高層ビルの上は夜景スポットとして人気らしい。
お世辞にも美しい都市とは言えない東京も、夜景になれば地上の星というわけだろうか。
ただ僕にはちょいと明かりが多すぎるね。
時々伊豆スカイラインを通り、そこから三島の夜景を見る。ここの夜景くらいなら綺麗だと思う。
神奈川県の伊勢原辺りにも夜景スポットがあったように記憶する。夜景スポットというよりデートスポットかな、多分。
僕はそうした気の利いた青年時代を持たなかったからね。勉強一筋だったのだよ、なんて言っても自分でも信じないからね、人を信じさせることは無理である。
やっかみはともかく、遠い光は若い人をロマンチック(ロマンティックじゃないぞ)にするのは確からしい。
眼下にチラチラと瞬く灯は、僕にとっては子供の頃の空想を思い出す導火線だ。そしてひどく心細い心地がする。
その空想というのは、自分が生れ落ちたその時をはるか上空から鳥瞰することだった。世界中至る所に赤ン坊の泣き声がし、僕もその中のひとりである。
それはまだ僕ではない。それなのにある日ふと気付くと、あの沢山の赤ン坊の中の1人が僕であった。一体いつから僕になったのだ?なぜその赤ン坊は僕にならなければいけなかったのか?と考えて、怒りに似た感情に駆られたものだ。
伊豆スカイラインの真っ暗闇で車を停めて暫し三島(多分ね)の夜景を眺めると、その時の気分が蘇る。ロマンチックとは縁がなさそうである。
お世辞にも美しい都市とは言えない東京も、夜景になれば地上の星というわけだろうか。
ただ僕にはちょいと明かりが多すぎるね。
時々伊豆スカイラインを通り、そこから三島の夜景を見る。ここの夜景くらいなら綺麗だと思う。
神奈川県の伊勢原辺りにも夜景スポットがあったように記憶する。夜景スポットというよりデートスポットかな、多分。
僕はそうした気の利いた青年時代を持たなかったからね。勉強一筋だったのだよ、なんて言っても自分でも信じないからね、人を信じさせることは無理である。
やっかみはともかく、遠い光は若い人をロマンチック(ロマンティックじゃないぞ)にするのは確からしい。
眼下にチラチラと瞬く灯は、僕にとっては子供の頃の空想を思い出す導火線だ。そしてひどく心細い心地がする。
その空想というのは、自分が生れ落ちたその時をはるか上空から鳥瞰することだった。世界中至る所に赤ン坊の泣き声がし、僕もその中のひとりである。
それはまだ僕ではない。それなのにある日ふと気付くと、あの沢山の赤ン坊の中の1人が僕であった。一体いつから僕になったのだ?なぜその赤ン坊は僕にならなければいけなかったのか?と考えて、怒りに似た感情に駆られたものだ。
伊豆スカイラインの真っ暗闇で車を停めて暫し三島(多分ね)の夜景を眺めると、その時の気分が蘇る。ロマンチックとは縁がなさそうである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます