製氷が出来ず、冷蔵庫がおかしいなぁと冷凍室を見ると食品が融けかかっている!
設定温度を最大に下げても庫内の冷気が弱い。
妻によると子供が大学進学する頃に、これからお金がかかるからと買ったのだというからもう20年近くになる。
役目を終えたということか。よく頑張りました。
早速、ネット通販を見るが年末であり、配送まで1週間かかり年が明ける。
年末年始の食品の保管に支障が出るので、近くの家電量販店に走る。
30日配送の商品があり、注文する。
いろいろ値引きをしてくれて最後に店員さんが「携帯の見直しなんかお考えでないですか。」と聞いてきた。
通信速度が落ちていたので容量を増やしたいと話すと、通信会社を乗り換えると電気製品が値引きされるとのこと。
量販店には携帯通信各社がずらりとデスクを構えていて、話も手続きもワンストップで出来てしまう。
結局、妻と二人がdocomoからauに乗り換えて冷蔵庫がさらに7万円も値引きされることになった。
月々の電話使用料も半額近くになって良いことづくめで何だか・・・という感じである。
いつかは冷蔵庫を買い換えなくてはと話し合っていたところに携帯の思わぬサービスを使うことが出来て良かった。
それにしても乗り換え手続きを殆ど横で見ていて自分でやるのは無理だと改めてこれからのネット社会について行くことの大変さを感じた。
チャイコフスキー 交響曲第1番《冬の日の幻想》 第2楽章
カラヤン/ベルリンフィル