e411y(回顧録)

e411yの旅でのことを書き残しておきたいと思います。

ふぐ料理

2011年12月24日 | グルメ
フグを主とした料理群。
山口県、大阪府など西日本を中心にふぐ料理は作り上げられ、太平洋戦争後に全国に広まった。
ふぐの本場とされる山口県、北九州地方などでは濁らずに「ふく料理」、大阪などでは「テッポウ料理」あるいは「テツ料理」などとも呼ばれる。
ふぐ刺しはフグの身の刺身のこと。関西ではフグのことを「テッポウ」と呼ぶことから、「テッポウ刺し」を略して「テッサ」とも呼ばれる。
フグはその内臓などに毒(高級魚とされるトラフグなどが体内に持つのはテトロドトキシンが広く知られている。またハコフグが持つパフトキシンもある)を持つため扱いが難しく、日本国内の場合、多くの自治体では初期処理には専門の資格者が当たることが義務付けられている。

最新の画像もっと見る