快晴の下、富良野から上富良野まで気持ち良く走った。
特産のタマネギが収穫期を迎えている。
無事、日の出公園キャンプ場に到着したが、テントのポールを忘れてきた!
幸い小さなサイズのバンガローが空いていて、ちょっと高いが利用するしかない。
明日、自転車でおっちらえっちら行く十勝岳が、とおくに白い煙を吐いて待っている。
快晴の下、富良野から上富良野まで気持ち良く走った。
特産のタマネギが収穫期を迎えている。
無事、日の出公園キャンプ場に到着したが、テントのポールを忘れてきた!
幸い小さなサイズのバンガローが空いていて、ちょっと高いが利用するしかない。
明日、自転車でおっちらえっちら行く十勝岳が、とおくに白い煙を吐いて待っている。
JRで札幌へ
朝の自転車散歩コースの川にサケが登り、最低気温が10℃前後。
キャンプもそろそろ限界だ。
天気が良さそうなので、十勝岳自転車登山に出掛けることにした。
富良野まではバス輪行し、上富良野の日の出公園キャンプ場まで17km、そこから標高1,000mにある「吹き上げ露天風呂」まで19Kmだ。
最後の7Kmくらいが本格的な上りになる。
今日はキャンプ場泊まり。
休み休み、今年も行ってみよう。