10月18日(日) 富良野西岳(1,331m)へ
RWの営業は今日で終わり。
ってことで富良野西岳に行って来ました。
今日はHちゃんと一緒です。
10月だというのにとても暖かかったです。
アウターもすぐに脱ぎました。
山頂からは青空が広がり絶景を見ることができました。

RWは温泉セットを購入。
【富良野温泉「紫彩の湯」+ロープウェーセット おとな通常¥3,540⇒¥2,300】
登山届けに記入。先行者は2名ですね。

途中から雪がチラホラ見え始めました。
十勝連峰

1時間40分で山頂です。山頂2人占め。

多少雲はありますが、すばらしい青空。360度の絶景。高度感たっぷり。

風もないです。

お昼には早いけど絶景を眺めながらカップ麺とおにぎりのランチにしました。

35分の休憩で下山開始。
今日は4人だけかと思っていたら、下山時3名Pとソロ男性が登って来ました。
リフト降り場からは初めてスキー場コースを下ってみました。
すごい急すぎて転ぶ可能性高いかも・・・・転ばなかったけど・・・・
12:25下山完了!
展望台より十勝連峰を望む

RWから紅葉

RW8:40→登山口8:55→富良野西岳山頂10:35~11:10→登山口12:25→RW12:40
登り 1時間40分
下り 1時間15分
歩行距離 約6.4km 歩行時間 2時間55分(休憩含む)
汗を流した温泉は新富良野プリンスホテル「紫彩の湯」
フラノデリスでスイーツ(コロナの影響で喫茶はやってませんでした)

RWの営業は今日で終わり。
ってことで富良野西岳に行って来ました。
今日はHちゃんと一緒です。
10月だというのにとても暖かかったです。
アウターもすぐに脱ぎました。
山頂からは青空が広がり絶景を見ることができました。

RWは温泉セットを購入。
【富良野温泉「紫彩の湯」+ロープウェーセット おとな通常¥3,540⇒¥2,300】
登山届けに記入。先行者は2名ですね。

途中から雪がチラホラ見え始めました。
十勝連峰

1時間40分で山頂です。山頂2人占め。

多少雲はありますが、すばらしい青空。360度の絶景。高度感たっぷり。

風もないです。

お昼には早いけど絶景を眺めながらカップ麺とおにぎりのランチにしました。

35分の休憩で下山開始。
今日は4人だけかと思っていたら、下山時3名Pとソロ男性が登って来ました。
リフト降り場からは初めてスキー場コースを下ってみました。
すごい急すぎて転ぶ可能性高いかも・・・・転ばなかったけど・・・・
12:25下山完了!
展望台より十勝連峰を望む

RWから紅葉

RW8:40→登山口8:55→富良野西岳山頂10:35~11:10→登山口12:25→RW12:40
登り 1時間40分
下り 1時間15分
歩行距離 約6.4km 歩行時間 2時間55分(休憩含む)
汗を流した温泉は新富良野プリンスホテル「紫彩の湯」
フラノデリスでスイーツ(コロナの影響で喫茶はやってませんでした)
