motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「映像の世紀」

2021年08月05日 | 日々徒然

⬛️映像の世紀⬛️

深夜午前0時過ぎに目が覚めて、私はテレビで地獄を見てしまいました。明日6日は「広島原爆記念日」であります。また気づきを与えてくれたNHKに感謝しております🥚🥚🥚。

「世界は地獄を見た 無差別爆撃、ホロコースト、原爆」

目的のためには手段を選ばず、無防備の市民も攻撃するという第2次世界大戦は、無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆という地獄をもたらした。大量破壊兵器による殺りく、“絶滅戦争”となった独ソ戦、太平洋の島々での日米の死闘、アウシュビッツのおびただしい遺体、そして戦後解放されたパリではドイツに協力した人々へのリンチの嵐が起きる。戦争とはいかに人間を狂わせるのか、決して忘れてはならない人類の記憶である🎞。

8月5日(水曜深夜)

午前0時11分~:(5) 世界は地獄を見た 無差別爆撃、ホロコースト、原爆

午前1時27分~:(6) 独立の旗の下に アジアは苦難の道を歩んだ

戦場でおびえたことを、恥じることは決してない。
恥ずべきは、人間の尊厳を根こそぎ奪い取る、戦争や社会体制なのだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どん底」

2021年08月05日 | 日々徒然

🟥どん底からドラマがはじまる🟥

落ち込んでいる時は、谷底ですから暗いです。そこは居続けることは苦痛です。では、どうするか?解決はひとつなんです。そこで立ち止まらず、そこに座り込まず、ヨイショと自分に声をかけて、谷底から登り始めるしかないのです。涙で顔がぐちゃくちゃになりながらでも、ボロボロの傷だらけでも。そして、少しずつ日の当たる位置まで上がってくると、今度は次の難関に突入します。谷底から這い上がってきた自分という人間のまあ、なんと汚らしいこと、なんと傷だらけなこと。他人様に、こんな傷だらけの自分を見せるのはカッコ悪い。みっともない。プライドが許さない。そんな気持ちがよぎると、ふと後ずさりして、もとの谷底に隠れてしまいたくなることもあるでしょう。そこで、踏ん張るのが第二段階です。「いや~谷底でボロボロになりましてね~」「ああ、すみません、オレ、汚くて」他人にどう思われてもいい。自分の力で登り始めるのです。バカみたいに必死に、そして、地道に。すると、見えてきます。新しい世界があるんじゃないかと。そして、そんな時に改めて、自分の身体には、しっかりと鍛え抜かれた筋肉ができ、皮膚がしっかりと、分厚く強靭になっていて、その身体に比例するように勇ましい心が育っているのです💟。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「名声」

2021年08月05日 | 日々徒然

成し遂げたことで私を判断するのではなく、失敗して再び立ち上がった回数で判断してほしい。私を聖人と呼ぶなら、聖人とは挑戦し続ける罪人という意味になるだろう何事も達成するまでは不可能に思える。暗く厳しいと思えるときでさえも、真実を求め続ける人が名声を得る👤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勇敢な人」

2021年08月05日 | 日々徒然

⬛️勇敢な人⬛️

どんなに怯えていても、勇敢なふりをすること。勇気とは、恐れを知らないことではなく、それを克服することだと学びました。勇敢な人とは恐怖を感じない人ではなく、恐怖を乗り越える人なのです👤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする