motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

プロフェッショナル日本料理人「山本征治」

2012年04月09日 | 日々徒然



日本料理の革命児と呼ばれる…君子豹変。新たな発想で日本料理を進化させる調理人。

【龍吟ホームページより】
山本 征治(ヤマモトセイジ)
1970年生まれ、 香川県出身。
日本料理の伝統及び、基本技術を徹底して修得し、納得のゆく修行を長年積み重ねた後、2003年12月、33歳で六本木に「日本料理 龍吟」を開店。「日本料理のこれからの可能性」を店のテーマに掲げる。

2012年
1月 スペイン、 マドリッドの料理サミット「Madrid Fusion2012」に日本人シェフとしては初となる、2度目の代表として龍吟シェフ山本の技術を発表。

2011年
11月 「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012」において三ツ星の評価を受ける。
4月 世界的権威のあるレストラン・アワードThe S.Pellegrino World’s 50 Best Restaurans 2011
において、昨年の48位より28ランキングアップの20位にランクインする。同時に昨年度のベスト50の中から一番ランクアップしたレストランに贈られる、ハイエスト・クライマー賞を受賞する。
3月 インドネシア、ジャカルタの5ツ星ホテル「HOTEL MULIA SENAYAN」にて龍吟山本征治フェアを開催。二日間で200名が訪れる。

2010年
11月 東京銀座、ブルガリ本社ビル内レストラン「BVLGARI Il Ristorante」にて山本征治&chefルカ・ファンティンの白トリュフ”をテーマとしたコラボレーションディナーを開催。
4月 The S.Pellegrino World‘s 50 Best Restaurants 2010では日本料理店としては、世界で初の48位のランクインを獲得する。

2009年
5月 第3回ORDRE DES COTEAUX DE CHAMPAGNE(シャンパーニュ騎士団)より騎士(シュヴァリエ)の称号を叙任される。


素材を大事にする日本料理を食文化として世界に発信する山本さんにはストレスはないそうです。寝ても起きても料理が好きだから…。

プロフェッショナルとは「覚悟を決めた人」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成慶寿司の夜

2012年04月09日 | 日々徒然
あっという間に1日が過ぎて行きます。今日は「弥助」が食べたくなり、成慶からテイクアウトしてきました。
にぎりずしの歴史は約百五十年であるそうですが明治時代に花柳界でにぎりずしを「弥助」という異名で呼ぶようになったそうです。
梨園では、稲荷鮨と海苔巻きを折り詰めた寿司のことを「助六」というそうです。このお話を寿司のおつまみにどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ライフログ」

2012年04月09日 | 日々徒然


偶然、NHKで「クローズアップ現代」を見たら「人生丸ごと記録。広がるライフログ」という聞き慣れないタイトルが目に入ってきました。

「ライフログ(Lifelog, Life Log, LifeLog)とは、人間の生活・行い・体験(Life)を、映像・音声・位置情報などのデジタルデータとして記録(Log)する技術、あるいは記録自体のこと」

小生が今こうしてブログアップしているのが、まさに「ライフログ」そのものです。日記代わりという単純なものから、自己変革の手段として、アップしている人もおります。びっくりしたのは、1日に100件以上もアップしている人もいるんです。小生もヘビーライフロガ-だと思ってましたが、上には上がいるものです。糸井重里氏は「自己肯定感」を求めているのではと分析しております。確かに、小生もブログを書いているのは、誰かのためというより、「生きてる証」として見ているような気がします。
デジタルだけではなく、手書きのライフログ愛好家も多くいるようです。デジタルもアナログもこの現象は現代人の心を映し出しております。他人とのつながりだけではなく、自分と向き合うための「絆」がライフログだと小生は感じてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル映画「雨に唄えば」

2012年04月09日 | 日々徒然

今日は春雨が降ったり止んだりのお天気でした

「雨に唄えば」と言えば、雨の中でケリー演じるドンが歌う名場面がすぐに目に浮かびます。

おやすみのキスのあとそのあたたかい余韻にひたりながらドンはその感情を「Singin' in the Rain (Good Night Kathy)」として歌い、雨が降り注ぐなかを踊ります…。

I'm singing in the rain
Just singing in the rain
What a glorious feeling
I'm happy again
I'm laughing at clouds
So dark up above
The sun's in my heart
And I'm ready for love
Let the stormy clouds chase
Everyone from the place
Come on with the rain
I've a smile on my face
I'll walk down the lane
With a happy refrain
Just singing, singing in the rain

雨はひとりだけには降りません。雲の上はいつだって晴れてます。雨音のリズムに合わせてダンス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式ラッシュ!

2012年04月09日 | 日々徒然
東奥日報夕刊トップ記事です。昨年は長男が中学校へ入学しました。月日の流れは速いです。

8月生まれの明日の運勢は…

春風に乗って行動的に。余裕も十分にあり。

●ラッキーナンバー「2」
●ラッキーカラー「緑」
健康○、金運△、異性○


春眠のやうにておはす寝釈迦かな
(岩渕玲子様「県句集」より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜カレーのランチ

2012年04月09日 | 日々徒然

朝礼終了後に社員からもらったヤクルト「黒酢」を飲んで、駅前まで歩いてきました。本当に街中が人気がないです。県都青森市がこうですから、他市町村は以て知るべしです。

ということで、フラリと入ったのが、駅前のCoCo壱番屋です。なんなココイチカレー久しぶりって感じです。いただきマウス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまご納豆ごはんの朝

2012年04月09日 | 日々徒然
時間がまたもタイトな中、シャワーを浴びて、ネギとソ-セ-ジを刻んで、オイスタ-ソ-スで炒めました。メインはご飯をチンして、本当に久しぶりのたまごぶっかけ納豆ごはんです。時間がない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人のセールスマン

2012年04月09日 | 日々徒然
「二人のセールスマン」というお話を聞いたことがありますか?

二人のセールスマンが靴を売るために南洋の諸島に派遣されました。

住民はみな、はだしです。

一人のセールスマンは本社に電報を打ちました。
「ダメです。誰も靴を履かないから売れません」

もう一人のセールスマンも報告の電報を入れました。
「有望です。誰も靴を履いていません。いくらでも売れます」

前向きに積極的に考えるか、考えないかで大きな差がでます。

ドラッカ-博士も言っているように「企業の目的は顧客の想像である」です。需要は自ら作り出すもの、お客様には満足を売るのだという気持ちで商売に臨みたいものです。価格ではなく価値です。

★Think positive!
「前向きに考えよう!」
★Be confident!
「自信もって」
★Good luck!
「幸運を祈ります」        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大仏の日」

2012年04月09日 | 日々徒然




huomenta!(フオメンタ!)おはようございます!
今日は「フィンランド語」の日なんです。県美「フィンランド展」のム-ミン谷の仲間たちに会いに行きましょう!

大仏を写真にとるや春の山
(河東碧梧桐)

今日は「大仏様の日」です。
天平勝宝4年旧暦4月9日(新暦752年5月26日)に奈良の大仏の開眼供養が行われた事に因みます。
現存の大仏は像の高さ約14.7メートル、基壇の周囲70メートルで、頭部は江戸時代、体部は大部分が鎌倉時代の補修でありますが、台座、右の脇腹、両腕から垂れ下がる袖、大腿部などに一部建立当時の天平時代の部分も残っております。台座の蓮弁(蓮の花弁)に線刻された、華厳経の世界観を表す画像も、天平時代の造形遺品として貴重であります。

また青森市の青龍寺の昭和大仏(大日如来)は1984年(昭和59年)9月30日に開眼されました。仏体だけで21.35 mの高さを持つが、これは日本にある青銅座像仏では最大のものであり、重量も220トンある。仏像の土台にも入ることが出来るが、土足厳禁であります。内部には六道輪廻の図などが飾られており、二階にも上がれるようになってます。

God be with you till we meet again.

青森市
4月 9日(月)
06時 7℃
09時 8℃
12時 8℃
15時 12℃
18時 4℃
21時 5℃
気温が急上昇しますが、春雨になりそうです。春めいてきます。

春寒し水田の上の根なし雲
(河東碧梧桐)

大仏顔と言えば、敬愛する経営コンサルタントの船井幸雄さんも大仏様に似て後光まで差してきてます。

「どうやってやる気を出すか出させるかですが、やる気を別の言葉で言いますとワクワクすることです。ワクワクするための方法は三つあります。一つは楽しく好きになることです。行うことが楽しく好きになるとワクワクしてやる気が出ます。二つ目は出来る確信のある最大限の目標をつくることです。現状が目標達成のためのプロセスだと納得できたらやる気が出ます。三つ目は認められ受け入れられ、誉められることです。当社の幹部には「部下のすることは全部認め、受け入れ、誉めろと言っています。自分自身を認め、受け入れ、誉めることもとても大切です」

The man who goes the farthest is generally the one who is willing to do and dare.
(物事をやり遂げるものは、やる気のある大胆な人間だ)

Dale Carnegie(デール・カーネギー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする