大祭前夜で亀久一からみんなで土手べりを歩いてきました。相変わらずスゴい人人人であります。狭い参道に出店が並び人の流れが絶えません。今年は若い娘の浴衣姿が目立ったような気がします。小生は500円玉を賽銭箱に投げ入れて明日の平安閣アネックスの備品搬入設置の無事を祈願しました。
住まい向かいにあります。長男の陸上県大会進出を記念して今夜はトンカツだそうです。小生はまずは晩酌セット(1500円)を頼みました。一合徳利2本につまみ3種類です。「沢の井」の常温がうまいです。
主食は天せいろです。
主食は天せいろです。
ゆっくりモードのサンデーモーニングです。朝食は玉子丼にカップ麺であります。養生の第一は食物。それから、人間には楽観ということが必要であります。自ら求めて悲願しないことだと三井物産をつくった益田孝は申しております。
好況よし、不況さらによし!
おもしろきこともなき世をおもしろく住みなすものは心なりけり(高杉晋作)
好況よし、不況さらによし!
おもしろきこともなき世をおもしろく住みなすものは心なりけり(高杉晋作)