンッ

雌滝取水堰堤。

滝のずっと下、きれい
布引の滝から歩いて約30分、いったんホテルに戻り、30分くらい休憩。
ライトアップされてたいかり⚓と神戸市のマーク。
案外見えるもんだね。
11時前にチェックアウト。荷物を預かってもらって、お昼ごはんを食べに出かけよう
ホテルからすぐのグリル一平三宮店に行ったら、長蛇の列
50人くらい? とにかく無理ってわかるほどの行列
グリル一平はあきらめて、元町にある洋食クアトロに行ったら、長蛇の列
20人くらい? とにかく無理ってわかるほどの行列
「しょうがない、昨日の晩ごはんを食べたビルで探してみよう。洋食屋ありそうじゃない?」 by夫君。
途中、南京町を通り、「老祥記の前が空いてる、豚まん食べようか」 なんて話しながらお店の前に行ったら、
警備員がいて、お店の前に数人並んでいて、道路をはさんだ南京町広場に長蛇の列
100人以上? 話にならないほどの大行列
そもそも6個か10個単位でしか売ってくれないようなので、量が多すぎて買えなかったけど。
やっと、昨日の晩ごはんを食べたビルに到着。センタープラザとさんプラザ、二つのビルはレストランのある地下でつながっていて、ぐるりと一周。
「ここにする。」 by夫君。
洋食のエース。
メニュー。
行列ってほどではないんだけど、ちょうど12時、絶えず複数名が並んでる感じ。
私たちも10分くらい待って入店。カウンターのみの狭い店で、ドアはなくオープン。
卓上。
私たちが注文し、次に隣に座った私より年上の女性が注文すると、「ごはん少なめにしてください。」
「あ、私も少なめにしてください。」 あわててお願いした。で、これが正解
私たちの前に店に入ったカップルは、女子が男子に最初からごはんを分けて食べてもらい、それでも多かったのかなかなか食べ終わらなかった。
料理が来る前に、席で精算。
ごはんは計量して盛りつけ。「このくらいでいいですか?」 と言われ、「いいです。」とお返事。
次にとなりの女性のごはんの盛り付け。「このくらいでいいですか?」 と言われ、「もっと減らしてください。」とお返事。
私、欲張りすぎたか?

私のBランチ ハンバーグ&エビフライ 880円。

夫君のCランチ ローストンカツ&エビフライ 880円。
見た目がかわいい
おいしそう
ハンバーグはジューシーで旨みたっぷり、ソースたっぷり、おいしーーー
そびえたつエビフライはその姿だけでテンション上がる
細いけどもちゃんとえび、タルタルソースたっぷり、揚げたてアツアツ、おいしーーー
千切りキャベツにはドレッシングがかかってた。
ナポリタンがレトロ感を演出。かわいい
レモンもそえられてて、いい感じ
そしてごはん、やっぱり多かった
卓上のごましおに助けてもらってなんとか完食。ふぅぅ、おなかいっぱいっ
今度機会があったら、エビフライ チキンカツ付を食べよう! おなかいっぱいなのに次のことを考える。あぁ、食い意地万歳
「やっぱり豚まんが食べたい!」 byおなかいっぱいの夫君。
しょうがない、無理やり食べるか。
老祥記は無理なので、通るたびに行列してた三宮一貫楼本店へ。
途中、行列を見つけたので何のお店かチェックしたら、ガイドブックに載っていたラミという洋食屋。
行列のできる洋食屋は何かちがうのかな?
エルメス。
たまたま通りがかった、私とはご縁のないエルメス。重厚。
三宮一貫楼本店。
安定の行列。
中ではじゃんじゃか豚まんが成形されていく。
メニュー。
レジ横には「ただ今の商品状況」
15分くらい待って、やっと買えた!

夫君:豚まん230円 私:ちび豚まん140円。
ちびがあってよかった~
食べてみると、めちゃくちゃ甘い。肉種がめちゃくちゃ甘い。肉と同じくらい玉ねぎが主張していて、甘いのは玉ねぎなのかな。
甘い、という印象がとにかく強かった。
時間は早かったけれど、空港に向かうことに。
ホテルで荷物を受け取り、阪急電車で三宮駅から十三駅、乗り換えて蛍池駅へ




蛍池に到着する前、電車の窓から見えたのは大きな虹
めちゃくちゃきれいだった
蛍池でスーパーに寄り、お菓子1点お買い上げ。
モノレールで大阪(伊丹)空港へ到着。
ここで最後のお買い物。
551HORAI大阪空港到着ロビー店には長蛇の列。
移動して、551HORAI大阪空港南ターミナル店には少しの列。
「あぁ、甘酢団子が買いたかったんだけどな。売ってない。ここはチルドの商品がないから、あっちに戻る。」 byいろいろ調べてきて、保冷バッグまで用意してきた夫君。
到着ロビー店の長蛇の列の最後尾に並び、30分くらいかかったかな。長蛇の列の割には早い。
なんせ途中で何を買うかスタッフさんが注文を取り、その紙を受け取ってレジ前に行き、レジスタッフさんが素早く商品を用意し、からしの数を数えてビニール袋に入れ、お会計。
みんな、笑顔で仕事が早い!
無事買い物を終え、保安検査場を通り、中でさっそく軽い晩ごはん

焼売6個 450円@551HORAI
夫君は氷結レモン、私はスーパードライで乾杯
あんまりおなかが空いてないけど、551の焼売、大きくてふんわり、豚肉と玉ねぎの旨みがあり、おいしーーー
食べ終わって退屈な夫君はうろうろさまよって、
夫君はオオサカハイボール ガリ風味、私は氷結レモンで乾杯!
「案外いける!」 by夫君。
飲み終わって退屈な夫君はうろうろさまよって、

みたらし団子1本 108円@喜八洲総本舗
「これ、食べたいなと思ってた。1本から買えたから買ってみた。その場で焼いてたよ。」 by夫君。
トロリモチッとした団子に香ばしい焦げ目、甘すぎないタレがたっぷり、おいしーーー
はぁ、よく食べた
後は無事に帰るだけ。
JAL130便 18時30分発 東京行き。
鹿児島に続き、また遅延だよ‥
機内では「本日は冷たいお飲み物のみの提供とさせていただきます。」
到着間際には「後方の席のお客様にお飲み物が提供できず、申し訳ございませんでした。飛行機前方、後方にお飲み物を用意いたしましたので、よろしければどうぞご利用ください。」
へぇぇ、時間がなかったんだね。ま、伊丹から羽田、すぐだもんね。私は冷たい綾鷹をいただいたよ。
15分の遅延で羽田空港到着
前もってバスの時間を調べておいたので、猛ダッシュ
15分の遅延が痛い。
バス出発の15分前に切符を購入。
大混雑の女子トイレだったけど、ちょっと失礼してバリアフリートイレをお借りし、なんとか間に合った!
20時15分発のバスは満席。
バスはスイスイ進み、電車に乗って、帰宅したのは21時過ぎ。
これで兵庫大阪の旅は終了。この日歩いたのは、夫君のスマホによれば24291歩。3日間よく歩いたっ

今回の旅はJALダイナミックパッケージで、飛行機往復と宿泊、それに通天閣入場、ケルン利用券、串かつだるま、たこ焼き会津屋のオプションを追加。
1日目、2日目、特に姫路城に行ったときのお天気が最高でよかった
一番印象に残ったのは、やっぱり姫路城
串かつ、たこ焼き、バル、喫茶店のモーニング、明石焼き、そばめし、パン、洋食、豚まん、551、と食べに食べまくった
姫路城と神戸阪急でおまけのクーポンをもらえてラッキー
3日間連続20000歩超え、よく歩き、よく食べた兵庫大阪旅でした~
明日は兵庫大阪2022最後、おみやげ特集

昨日ケルンで買ったパンとホテルの紅茶で朝ごはん

ある程度荷物をまとめ、部屋に荷物を置いたまま、お出かけ

12時チェックアウトなので、まだまだ時間に余裕がある。だって、まだ8時だよ。

ホテルから見えてた生田神社。まだ8時20分だよ。くもりで寒い‥








さ、北野異人館街へ行こう

坂を上り、生田神社から15分、




さらに坂を上り、

薄いグリーンがかわいい

横を振り返れば、



赤レンガの外壁がすてき


ここで中国人の集団に遭遇。あの国の人たちって外国に旅行できるのかな?
とにかくにぎやかで、みなさんポーズをとり写真撮影に夢中なご様子。
風見鶏の館のとなりに神社があって、階段上るのやだなと思ったら、「見晴らしがいい」的な文言が。上るしかない‥

石の鳥居がかっこいい

60段の階段を上って到着。

鯉に水をかけて祈願すると願いが叶うってわけね。
今調べたら、鯉が恋にかかってて、つまり恋愛成就の御利益を特に授かる、らしい。
そういえばハート型の絵馬がいっぱいかかってたわ。

いいんだけど、どんよりくもり空。ちょっと小雨もぱらついてきた。寒い‥
さらに階段を数段上がり、



赤い鳥居に赤いハート、テンション上がる

さらに歩き進めると、


どちらも入れるみたいなんだけど、なんせ時間が早すぎて、どこも開いてない‥
やっと到着したのは、

家が全然見えない




あら、スタッフさんが出勤してきたわ。時刻は9時過ぎ。


うろこの家が異人館で一番高い位置にあるのかな。そこから下ると、


ペパーミントグリーンがかわいい


絵本から出てきたようなかわいいレトロな服を着た小さいおばあちゃん、犬のお散歩中。

北野エリアの散策はこれで終了。
無料で入れるところもあるので、もうちょっと遅い時間に来たかったわ。これだけ歩いて、時刻は9時20分。早すぎね。
早起きの夫君に付き合うと、こういうこと、よくある

なぜかJR新神戸駅方面へ歩き出し、たまたま滝の案内板を見つけたので、そこに向かうことに

途中で年配のご婦人に道を聞き、なんとなくそっちじゃないような気がして、人がいる方に歩いていったら、
ガチの山歩き? 山登り?の装備をした人たちが出現。たくさんよ、たくさん。
JR新神戸駅の裏、私たちが行こうとしている滝方面に行くじゃない、その人たち。私たち、大丈夫?
坂道を上っていくと、橋があり、




右の階段を270m上れば雄滝、左の道を100m進めば雌滝。
ここは雌滝にさせてもらおう。








布引の滝から歩いて約30分、いったんホテルに戻り、30分くらい休憩。

案外見えるもんだね。
11時前にチェックアウト。荷物を預かってもらって、お昼ごはんを食べに出かけよう

ホテルからすぐのグリル一平三宮店に行ったら、長蛇の列


グリル一平はあきらめて、元町にある洋食クアトロに行ったら、長蛇の列


「しょうがない、昨日の晩ごはんを食べたビルで探してみよう。洋食屋ありそうじゃない?」 by夫君。
途中、南京町を通り、「老祥記の前が空いてる、豚まん食べようか」 なんて話しながらお店の前に行ったら、
警備員がいて、お店の前に数人並んでいて、道路をはさんだ南京町広場に長蛇の列


そもそも6個か10個単位でしか売ってくれないようなので、量が多すぎて買えなかったけど。
やっと、昨日の晩ごはんを食べたビルに到着。センタープラザとさんプラザ、二つのビルはレストランのある地下でつながっていて、ぐるりと一周。
「ここにする。」 by夫君。


行列ってほどではないんだけど、ちょうど12時、絶えず複数名が並んでる感じ。
私たちも10分くらい待って入店。カウンターのみの狭い店で、ドアはなくオープン。

私たちが注文し、次に隣に座った私より年上の女性が注文すると、「ごはん少なめにしてください。」
「あ、私も少なめにしてください。」 あわててお願いした。で、これが正解

私たちの前に店に入ったカップルは、女子が男子に最初からごはんを分けて食べてもらい、それでも多かったのかなかなか食べ終わらなかった。
料理が来る前に、席で精算。
ごはんは計量して盛りつけ。「このくらいでいいですか?」 と言われ、「いいです。」とお返事。
次にとなりの女性のごはんの盛り付け。「このくらいでいいですか?」 と言われ、「もっと減らしてください。」とお返事。
私、欲張りすぎたか?

私のBランチ ハンバーグ&エビフライ 880円。

夫君のCランチ ローストンカツ&エビフライ 880円。
見た目がかわいい


ハンバーグはジューシーで旨みたっぷり、ソースたっぷり、おいしーーー

そびえたつエビフライはその姿だけでテンション上がる


千切りキャベツにはドレッシングがかかってた。
ナポリタンがレトロ感を演出。かわいい

レモンもそえられてて、いい感じ

そしてごはん、やっぱり多かった


今度機会があったら、エビフライ チキンカツ付を食べよう! おなかいっぱいなのに次のことを考える。あぁ、食い意地万歳

「やっぱり豚まんが食べたい!」 byおなかいっぱいの夫君。
しょうがない、無理やり食べるか。
老祥記は無理なので、通るたびに行列してた三宮一貫楼本店へ。
途中、行列を見つけたので何のお店かチェックしたら、ガイドブックに載っていたラミという洋食屋。
行列のできる洋食屋は何かちがうのかな?

たまたま通りがかった、私とはご縁のないエルメス。重厚。

安定の行列。



15分くらい待って、やっと買えた!

夫君:豚まん230円 私:ちび豚まん140円。
ちびがあってよかった~

食べてみると、めちゃくちゃ甘い。肉種がめちゃくちゃ甘い。肉と同じくらい玉ねぎが主張していて、甘いのは玉ねぎなのかな。
甘い、という印象がとにかく強かった。
時間は早かったけれど、空港に向かうことに。
ホテルで荷物を受け取り、阪急電車で三宮駅から十三駅、乗り換えて蛍池駅へ





蛍池に到着する前、電車の窓から見えたのは大きな虹


蛍池でスーパーに寄り、お菓子1点お買い上げ。
モノレールで大阪(伊丹)空港へ到着。
ここで最後のお買い物。
551HORAI大阪空港到着ロビー店には長蛇の列。
移動して、551HORAI大阪空港南ターミナル店には少しの列。
「あぁ、甘酢団子が買いたかったんだけどな。売ってない。ここはチルドの商品がないから、あっちに戻る。」 byいろいろ調べてきて、保冷バッグまで用意してきた夫君。
到着ロビー店の長蛇の列の最後尾に並び、30分くらいかかったかな。長蛇の列の割には早い。
なんせ途中で何を買うかスタッフさんが注文を取り、その紙を受け取ってレジ前に行き、レジスタッフさんが素早く商品を用意し、からしの数を数えてビニール袋に入れ、お会計。
みんな、笑顔で仕事が早い!
無事買い物を終え、保安検査場を通り、中でさっそく軽い晩ごはん


焼売6個 450円@551HORAI
夫君は氷結レモン、私はスーパードライで乾杯

あんまりおなかが空いてないけど、551の焼売、大きくてふんわり、豚肉と玉ねぎの旨みがあり、おいしーーー

食べ終わって退屈な夫君はうろうろさまよって、

夫君はオオサカハイボール ガリ風味、私は氷結レモンで乾杯!
「案外いける!」 by夫君。
飲み終わって退屈な夫君はうろうろさまよって、

みたらし団子1本 108円@喜八洲総本舗
「これ、食べたいなと思ってた。1本から買えたから買ってみた。その場で焼いてたよ。」 by夫君。
トロリモチッとした団子に香ばしい焦げ目、甘すぎないタレがたっぷり、おいしーーー

はぁ、よく食べた

後は無事に帰るだけ。

鹿児島に続き、また遅延だよ‥
機内では「本日は冷たいお飲み物のみの提供とさせていただきます。」
到着間際には「後方の席のお客様にお飲み物が提供できず、申し訳ございませんでした。飛行機前方、後方にお飲み物を用意いたしましたので、よろしければどうぞご利用ください。」
へぇぇ、時間がなかったんだね。ま、伊丹から羽田、すぐだもんね。私は冷たい綾鷹をいただいたよ。
15分の遅延で羽田空港到着

前もってバスの時間を調べておいたので、猛ダッシュ

バス出発の15分前に切符を購入。
大混雑の女子トイレだったけど、ちょっと失礼してバリアフリートイレをお借りし、なんとか間に合った!
20時15分発のバスは満席。
バスはスイスイ進み、電車に乗って、帰宅したのは21時過ぎ。
これで兵庫大阪の旅は終了。この日歩いたのは、夫君のスマホによれば24291歩。3日間よく歩いたっ


今回の旅はJALダイナミックパッケージで、飛行機往復と宿泊、それに通天閣入場、ケルン利用券、串かつだるま、たこ焼き会津屋のオプションを追加。
1日目、2日目、特に姫路城に行ったときのお天気が最高でよかった

一番印象に残ったのは、やっぱり姫路城

串かつ、たこ焼き、バル、喫茶店のモーニング、明石焼き、そばめし、パン、洋食、豚まん、551、と食べに食べまくった

姫路城と神戸阪急でおまけのクーポンをもらえてラッキー

3日間連続20000歩超え、よく歩き、よく食べた兵庫大阪旅でした~

明日は兵庫大阪2022最後、おみやげ特集

いやぁ、今回の阪神旅行も楽しそうでサイコーでしたね👏
夫クンとの楽しい夫婦旅が上手くででましたよぉ〜😚
次の漫遊記は来月の箱根かなぁ😁
阪神エリアは食べたいものが盛りだくさんで、胃袋が足りませんでした
神戸牛は最初から夫に却下され、神戸スイーツはタイミングがなくて食べられず、
大阪のイカ焼きはおなかいっぱいで食べられず。
次の漫遊記は箱根、正解です