2/23(木)
アンナプルナ遊覧飛行の後は、二つのハイキングに行きました。
バスで少し移動して、こちらからスタートです。
このバスでやってきました

プンディコット・ハイキングです。


この道、車やバイクも通っちゃうんです。

このようにバスや車が来ると、すごいほこりがかかってしまいます。

最初は「車が来たぞ~~」って言ってたんですが、そのうち「ほこりが来たぞ~~」になりました(笑)

このあたりの人たちは自給自足の人が多いそうです。
ヤギがいました

かわいいです

だいぶ上ってきました。
アンナプルナの山々は雲に隠れてしまってます。かろうじてマチャプチャレの頂上が見えています。

今日はお祭りで、たくさんの人たちが上って来ています。



お祭り会場はこの中。靴を脱がないと入っていけないそう。

ここが標高1.400mだそうです。
ここから下りになります。
振り返って

先ほどのお祭り会場のところが見えます。中央に展望台が見えますが、お祭りの為上がれませんでした。残念!!
フェワ湖

ここで休憩。お昼もかなり過ぎてみなさんお腹が空いたでしょう。私は大丈夫でしたが。
現地ガイドさんが、みんなにコーヒー豆のチョコレートを配ってくれました。
私は基本的にチョコレートは好きではありませんが、これはすごく美味しかったです。
なのでこのチョコレートをお土産に買おうと決めたのでした。
ズームすると見えましたが、パラグライダーやってる人がたくさん見えました。

こちらは借り物の写真です

この下りの道は、さすがに車は通れません

この時点で一人だけ歩けなくてかなり遅れていました。
現地ガイドさんが、「歩けない人はおんぶします。ただし、20歳以下か80歳以上の人だけです」(笑)
そんな人いないし・・・
ガイドさん二人が付き添い、私たちは山のガイドさんとどんどん先へと進みました。
途中から、日本山妙法寺ハイキングになります。
見えてきました

日本山妙法寺

この階段を上るには靴を脱がなければいけません

トレッキングシューズ脱ぐの面倒だから行かなくてもいいかな~って思ったけど、みんな行ってるので行ってみた。

上まで上がると周りを1周できます。


中央に先ほど行ったお祭り会場のところが見えます。こんなに歩いてきたんだな~~

結局遅れている一人とガイドさん二人は来られませんでした。
さて、また下ってフェワ湖までどのくらいかかるでしょう。

見えてきました。この建物でランチするようです。

時間は15時です。かなり遅くなってしまいました。
スープ。オレンジはファンタオレンジですが、なんか変な味でした(笑)白いのはサービスのジュース。これは美味しかった。

パスタ・魚・野菜(パンも出ました)

パスタは辛くてやっと食べた。
デザート、バナナの揚げたものにはちみつがかかってる

ランチ終了後は、ボートで対岸へ

このボートは自力で漕ぐんです。船長とガイドさんが頑張ってくれました。自転車漕ぎの要領です。

先ほどランチしたお店

どのくらいかかったのでしょうか?20分くらい??? 対岸に着きました。真ん中の部分に二人座って漕ぎます。

バスに乗り5分も乗らずにお土産屋さんへ立ち寄ります。これは業務命令??
カシミヤだったかな~??何のお店だっけ???
何人かはお買い物してたようだけど、あとはみんな座って待つ(笑)


買い物終了後は、またバスに乗り込みホテルに戻りました。
ホテル17時10分着。
ほこりだらけなのですぐシャワー浴びて洗濯しました。
夕食は、19時30分~今日は2階のレストランでバイキングです。昨日とほぼ同じ(笑)

15時に食べたばかりですが、結構食べれました。

アンナプルナ遊覧飛行の後は、二つのハイキングに行きました。
バスで少し移動して、こちらからスタートです。
このバスでやってきました

プンディコット・ハイキングです。


この道、車やバイクも通っちゃうんです。

このようにバスや車が来ると、すごいほこりがかかってしまいます。

最初は「車が来たぞ~~」って言ってたんですが、そのうち「ほこりが来たぞ~~」になりました(笑)

このあたりの人たちは自給自足の人が多いそうです。
ヤギがいました

かわいいです

だいぶ上ってきました。
アンナプルナの山々は雲に隠れてしまってます。かろうじてマチャプチャレの頂上が見えています。

今日はお祭りで、たくさんの人たちが上って来ています。



お祭り会場はこの中。靴を脱がないと入っていけないそう。

ここが標高1.400mだそうです。
ここから下りになります。
振り返って

先ほどのお祭り会場のところが見えます。中央に展望台が見えますが、お祭りの為上がれませんでした。残念!!
フェワ湖

ここで休憩。お昼もかなり過ぎてみなさんお腹が空いたでしょう。私は大丈夫でしたが。
現地ガイドさんが、みんなにコーヒー豆のチョコレートを配ってくれました。
私は基本的にチョコレートは好きではありませんが、これはすごく美味しかったです。
なのでこのチョコレートをお土産に買おうと決めたのでした。
ズームすると見えましたが、パラグライダーやってる人がたくさん見えました。

こちらは借り物の写真です

この下りの道は、さすがに車は通れません

この時点で一人だけ歩けなくてかなり遅れていました。
現地ガイドさんが、「歩けない人はおんぶします。ただし、20歳以下か80歳以上の人だけです」(笑)
そんな人いないし・・・
ガイドさん二人が付き添い、私たちは山のガイドさんとどんどん先へと進みました。
途中から、日本山妙法寺ハイキングになります。
見えてきました

日本山妙法寺

この階段を上るには靴を脱がなければいけません

トレッキングシューズ脱ぐの面倒だから行かなくてもいいかな~って思ったけど、みんな行ってるので行ってみた。

上まで上がると周りを1周できます。


中央に先ほど行ったお祭り会場のところが見えます。こんなに歩いてきたんだな~~

結局遅れている一人とガイドさん二人は来られませんでした。
さて、また下ってフェワ湖までどのくらいかかるでしょう。

見えてきました。この建物でランチするようです。

時間は15時です。かなり遅くなってしまいました。
スープ。オレンジはファンタオレンジですが、なんか変な味でした(笑)白いのはサービスのジュース。これは美味しかった。

パスタ・魚・野菜(パンも出ました)

パスタは辛くてやっと食べた。
デザート、バナナの揚げたものにはちみつがかかってる

ランチ終了後は、ボートで対岸へ

このボートは自力で漕ぐんです。船長とガイドさんが頑張ってくれました。自転車漕ぎの要領です。

先ほどランチしたお店

どのくらいかかったのでしょうか?20分くらい??? 対岸に着きました。真ん中の部分に二人座って漕ぎます。

バスに乗り5分も乗らずにお土産屋さんへ立ち寄ります。これは業務命令??
カシミヤだったかな~??何のお店だっけ???
何人かはお買い物してたようだけど、あとはみんな座って待つ(笑)


買い物終了後は、またバスに乗り込みホテルに戻りました。
ホテル17時10分着。
ほこりだらけなのですぐシャワー浴びて洗濯しました。
夕食は、19時30分~今日は2階のレストランでバイキングです。昨日とほぼ同じ(笑)

15時に食べたばかりですが、結構食べれました。
