5月31日(日) 十勝岳(途中まで)へ
いいお天気に誘われて十勝岳に行ってきました。
7時20分くらいに駐車場に着きましたが満車状態でした。
朝、なんか疲れてて迷ったのですが行ってみて良かったです。
でもやっぱり山頂までは行けませんでした。
夕張? 芦別?

大雪

避難小屋までの間2回休憩。
なんだか身体が重い。
避難小屋で戻ろうかな~と思ったけど、30分くらい休憩して時間もあるしもう少し行ってみよう。
前を歩いている方は、避難小屋で休憩して下山していきました。
かなりゆっくりなので、どんどん追い越されます。
3時間半以上かかってようやく稜線にたどり着きました。
十勝岳

美瑛岳と奥に大雪


山頂まで行きたかったですが、今日は体力の限界なので下山します。
下山は雪渓を駆け下りました。
尻滑りしている人もいましたが、あまり滑らなそうです。
下山は1時間10分。
雲ひとつない青空で観光客もたくさん来ていましたね。
望岳台7:50→1720m11:26~12:00→望岳台13:10
温泉は白金観光ホテルに行きましたが6/15まで休業。
湯本白金温泉ホテルも休業してました。
森の旅亭びえいで日帰り入浴、貸切でゆっくりできました。
帰り道、久しぶりに青い池でも寄って行こうと思いましたが、
駐車場が新しい場所に移っていて、なんと駐車料金500円!!
すぐに行くのを止めました(笑)
帰り道十勝連峰を望む

いいお天気に誘われて十勝岳に行ってきました。
7時20分くらいに駐車場に着きましたが満車状態でした。
朝、なんか疲れてて迷ったのですが行ってみて良かったです。
でもやっぱり山頂までは行けませんでした。
夕張? 芦別?

大雪

避難小屋までの間2回休憩。
なんだか身体が重い。
避難小屋で戻ろうかな~と思ったけど、30分くらい休憩して時間もあるしもう少し行ってみよう。
前を歩いている方は、避難小屋で休憩して下山していきました。
かなりゆっくりなので、どんどん追い越されます。
3時間半以上かかってようやく稜線にたどり着きました。
十勝岳

美瑛岳と奥に大雪


山頂まで行きたかったですが、今日は体力の限界なので下山します。
下山は雪渓を駆け下りました。
尻滑りしている人もいましたが、あまり滑らなそうです。
下山は1時間10分。
雲ひとつない青空で観光客もたくさん来ていましたね。
望岳台7:50→1720m11:26~12:00→望岳台13:10
温泉は白金観光ホテルに行きましたが6/15まで休業。
湯本白金温泉ホテルも休業してました。
森の旅亭びえいで日帰り入浴、貸切でゆっくりできました。
帰り道、久しぶりに青い池でも寄って行こうと思いましたが、
駐車場が新しい場所に移っていて、なんと駐車料金500円!!
すぐに行くのを止めました(笑)
帰り道十勝連峰を望む
