“心に花を咲かせよう”

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います

南フランス 帰国

2020年03月11日 | 海外旅行 南フランス2020
2月26日(水)

4時起床。5時荷物を持ってロビー。

バスでニース空港へ。


10:10 ニース発 11:45 パリ着  ニース~パリ 1時間35分
13:15 パリ発           パリ~成田 12時間
時差:日本より+8時間 



機内から






































食事以外は映画1本見ただけで、ほぼ寝てました。




2月27日(木)

9:10 成田着

成田空港を出てすぐ、カメラとマイクを持った3人が目に入った。

「Youは何しに日本へ?」のスタッフでした~~


すぐに電車で自宅に戻り、13時から仕事しました。

一応休みは取ってましたが心配だったので行きました。





これで南フランスの記事は終了です。
多忙のため駆け足でupしてきました。
また思い出したり時間が取れたら追加していきたいと思います。

南フランス 6日目 自由散策

2020年03月10日 | 海外旅行 南フランス2020
2月25日(火)


ランチの後は自由散策です。







美術館に行きました。

撮影OKということで少し撮ってきました。











美術館の後は散策してスーパーでお買い物。





途中お手洗いに行きたくて、スーパー行ってもなかった。

地図みたらあるので行ってみた。50¢。

1ユーロ持って待ってたら女性が50¢2枚と交換してくれた。

で、空いてから50¢入れても何の反応もなし。

入れるの早すぎたみたいで、ランプがオレンジに変わってから入れたらドアが開いた。

結局1ユーロ使う(笑)

使用後、水を流そうとしても流すレバーやボタンが見つからない・・・・

たぶん外に出たら水が流れるんだろうと思い出ました。

人が出た後、少し待たないと次の人は入れません。ランプがオレンジに変わったら入れます。













いったんホテルに戻って荷物を置く。

部屋の窓から


あの高い塔はなんだろう?ってことで行ってみることにした。











車がどこでも縦列駐車してあるんだけど、まったく余裕ない。



フランス人は縦列駐車がかなりうまいらしいです。私にはできない・・・




今日は誰も夕食に行かないということでスーパーで買ってきました。

ランチでお腹いっぱいになってるし、時間も遅かったので食べなくても良かったのですが・・・





楽しい時間はあっという間で、明日は4時起きで空港に向かいます。





南フランス 5日目 アルル街中ウォーキング

2020年03月08日 | 海外旅行 南フランス2020
2月24日(月・祝)

マルセイユでのランチ後、バスで移動、アルルへ。

途中、ゴッホが絵画のモチーフとした跳ね橋。

写真を撮るためだけに立ち寄ってくれました。












日本人女性ガイドさんと、ゴッホゆかりの地アルル街中ウォーキングです。























ゴッホが絵画のモチーフとしたカフェ





























ホテルに戻ったのは19:30でした。

夕食は自由で6人は行かず、添乗員さんと2人組と私の4人で近くのレストランへ。

私はセットメニューにしました。17ユーロくらい。








二人はピザとムール貝を頼んでシェアしてました。




ムール貝が鍋❓ごと出て来てすごい量でした。



料理が出てくるのが遅くかなり時間かかりました。

お客様少ないのに(笑)

そういえば食事中、花束を2つ持った男性が入店して来て売っていた。

こんな仕事もあるのだろうか・・・


21:40ホテル着。



※道路のあちこちにウンチが落ちていてマナー悪いです。

 歩きタバコも多く、罰金らしいですがフランス人は構わないらしいです。

南フランス 5日目 カランク国立公園ハイキング

2020年03月07日 | 海外旅行 南フランス2020
2月24日(月・祝)

6時起床。今日も3時とか何度も目が覚める。

朝食


朝食はニースの方が種類も多くて良かったな。


本日の予定

≪美しい入り江カランク国立公園 ハイキング≫
※歩行約3時間、標高差120m

【世界遺産】≪ゴッホゆかりの地アルル街中ウォーキング≫
印象派画家ゴッホが絵画のモチーフとしたカフェや跳ね橋など、見どころいっぱいの街中を歩きます
※歩行約1時間30分



7:30ロビー。

大型バスで1時間ほど移動。港によってからカランク国立公園へ。

今日はフランス人の男性ガイドでした。





















かなりアップダウンがあり、岩々の登山道。

























ガイドはさっさと行ってしまうので、私でも結構疲れたので、みんなは大変だったと思う。











































すごい絶景でした。

午後からは人でいっぱい。

子供たちが2週間の休みに入ったらしく家族連れが多かったですね。



海には人がいっぱい。トップレスの人もいた。







バスで40分くらい移動し、マルセイユにてランチ





添乗員さんがドアを開けるが、鍵がかかっている。

予約してあるはずなのになぜなのか❓

しばらくして店主の方が現れて無事入店することが出来ました。

このお店は一人でやっているのでランチは予約客のみ受け入れていたようです。

添乗員さんの話によると、

フランスは人を雇うと経費がかかるので一人でやっているお店も多いのだとか。

サラダ(量が多い〜〜)



ブイヤベース




美味しくいただきました。

この後、再びバスで移動してアルル街中ウォーキングです。



南フランス 4日目 ムスティエ・サント・マリー村ウォーキング

2020年03月06日 | 海外旅行 南フランス2020
2月23日(日)

ヴェルドン峡谷ハイキングの後は、ムスティエ・サント・マリー村ウォーキングへ。



2つの断崖の間を、225mの長さの鎖が架けられ、そこに星の飾りがついている。

伝説によると、地元生まれの騎士が十字軍に参加してダミエッタでサラセン人の捕虜となり、

故郷へ帰れたら星を吊すと神に誓いをたてた。彼は解放され帰国してから、誓いを守ったのだという。



ズームで
































18:20ホテル到着。

エクスアン・プロヴァンスのアクア・ベッラ319号です。











トイレ別で良いホテルです。

18:50ロビー集合で徒歩10分のレストランへ。







美味しかったですが、やはり量が多すぎ~