motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「二刀流ショータイム」

2023年03月23日 | 日々徒然
🟥二刀流ショータイム🟥

もしかしたらできるかもしれない。もしかしたらできないかもしれない。その際の部分に挑戦したい。I can make it if possible,
I cannot make it if not possible.I want to try on the verge. ⚾️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レジェンド大谷翔平」

2023年03月23日 | 日々徒然
🟩大谷翔平選手WBC勝利インタビュー🟩

全員が自分たちの仕事をして、粘り強く最後の最後まであきらめずに、監督も優勝させることができて良かったと思います。日本だけでなく、韓国も台湾や中国、またそのほかの国も、もっともっと、野球を好きになってもらえるように、その一歩として優勝できたことが良かったと思いますし、そうなってくれることを願っています💟。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レクサス星ヶ丘の奇跡」

2023年03月23日 | 日々徒然
⬛️レクサス星が丘の奇跡⬛️

〜NO.1トヨタのおもてなし〜

2014年9月に出版された本がきっかけで、社員研修で二班に分けて2016年3月23日、24日に名古屋の「レクサス星ヶ丘店」に実際にリンクモア平安閣スタッフを連れて行きました。ちょうどこの年の9月25日に「平安閣カシータブランド第1号」のオープンを控えておりました。伝説の警備員・早川正延さんがちゃんと立って私達を迎えてくれた姿を見て、金の鯱鉾のように輝いて見えて感動しました。記念に色紙も3枚快く引き受けて揮毫していただきました✍️。

【本の解説】

「お辞儀ひとつで人生が変わる!」
村上春樹氏の『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』に登場するレクサスのお店は、本書で紹介する「レクサス星ヶ丘」と言われています。村上氏がこの店をモデルにしたのは、その顧客サービスの徹底したおもてなしの心にあるとも言われています。

ホテルのベルマンのような出で立ちで、お店の前に立つ警備員は、通りをレクサスが走るたびに車に向かいお辞儀をします。毎日続けていると、評判になり、ここでレクサスを買いたいというお客さんが現れました。

これはほんの一例に過ぎません。買ってもらうためではなく、お客様への感謝やもてなしを先行したに過ぎません。

本書はゼロからレクサス店を立ち上げ、「人をもてなす」ことに徹して、販売もCSも日本一と呼ばれるまでになった会社の従業員たち奇跡の物語です。

人生や仕事において、ギブ&ギブの精神がいかに大事か、どうすれば心をつかむ人間関係が築けるかをエピソードを通して紹介した一冊です📖。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春風駘蕩」

2023年03月23日 | 日々徒然
🟦春風颱蕩🟦

心の透明度
上がるほど
人生楽になる

朝から爽やかな風が吹いております。さあ、春風に吹かれて軽快にスキップしながら、自らそよ風を町に吹かせましょう。「この風を止めようと思うな、己が風になれ」(空海)🌿 The more purified your soul, the easier your life becomes.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする