楕円と円 By I.SATO

人生も自転車も下りが最高!
気の向くままに日常と趣味の自転車旅を綴ります。

野党の触媒が必要

2021年09月06日 | 日記

辞めて欲しい人物が政界遊泳に行き詰まってようやく首相を辞めることになった。

それだけのことなのに〝政局〟報道は毎度の事ながら「何があったのか」の詮索、「安倍、麻生、二階はどう動くか」の予想合戦、「次の首相は誰か」の人気投票結果に大騒ぎだ。

そして結論は「この先のことは誰も分かりません」。

 

最近は管首相を「苦労人、パンケーキ」と持ち上げすぎた責任は我々報道の側にもある、などと反省を口にしつつ、記者会見で質問を無視、封殺することもあった河野太郎の人気を漠然と伝えている。菅政権より怖い強権政治になりはしないか。

 

〝自民党の総裁イコール日本の首相〟という図式を前提にした政局報道の洪水の中で野党は完全に埋没している。

総選挙に入れば時間は無い。始まった時には既に終わっているのが選挙だ。相手がゴタゴタしている時に「連合が、共産党が」とゴタゴタしている。

敵失で増える議席数の皮算用をしているだけのように映る。

 

よく野党議員が「マスコミが取り上げてくれない」と泣き言を言うが、国民に信用される「政権構想」が届いてこない。

互いに公党だから原則論があって基本政策で完全一致するはずがない。

かつて衰退した自民党が当時の社会党等と連立政権を作ったことがあった。〝水と油のような政党が〟である。この時の首相である村山社会党委員長は「自衛隊合憲」に大舵を切った。

 

枝野・民主党は安倍・菅政治の検証から日本の国を建て直すという一点で結束し、共産党が提唱する連立内閣より柔軟な「連合内閣」に踏み出す“迫力”を示して欲しいものだ。

そのためには枝野代表は知恵者の力を借りるべきだ。前回の政権交代の時は山口二郎氏(当時は北大教授、現・法政大教授)や小沢一郎衆議院議員らが理論、実務の支柱となっていた。

今は誰なのだろう。傍目には見えない。

 

元・札幌市長の上田氏が道内の選挙の度に市民連合の立場で野党統一候補の調整を呼びかける姿がニュースで流れる。

国の段階で野党の触媒の役割を果たす人物が登場し、「政局報道」が「政治報道」に変わらないものか。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行雲流水の如くに)
2021-09-06 13:28:30
こんにちは。
ご意見に賛成です。
自らが動かずして、相手のエラーを待っていても勝利はかないません。
枝野代表は、自民党のしたたかさを乗り越える野党としての「迫力」を出さないといけません。

一段の飛躍を期待したいものです。
返信する
Unknown (『楕円と円』By I.SATOです)
2021-09-06 20:23:49
枝野は政権を取りに行くという気迫が感じられません。連合の組合員組織率はかつてほど高くないと言われています。

いつまでも旧態依然としたぬるま湯の運動論に浸かっていては若い層からの見放しが加速するでしょう。

格差是正、緊縮財政の是非、国際貢献の発揮・・・今回天下分け目くらいの勝負に出なければ日本は本当に終わってしまうような気がします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。