10月15日(日) 富良野西岳(1,331m)へ
RWの営業は今日で終わり。
ってことで富良野西岳に行って来ました。
今日はyaeとyaeの友人のmayuと一緒です。
山頂は強風でしたが、なかなかの絶景を見ることができました。
9時発のRWに乗り込みます。
昨年も
同じ時期に行ってますが、RWが1.900円、温泉が1.540円でした。
2~3日前に知ったのですが、なんと温泉セットというものがあって2.200円なんだそうです。
うそでしょ~~ めちゃショックでした(笑)
なんなんですか、その安さは?って感じです。
【富良野温泉「紫彩の湯」+ロープウェーセット おとな通常¥3,440⇒¥2,200】
登山届けに記入。先行者はいません。
最初からいきなりの急登、10分少々で稜線に出ます。
途中から雪がチラホラ見え始めました。
登山道もぬかるみ多し。
笹が登山道にかぶさっているところがあり、昨日のハイマツ地獄を思い出しザックカバーつけました。
山頂が見えた~
多少雲はありますが、すばらしい青空。360度の絶景。高度感たっぷり。
ただ風が強く寒いです。
芦別岳も見えます
ズームで
十勝連邦
山頂では食べられなさそうなので写真だけ撮ったらすぐに下山します。
今日は私たちだけかと思いきや、下山途中、単独男性と6名の男性パーティーとスライド。
少し広めの登山道でランチとしました。
昨日はカップ麺、ラーメンだったので今日はうどんにしました。
mayuにめっちゃ驚かれた(笑)
13時05分無事下山です。
RWから紅葉
メンバー yae・mayu・maya
コースタイム RW駐車場 8:47 → RW 9:00 → 登山口 9:12 → 富良野西岳山頂 11:02 →
登山口 13:05 → RW 13:20
登り 1時間50分 下り 1時間30分
歩行距離 約6.4km 歩行時間 3時間20分(休憩含む)
汗を流した温泉は新富良野プリンスホテル「紫彩の湯」
フラノデリスでフレンチトースト絶品です。

写真撮れなかったので昨年の画像です
mayuは一緒に山に行ってくれる人を探していたようで、これからは3人で行くことが増えるかも。
来年からだけど。