即日で当たりの強い「お客様」が私になぜか?集中しました(さすがに営業店では対応できないことは、私が処理しています・・・)
事前に私の携帯電話に「今日、どちら方面まわっています?」っと前当たりを聞いてから「○○方面まわっています。午後3時以降ならいけますよ」っと回答すると「空けといてね」っとラブコール
さて?昨日は四日市方面へ行きました。さすがに日曜日ルート1(国道1号線)は車は渋滞でしたしかし昨日の即日の亀山市のお客様に教えていただいた、「フラワーロード」を走り抜けたら見事に40分で到着しました。帰りに某営業店の大店長に報告すると「帰りに鈴鹿店に寄って商品を持ってきてね」っとまたラブコール・・・(不幸だ~ここから始まったと思われます)
鈴鹿店に立ち寄り、久しぶりに副店長に会いました。(以前に松阪店でいっしょに仕事をさせていただきました。)「また緊急時はお願いしますね」っとまたまたラブコール・・・(いっしょに仕事をさせていただいた仲ですし、「松阪店魂」を見せてあげましょう)
っと思っていた矢先に「ケーさん?今日どこ回ってますか?」っと鈴鹿店の副店長からでした内心(来た来た~店長や副店長クラスから携帯電話が鳴る時は「必ず」当たりの強い「お客様」です。)悪いことを思うと良く当ります。「昨日納めた冷蔵庫が冷えない」う~ん?さすがに昨日の今日はかなりお客様はある意味「熱く」?なっています。
当然「緊急対応」の準備をして、先にお客様にアポイントを取り、冷蔵庫のデーター収集して、後はお客様に時間通りに訪問しました。(結局、新品交換手配をいたしました。)
明日は休日ですが、万が一備えています。(年末だから、ただ気になるのは、津の営業所から緊急連絡が無いのが不思議です。)出来れば、明日は、年末だから「ロドスタ」を洗車したいです。