K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

約5000円で落札した「ダイエットサウナ}・・・

2009年12月05日 | 家電での不幸、時々福!?

 う~ん?こればかりはなんとも言えなかったです。正直「がっかり」しました。蒸気(スチーム)で加熱して「汗」を出す方法でしたが、そんなに熱くはならなかったです。念のため、取り説みながら使用したところ「約10分ぐらいで湯気が出ます。」って記載していましたが。1時間はかかっていました

 それから使用しましたが、全く汗もかきませんでした。(電気代だけかかった~)さすがに撤去しようとしたら下に置いていた湯気が出る部品で足を火傷してしましました。

 もう一度探す?元気は無いので(オイルクーラーを探していますので)この製品を再度?使用してみたいと思います。(日が迫っています。)

 それと、なんとか一部年賀状は完成しました。しかしタイムアウト・・・ねっねむい眠気に負けてしまいました完成した分は近日ポストへ投函します。


追加メーターの電源取りはオッケーでしたが・・・(T.T)

2009年12月05日 | 俺のロドスタ!妄想日記!?

 4日の日は仕事も休みでしたっと言うことで~追加メーター達?の電源取りを朝からしました。メーカーは「オートゲージ」製品でした。(特にこだわりが無くて、ただ「安かった」ので購入)電源はいたって「簡単」でした。しかしエンジンルームから室内への引き込みが少し大変でした。(これは事前にいつの前か覚えていませんが配線は引き込み済

 バキューム計と水温計はなんとかセットしました。あとはオイルプレッシャーっと油温計が残っていました。インマニステーはこれも加工済でしたので・・・オイル交換っとタイヤ交換に行かなくてはならなかったので「山本自動車」さんにお願いしました

 しかしオートゲージ製品のオイルブロックが取り付けられませんでした(こればかりは仕方ないです。)

 無理してオートゲージ製品のオイルブロックの取り付けにはこだわりが無いので、急きょ「オイルクーラー」をしかも「移動エレメント付き」を取り付けることにしました(前日、ラジエターを落札したばかりなので・・・)

 センサーの付いていない追加メーターはバックランプは点滅したままです。なんとかエレメント移動式オイルクーラーをゲットしたいと思います。


涙2 (2020 青春 Ver.)