名古屋研修2日目の感想・・・
不幸だ・・・オームの方式を入れ替えてする問題がありました。どう頭をひねっても叩いてもひっぱてもわからん
日本語もわからない・・・?(固定概念を払拭しないと覚えられない)
オームの方式を理解しないと試験が・・・(5/23現在、管理人はなんとか理解できましたっが・・・まだ、置き換えがいまいちわからない)
計算問題がおよそ30パーセントから40パーセント占めています。(40パーセントなら単純に40点ゲットこれは正直大きい)
3日目には図面の記号や法規なども覚えなければならない・・・不幸だ
いくら合格するだけの研修と言っても、なぜ?こういう方法で解いていけば答えが出るっという方がおいらは理解できます。当然家に戻り、パソコンでなんとか理解?していきたいと思います。