朝から「ロドスタ」のクーラントに洗浄剤をぶち込み
(18年経過している車なのでそして病院に行き
松阪へ行きました。(私用で受けている仕事の部材を買いに
)
いつもなら昼食は「雪玉」(最近私って義理で行っているものだもので)が運悪く定休日だったので、間髪入れずにホンマ久しぶりの「北熊本店」(ほくゆうっと言います。)へ行きました
基本は「黄色い看板」ですが、私は以前から行っていますので、味は落ちていないと確信しています。
さすがに流行っていました今回ヤフーでランキングされてはいなかたのですが、正直「不安」がありました。しかし
期待は裏切らなかったでした
味は全く落ちていません
相変わらず「美味しいかった」
大将も元気だったので一安心しました(弊社グループのお客様です
)
私にとって「北熊」は最高に美味い
私が自身を持って友人知人に紹介が出来るラーメン店です。(私の中では北熊がナンバー1です。)
日曜日の仕事の帰り道で?(いや違います。月曜日は仕事が休みでした・・・)気になる「ラーメン屋」がありました
場所は国道165号線沿いにあるF1マートさんの一角にある「源丸」さんです。(たしか以前はデニーズだった気がします。)やけに「黄色の看板」が特に気になりました。(黄色い看板のラーメン店で、いままで美味しくなかった店?は1件しかありませんでした。)
早速F1マートで買い物をすまして?(月曜日にロドスタのラジエター系のクリーニングの材料をゲットして・・・約400円也
)注文をしました。当然
「当店自慢の物と、ギョウザに唐揚げ」を頼みました。(基本のスープはしょうゆです。)
ラーメン・・・(源丸さんでは「そば」と言います。)麺が2号サイズの太さでストレート麺でした。麺に関しては特に特徴は無かったのですが、スープのだしが解らなかったのですおそらく鶏がらをベースだと思われます。(しょうゆを注文したので)
そして唐揚げも値段の割りには(400円ぐらい)っまこんなもんかな~って思いました。(良くも悪くも無いです。)
更にギョウザ大人の男性であれば、一口で楽勝に入るサイズでした。これがまた美味しかったです。(ビールに非常に合います。何個でも食べれそうな感じでした。)これまた冷凍ギョウザですが「お持ち帰り
」が出来ます。
また、別のラーメン?(源丸さんでは「そば」です。)食べてみたいと思います。
はっはっはー
年賀状の印刷が先ほど終わったと思われます・・・なんとか今年は早めに?年賀状を出せそうです。(あと1件で、完全終了
)
去年は家族に不幸があって、年賀状が出せなかったのです。(いただいた方には感謝しています。)特に今年は私自身?気合が入っていましたので、(裏面を特に?)会社の上司や仲間達、それと友人知人などなど年賀葉書の裏面は使い分けています。
とりあえず一段落しました。年賀葉書の裏面は主に、ブログに掲載された「ロドスタ」をメインに仕上げましたしかし
とある県外の親友?(悪友?)宅には、アニメの画像を少しだけ?加工して特別に作成いたしました。きっとお腹を抱えて「なんじゃこりゃ
」っとまず間違い無く、正月早々電話がきっと来るでしょう
(行け!稲中卓球部を年賀葉書の裏面に印刷してあげました
)